ブログ記事24,979件
データー納品用のSSDが届いたこれが今日のネタになろうとは・・・Amazonというのは文字どうりAからZまで商品が有るという事らしいまあ今日の商品を見てみようまあ、ポピュラーなメーカーなのでアマゾンプライムでの発送という事で間違いはないと判断した今まで散々別の商品を買っていたんだが、(前にも書いた)箱が日焼けしてY電気のテープ(袋要らないと言われたら貼るやつ)が貼られた中古が届いてそれ以来その商品は買うのを止めたせどりか、なにかで買ってまわったものを出品してい
「にちにち」と読むみたいです。2024/3/15オープンの新店にゃり。にゃり?高知でお酒新店を紹介するとき、いまだにあの有名ブロガーさんの影響下にあります。しかも昼酒可能店。ますますいいぞ。おばんざい日日。高知県高知市廿代町1丁目9-35月~水、金~日、祝日、祝前日:11:30~22:00(料理L.O.21:30ドリンクL.O.21:30)木曜:定休おばんざい日日(帯屋町・追手筋・知寄町/居酒屋)<ネット予約可>|ホットペッパーグ
今日も沢山のご来店ありがとうございますゆっくりな時間に本日入荷のジャケットが可愛くてインスタでご紹介楽しかったのでまた時間ある日はやろうと思います今日も楽しい1日でしたぁ気になった方は、また、お問合せ下さいね今日は、叔母からプレゼントが届いたの凄いレース編みが趣味だったなんて大きな作品が届いたのすごく綺麗で可愛い何より送ってくれる気持ちが嬉しい汚さないように大切に使います
これを使っていきます!『高知市内ちょい飲み手帖vol.1』1冊1,200円。これを掲示するとお店の用意する「ドリンク+おつまみのセット」を1000円(税込み)でお得にいただけるのです。お店によりますが、数百円~1000円強お得になるっぽい。1店舗3回まで行けて、高知市内vol.1は2025年8月末まで使えます。70店舗あって行けば行くほどお得!記念すべき1軒めはこちら!個室居酒屋料理とお酒SIKI〒780-0822高知県高知市はりまや町2丁目1-22088
文化財の記録撮影用に、何が良いかと聞かれて条件小型・軽量・手ブレに強い・・・ほかはACの照明(軽量)このカメラの部分私が選びに選んだカメラがOM-3*私が買ったのではありません画質は最近のセンサーは頭打ちの感じで、商業印刷ではなくパソコンで文字や状態を見るためでいいという利用法なので、フルサイズはやめる現状APSを使っているが、一眼ボデーだし暗い標準ズームなのでブラしやすくISOが上がると荒れる小柄な女性たちが使うために小型軽量例えば道なき道を持ってゆ
おはようございますの高知市なんか寒さ戻ってきましたねモンスターちゃんは終業式終わってサッカー練習明日からは春休みだけどサッカー漬けだから休みじゃないんだけどね自分は15日土曜日が休みのまわり日曜日はさんで昨日月曜日を母の事で休んでましたから…覚悟はしてたけどすごい事になってました会社玄関カウンターには新聞や郵便物山積みトイレ行くとペーパータオルはゴミ箱からあふれて散乱してる観葉植物はからっから勿論自分の机もいっぱいにされてる支払い期限のきれた郵便物やすでに支払い
高知市を流れる清流鏡川の最下流は汽水域です。高知市内では一番景色の良い場所と私的には思ってます。此処から見える夕焼け空や夏の花火は素敵です。落葉樹の大木が芽生え新緑になると更に景色が素晴らしくなるからね♪しかし3月中旬も過ぎたのに今日の寒さはなんだろう・・・
皆様こんにちはー✨『和風カフェいやさか』と申します🎵9月8日に高知市愛宕町二丁目にてオープン致しました✨高知県産の野菜を中心に使用して皆様にくつろいでいただけるお店作りを目指して参りますのでヨロシクお願いいたします🙇オープンしたばかりで不馴れな的等あると思いますが素早く改善に努めますのでご容赦お願いいたします🙇名称・・和風カフェいやさか住所・・高知市愛宕町二丁目19-7(旧割烹杉一)営業時間・・11時~(L・O15時頃)定休日・・水曜日電話・・088-856-6963
