ブログ記事7,853件
しっかり髪を洗ったはずなのに後頭部がベタつく…「え?シャンプー洗い流せてなかった!?」「トリートメントが頭皮に付いた?!」と、すすぐ時間を増やしてもやっぱりベタつくんです…でね。こんなベタついた状態だとドライヤーで乾かしてもなっかなか乾かない!!何十分も乾かしてるのに、後頭部だけ湿った感のある、ねっとりした髪に…じゃあ、しっかり洗えばいい!と、ゴシゴシ洗えば今度は髪が大量に抜ける
産後のせいか年齢のせいか、最近髪の衰えをまじで感じます杏さん出産後はそこまででもなかった気がするのですが、檸檬さん出産後は抜け毛もすごいし新しく生えてくる髪もコシがなくてヒョロヒョロ細い。アホ毛めっちゃ増えた。以前はブローするだけ、お手入れ要らずの髪だったのに(コテとか使う技術がないだけとも言う)、最近はブローしても全然まとまらない👆これは1年半くらい前、今と比べると全然ボリュームもあるし艶もある。もちろん産後2ヶ月だったので美容室も行ってないし、この日はブローしただけでした。檸檬たんがち
先日は、営業時間の変更にご協力頂きありがとうございました今回、ハリスシリーズが進化して,より皆様に満足頂ける内容でご提供する為の勉強会でした新しく開発された髪質改善成分トステアにより毛髪内部のアミノ酸とつなげることが出来、従来よりもハリ、コシのある髪でありながら柔らかな手触り、ツヤのある髪へ導きますbeforeこの後、一度濡らしてここから、原料を塗布しますまんべんなくつきましたロシア帽子のようなウォーマーで温め~ヌクヌ
【美容鍼で内面から輝く美しさを♡】鍼灸師、オイルセラピスト山本実穂です浜松市東区半田山の美容室avancer(アヴァンセ)さんにて美容鍼の出張施術をいたします♡avancer(アヴァンセ)のHPはコチラ♡オーナー恵美さん(メグミーヌ)のブログはコチラ♡昨年末に参加したSNSのお勉強会に参加して知り合ったavancerのオーナー恵美さんはじめましてのご挨拶で綺麗なお姉さまだな〜って思ったんですが、お話してみるとすごくお茶目で可愛らしい面もあって、ますますステキな方だなって思いまし
運と調子のよさだけで半世紀生きてきた女【ザカミキ】です。2月4日は通院日です。なんと9時の予約なので、家を出るのは7時ですね。(遅くても7時15分には出発したいです)治療が終わったら髪の毛も切りたいです。(サイドと後ろだけバランスよくしたいです)…あのね?私、毛量が多いのよ。(坊主になる前は必ず髪の毛は梳いてもらっていました)せっかく伸びたトップ部も髪の毛が増えてきて上に上がってくる感じ?ボリュームダウンしようにも長さがないからどうにもならんのでは?もうここはいつもの床屋の
間もなくゴールデンウイークがやってくる気配が漂ってますね。ということで今年もダチョウ抗体関連商品のご注文はお早めにお願いいたします。4月30日9時までのご注文であればすぐにご用意可能ですが在庫のない商品の場合5月10日以降のお渡しになってしまうかも知れません。こちらも在庫を多めにご用意するようにしておりますがアドソーブシリーズの需要がここ数年どころか日に日に高まってきておりますので事前にご注文いただけると幸いです。そして、ゴールデンウ
本日は、ご報告になります🙏✨時代と共に変化する、お客様の深い髪のお悩みに応えたく、春から髪育JAPAN®︎で学んでおりましたが、この度「髪育専門士®︎」となれました。髪育JAPAN®︎代表の、宇留間さんから授与していただきました╰(*´︶`*)╯♡今までの表面的な、一時しのぎのパーマやウィッグをつける事ではなく、本質的な部分をお伝えしていきます。ご自身の髪で綺麗にオシャレを楽しんでいただきたいです!「髪を育てる事は自分らしさを育てる事」に繋がります♡一年後の理想的な自分、そのまた