かつ庵〒781-2110高知県吾川郡いの町伊野2273088-803-645518:00-23:00(L.O.22:00)日曜定休職人さん»季節料理かつ庵|いの町商工会(ino-s.com)職人さん»季節料理かつ庵|いの町商工会ino-s.com季節料理かつ庵(@ino_katsuan)•Instagram写真と動画Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signi
【2本のロープが意味するものとは】最近、再び検索され始めた過去記事「真の四国最恐スポット:首吊り神社(→記事)」だが、実は去年、某芸人兼、怪談師兼、著述家を連れて行った際、その深浦神社の側の浜で、実際に首吊り自殺をした者のロープを発見している。本来、首吊りロープが見つかるのは深浦神社の神木のはず。よく首を吊るのは、玉垣の側の木。玉垣に足をかけると簡単にロープを枝に掛けられる。が、改めてその木を見ると、玉垣に近い枝の先端に近い部分がなくなっていた。日本全国魔界と心霊が棲む「最恐の禁所」
私はTVでYouTube、iPhone15ProMaxでLINEとか。iPhone16eでもYouTube。まあね、3台いるんです。opporeno11aを使っていたけど、iPhone16eに機種変したけど、使い方はほぼ同じ。でも、安心感は増えました。Apple信者だから、Apple製品しか安心できません😮💨。iPhone16eは、2ndスマホとしての購入なので、Proモデルのような機能は必要ない。YouTube見たり、オーディブル聴いたり、News見たりできれば満足。私
こんにちは松本です。ブラインドタッチ…なかなか上手くなりません忍耐力が試されるところです面白いくらいに…イライラするとミス連発しますね年配の方にご自身の自然な動きを感覚から引き出すと力任せでなくスムーズに痛みなく動きます……自分でやると上手く出来ない『分からない』『難しい』と…悩まれます見ていて思うことはご自身の身体を何も感じ取ろうともせず好きなよ
一番大事な時に使えないものそれをゴミだとか、く●(排泄物)だとかに例えます私の買ったVILTROXEF-GFX(AutoFocusAdapter)forCanonEFLenstoFujifilmGFXMountAutoFocusAdapterがそれですアダプターだけで写っている方安物買いの銭失いとも言い換えられますが・・・あまりのひどさにそれ以来、GFXへのアダプターの投資に躊躇していましたNikonFマウント電気接点レンズをSONYへ使
【主人公たちの高校校内見学可】スタジオジブリ「海がきこえる」聖地巡礼記事は3年ぶり。これが本当の最終回になると思う。今回の聖地巡礼は去年夏に行ったものだが、それが目当てではなく、聖地の追手前高校内で開催された、ムー編集長、三上丈晴氏のトーク・イベントに出かけたついでに、校内の聖地を少し見て回ったもの。何年か前、高校に聖地見学の問い合わせをしたことがあるが、その時の事務長の話では、春・夏・冬の休みの期間なら、事前に申請して貰えれば、可能な場合もある、とのことだった。しかし去年のトーク・
3月2日の高知市、午前中はシトシト雨模様、3ヶ月振りに着付けをしましたかなり痩せたので上半身ブカブカです特に背中側がダブついてます今季最後細かいチェックの紺色真綿紬に塩瀬洋花帯締め香色着やすくて好きなお着物ですがあまり着る機会がない今高知市は「土佐のおおお客」のイベント中で街中は大にぎわい今日は大橋通電停からひろめ市場まで皿鉢祭りが行われ、板前さんの腕を競う豪華な皿鉢がずらーっとお披露目されております今日のお着物のおジバンにこれを着たかったのですが用意が間
こんにちは高知市でレジン教室を主催している小夏工房の伊藤のぞみです本日は私が作っている作品の梱包に込めた思いをお話します先日嬉しいことにミンネにて県外の方にイベントでも大人気の”紫陽花じゃらじゃらピアス”こちらをお迎えして頂きまして。発送の準備をしていました簡単に梱包の様子をご紹介しますと…①薄葉紙を敷いた小箱にお手紙と名刺・作品を入れる②破損防止のための緩衝材を挟む③トレーシングペーパーとシールを貼る④雨防止のための袋に入れる⑤
CANONTS-E24mmF3.5LⅡすでにこんなレンズすら知らない写真マニアも増えてきているでしょう「シフトティルトレンズ」ですマウントアダプターで各種ミラーレスへ使えるのでGFXやSONYαへ付けてインテリアや建築撮影に重宝していますCANONは90mmと135mmがあるのでNikonFマウントからすべて買い換えました入手して数年もたたず135mmはディスコン最近フジフィルムからGFX用のシフトティルトレンズが発表になりました「フジノンレンズGF30mmF
2017年に発売されたミドルサイズ(フルサイズより大きいセンサーサイズカメラ)GFX50sは2021年9月末に50SⅡに変わり2019年6月末に発売されたGFX100は2021年2月にGFX100Sに変わったその新型のGFX100Sは2023年9月末にGFX100Ⅱを発売するとの事だった*現在メーカーHPからは購入できない・・・???私はこのどちらも初期型の50Sと100を現在も持っていてポスターなどの高画素が必要なものや文化財の画素数が大きなものが必要と言う案件に重宝しています
今日も沢山のご来店ありがとうございます今日は、めちゃくちゃバタバタ。。。重なった時間はすいませんでしたありがとうございましたぁ今日も楽しい1日でした今日は、リッシュヴィーのお財布&バッグ全納2ヶ月くらいだと思って3月中から末って皆さんにお伝えしてたんで有難い速さの入荷でしたバッグも入荷してますまた、明日改めて、ご連絡しますね今日は、ご来店も多かったんですが通販のお客様への連絡終わってから店頭の
昨日から、私の所属しています「地域まちづくり検討特別委員会」で先進地視察研修にきております。初日の昨日は大阪府池田市を視察させて頂きました。池田市は2007年6月に「池田市地域分権の推進に関する条例」を制定し、池田市独自の協議会を市内11の小学校区に設置しています。この協議会の役割として、その地域の課題や問題などをその地域のために活用できるように、地域が予算を提案し、市との協働でまちづくりを進めていくものであります。例えば、防犯カメラを設置したり、レクリエーションを実施したり、環境整備を
本日のお店はお城下から車で20分くらいかな🤔コチラ*˙︶˙*)ノ"肴屋えにし高知市仁井田1948-1コーポカツキ088-847-1031姫のチョイスです🙌初訪なのでカウンター席へそれでは、生ビールで乾杯🍻本日のオススメから、清水さばのたたき。コレ😍めちゃウマでした٩(๑>∀<๑)و♡♡厚揚げの味噌だれ。白ワイン🥂を頂きながら「親鳥」💕噛めば噛むほど肉汁がぁ💕この間悔いの残ってた「クジラの竜田揚げ」。美味しい〜(*¯³¯)たくあん。を頼んだらσ(゚・゚*
ワルンカフェOpen11:00〜15:00(日・祝休み)高知県高知市越前町1丁目4-3088-821-3494ワルンカフェ(@warung_cafe1989)•Instagram写真と動画完全に、異国。東南アジアからお送りしてる風を装うトリックができそう。メニュー。ムシマルはグリーンカレーに魂を売っているのでグリーンカレーを頼むが、アドボ(フィリピン風チキンとポークの煮込み)とか気になります。「タイ風魚貝とビーフンのココナッツスープとご飯」も気にな