木暮弥生です。ヘアスタイルで大切なのは360度、どこから見てもステキなシルエットであること。自分で自分を見るのは真正面がほとんどですよね。でも他人はあなたを横から後ろから見ていることが多いのです。特に後頭部のボリュームはお顔を小さくみせるだけでなく、女性の若さと知的さが宿ります。日本人の骨格は欧米人と比べてハチが張っていて絶壁。それに髪の色も黒くて硬いので柔らかさも出づらい。『ハサミ一本で完璧に仕上げるぜ!』と体育会系美容師の私、いつも思っておりますが、日本人のこの髪質と骨格が邪
こんにちは。電話番号を間違えて載せるという痛恨のミスを犯してしまった遠藤です。先日、ヘアカラー後のシャンプーのことを書かせいただきましたが、実際に毛束を使って比べてみました。先ずはこちら(アッシュ系6トーンで染めた毛束)これを左は染めてから6時間後に薬剤除去とシャンプー真ん中は6時間後にシャンプー右はそのまま放置(シャンプー、トリートメントは3つとも同じdo-s)それから24時間後に左のみ薬剤除去してから3つともシャンプーした結果がこちらまあ全然違いはありませんね、アハハハ
木暮弥生です。『ツヤ髪スタイリストが教える!パサパサ髪に輝きを取り戻すヒミツ5日間無料メール講座』でもオススメしていますが、サロンに来るお客様にも普段のブローにロールブラシを使ってもらっています。普通のブラシでやるよりもボリュームも出るし、断然ツヤも出ますからね。ロールブラシをオススメすると「これ、美容師さんが使うものだと思ってました」ってよく言われます。美容室でお仕上げに使う、ロールブラシやアイロン、カーラーって美容師さんだけが使うものではないんですよ。例えば、、100円ショ
髪をまとめる方限定【パーマ&アレンジレクチャーコース】3時間~3時間半¥30000普段髪をまとめると、こんな感じになっちゃってませんか?まとめ髪は朝のブローもいらないし、時間もかからないし、楽、なんですけど、、ストレートの髪の毛をそのまま縛ってしまうとオシャレ感も出ないし、女性らしさも出ません。さっぱりとまとめたのに、逆に何故か手を抜いた感や疲れた感がでてしまい、とても残念な印象になってしまいますよね。
やってみる価値があるかも?第3弾育毛・フケ、かゆみ頭皮のトラブルを解決!このコーナーは発行者がいろいろ調べて、簡単にできて効果がありそうな育毛法や手作り栄養食品などで、ヘアケアできる物の紹介します。(自己責任でお願いします。)今回は「グレープシードオイル育毛法」です。グレープシードオイル(ブドウ種子油)をしっていますか?ポリフェノールが豊富に含まれているほか、ビタミンE、オレイン酸、リノール酸などがおもな栄養成分として含まれています。ビタミンEによる抗酸化作用だけでなく、収れん作
美容室スプレ-ル4月&5月の空席及び定休日のご案内(最新更新日4/2719:00)🍀当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます🍀当店は完全予約制とさせていただいております🍀ご予約の際は下記↓の空席のご案内をご覧頂き①お名前②ご希望日時(※できれば第三希望迄)③ご希望メニューをご記入頂きスプレール迄ライン頂きますようお願い申し上げます※週末ご希望の場合はお早めに!!※ご予約方法が分かりづらい場合は.お手数ですがお電話でお問い合わせ頂き
木暮弥生です。これから暑くなる時期、「梅雨や夏は髪をまとめたいから伸ばしたい」そんなオーダーが増えてきます。確かに梅雨の湿気は髪がまとまりづらいし、うねりも出ます。そして夏になると汗をかきますし、下ろしていると暑苦しいですもんね。一見、まとめ髪って朝ブローしなくていいし、時間かからないし、楽、、、なんですけど、一歩間違えるとちょっと危険なんです。こんな風にね、ストレートの髪の毛をそのまま縛ってしまうとオシャレ感も出ないし、女性らしさも出ない。頭の形も見事に丸見えで毛先もツンツン
✨【髪セレブ】ヘアケアシリーズ✨・髪にツヤがない・ヘアカラー色落ちしやすい・バサバサしてまとまらない・潤いが足りない・もつれやすい・指通りが悪い・切れ毛が多い・枝毛がなくならない1つでも当てはまる方はぜひ使ってみてください🥰✨女性は髪で人生変わります‼️広島県唯一の髪質改善専門店AMIaBELLEGroup髪に悩める女性100万人を髪質改善してきたスペシャリストがあなたの髪のお悩みを解決します✨💁♀️こんなお悩みありませんか⁉️🔶カラーを繰り返すほどに
皆様ご機嫌麗しゅう御座います!ショート、ベリーショート特化美容師長和史朗です😊👌さ!今回のお題は!『左右どちらかの髪がうねる。』です◎皆様、「なんか左側の髪だけうねるなぁ~」「右側の髪だけうねるなぁ~」とかありませんか?多分結構このお悩みって多いと思うんですよね‼️では何故こんな現象が起こるのか?答えは『生え癖』です💡正直癖の感じを見てみないと一概には言えませんが反対側だけうねるってパターンは結構生え癖が原因だったりします‼️そしてほとんどの癖は根元から様々な角度で頭皮
ネットでこんな質問文がありました。旦那に髪型が気持ち悪いことをわからせたい。うちの旦那は薄毛です。というか「男性型脱毛症」です。若い頃から。彼と出会ったときから薄毛だったし、私は太っているのはイヤですがハゲはあまり気になりません。なので、全然許容範囲でした。ですが、うちの旦那は髪を切るまでに相当期間を置きます。ハゲてるのに、髪が長いって・・・私から見ると痛々しい感じだし、そのままいくと普通にバーコードヘアーになるじゃんか!!という事を、声を大にして言いたいのですが、繊細な話なの
大人のツヤ髪サロンエクラ木暮弥生です。「月経中にカラーリングすると染まりにくい」こんなこと一度は聞いたことがありませんか?これまで美容師をしてきて「今日は生理だからカラーはやめときます」そんな方もいらっしゃいました。私の経験上、月経中だから髪が極端に染まりにくいと感じたことはそんなにないんですよね。どちらからと言うと頭皮への影響の方が大きいのではないかと思ってます。生理前から生理中は、肌のコンディションが変化します。髪の根元の頭皮も肌の一つ。カラーリングに限らず、普段は平気
予防美容の専門家をしてます鈴木康之と申します髪のお悩みを中心に抜け毛、白髪、薄毛、細毛、縮れ毛、頭皮環境の痒みや乾燥!加齢による、エイジング化!そんな髪のお困り事のお役立ちしている者です同時に、肌荒れやアレルギーやアトピー!関節痛や神経痛等の体のお痛み!ホルモンバランスの乱れ!冷え性や体のむくみ!不眠症や精神不安定!の未病の悩みを抱えた方にも喜ばれている体質改善の施術でもありますここでは、髪のお悩みを抱えている方に向けてお悩みの場所や、症状に合わせてわかりやすく解説さ
江東区清澄白河の美容室、eyesburg(アイスバーグ)スタイリストの飯島です☺️いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます😊今回もカットを失敗されてしまったお客様💦初めてのご来店で、メニューはカット+イルミナカラー❣️オーダーは、まとまりの良い丸みショートボブ⭐️まずはビフォアの状態。⤵︎before襟足の真ん中が、、無い⁉️よく見てみると全くないわけではなかったのですが、限りなくすかれて薄くなっている上に、このお客様はもともと襟足のはえぐせが強く、両サイドに寄りやすい
お久しぶりですイセキです『平成』も残すところあと2日もうすぐ、新しい時代『令和』がはじまりますねそこで、令和の夏にオススメミルボン夏コフレの紹介ですグローバルミルボンシャンプー購入の方限定キューティクルを整えるスムージングトリートメント50gツヤと指通りなめらかな髪へルミナスボディファイングオイル50ml上記の2品がプレゼントさらに、専用ボックスと限定ペーパーバッグ付き・5月中はご予約承り中・シャンプーのサイズ・シリーズは髪のお悩みにあわせて、選択可能!