こんにちは高知市でレジン教室を主催している小夏工房の伊藤のぞみです本日は少しハンドメイドをお休みして、旦那様と高知市介良にあるサンドイッチのお店”sando工房パンのせい”さんに行ってきましたインスタで見ててイベントでフルーツサンドを買ったことはあるのですが、ずっとお店に行ってみたくてやっと行けましたこのボリュームのあるサンドイッチずっと食べてみたかったんです笑バレンタインのフルーツサンドセットも受け取ってきましたサ
2024年5月初訪問。お弁当を食べるンだ。おべんとう屋弁二郎高知県高知市北竹島町7-11090-7148-9801弁二郎(@benjiro.7250)•Instagram写真と動画2日以前に予約が要ります。ムシマルはここのカレーが食べる前から大好き。初訪問なのに?どういう事かというと、つまりは過去を知っている!実は、高知市でやってらした「キッチンソーコ」さんの方が新たに弁当屋さんに姿を変えされているお店。そこでもカレー提供くださって
やまうちでうどんを食べたら高知の朝市目指してれっつらご~~まだお父ちゃんが生きてた頃はちょくちょく行ってた高知県の日曜市。めちゃくちゃ久しぶりで嬉しいわ~(^o^)丿トンネルばかりの高速道路をビューンと走って高知に到着~!高知城の近くにある道路に300軒くらいのお店がテントを張って野菜や果物を中心にいろんなものを売ってる~~あ~わっくわく~!!ここに来たら必
英屋さんに数年ぶり。2023年7月。英屋英屋(ひでや)-高知市繁華街の居酒屋さんがリニューアルオープン!-生姜農家の野望Online(syoga-udon.com)17:30〜23:00定休日:日曜日高知県高知市廿代町4-9088-871-2877久しぶり、みたいな感じで出迎えてくださる。(なんか顔を覚えてもらっている店に久しぶりに行くの、照れる・・・・)照れるっていうか距離感がわかんなくなってる・・・。日向夏のクラフトビールあるんのでする
今日も沢山のご来店ありがとうございます今日もただただ楽しい^^w1日でしたぁありがとうございます今日のインスタ近日入荷の人気商品完売中でしたがw追加生産になりました流石ビーティングハートw今日のikutaももう、ひと型は入荷したばかりのエアリーなセットアップ何ともカラーも素敵ですお色違い、白もあります今日の差し入れはHさん&Aさんから
2月にお亡くなりになった成年被後見人の妹さんから先日お電話がありました。ご両親の遺骨や位牌の永代供養をしたいが料金はいくらくらいするという問い合わせでした。私がこれまでの仕事で知ることができた永代供養料は本当に幅が広くて、最安で5万円、最高で100万円です。永代供養料の値段はあってないようなものです。私は亡くなった人に対するご遺族のお気持ちが料金に反映されると思っています。100万円が高いと思えば他の寺院を当たればいいと思います。妹さんにこうしたことをお伝えし、ネットでヒットした高知市
日頃のご愛顧、誠にありがとう御座います。店長の植木です3月1日から3月9日まで高知のグルメを楽しむ「土佐の『おきゃく』2025」が高知市中心街で開催中ですね3月2日にご当地グルメ屋台に行く予定でしたが・・・。雨が不規則に降ったり、息子のなりきりマクドナルド熱が高かったこともあり、今回は押し切られましたまた次の機会には参加しに行こうと思いますさて、本日3月7日(金)来店ポイント景品をご用意致しましたうみたてマドレーヌたまごの殻をあしらった最中の皮に
7/29オープンされたばかりの新店⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾•*¨*•.¸♬︎お好み焼きそこそこそこ高知市高須東町8ー27営業時間17:30〜23:00電話番号☎☏は…予約等は、@teppansokosokosokoにDMでとの事です*˙︶˙*)ノ"5時半予約してました😊✋ご近所に久しぶりにお好み焼き屋が出来ました💮嬉しい(#^.^#)💕生ビールで乾杯❗️🍻蒸せるぅ😵ビール🍺美味ァ😋まずは、マカロニサラダ。イイねぇŧ‹"ŧ