西葛西美容室&-hairの山本健文ですみんなからTAKEって呼ばれてますブログを見ている皆さんもそう呼んでもらえると嬉しいですタケの自己紹介はこちら"髪を明るくしたいっけどダメージも気になるし"そんな方には明るくする時ハイライトをオススメしているわけですが暖かくなる季節だからでしょうか?やっぱりみなさん気分も髪の毛も明るくしていきたいですよね先日ハイライトカラーのメリットとデメリットを書いた記事がありますがまとめるとこんな感じですメリット①コントラストがしっ
今日はひな祭り私にはぜんぜん関係ありませんが、みなさんどうお過ごしでしょうか?ネットを見ていたらこんな質問がありました。≪質問≫ヘナ+インディゴしたあと自然乾燥するのはいつまでですか?いつもヘナ+インディゴで髪を染めています。ヘナ+インディゴをしたら自然乾燥が鉄則とのことですが、そのことについて、質問があります。1、毎日(洗髪後)は自然乾燥しなければならないのでしょうか?一度黒っぽく発色すれば、その後はドライヤーを使ってもいいのでしょうか?2、最初はほぼ真っ黒に染まって
抜け毛・切れ毛にはまずはシャンプーを見直しましょう!マイナスイオントリートメントシャンプーアルマダシャンプー頭皮の環境を整える育毛アメリオールプロシャンプーアトピー・敏感肌用もずの魔法シャンプーあなたに合ったシャンプーは当店にあります!髪と頭皮を大切にするサロン♪三郷市戸ヶ崎美容室セラヴィです☆最近、お客様方を見ていて、気になることがあります。それは、前髪(特にこめかみ周辺)がカットしてないのに短い。薄い。バラバラ。生え際の髪が伸びない
この写真の髪どう思いますか?長さは、肩超え鎖骨ほどで、縮毛矯正とカラーをしている髪です。ネットの質問ですが、『折れてる毛と途中から謎にらせん状にクルクルしてしまっている髪の毛が多いです傷んでいることはわかるのですが、何が原因なのでしょうか?ちなみに最近すごくその折れたところやクルクルしているところが絡まります。』との事ですが・・・。一言でいえば、熱変性です。一番多い原因は、ドライヤーやヘアアイロンによる熱変性(タンパク質変性)です。(パーマ・矯正・カラーなどアルカリの薬剤でもなる場
年配のお客様が、「この間、出かける前に自分で染めたんのだけどおでこや顔周りに黒いのついて落ちなくて恥ずかしかったのよ。」という方がいました。カラーの時に皮膚が染まりやすい方がいます。特に、顔周りのおでこやこめかみなどは目立ってしまいます。サロンでも染まりやすい方は、なるべく髪の生えている所に着けるように気を使い施術、シャンプーの時にリムバーなどで落としますが、自分で染める場合そんなものはありませんよね。 ヘアカラーが顔や、頭皮(地肌)についた時の落とし方頭皮や皮膚に付いたカラーは新
約一月前に他店にてパーマをかけたけど、どうもしっくりこない…そもそもオーダーした仕上がりイメージと違う…現状を何とか打破しようと、いろいろネットで探して、RED.NOSEのこのブログにたどり着いたとか。そして今回ご来店くださいました。全体にボわっと広がっている印象がみてもわかりますよね…オーダーは、ミディアムレングスのワンカールスタイルだったので、担当者さんからは、パーマをススメられ、根本付近まで巻かれ