ブログ記事1,903件
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。ここじゃないなと思った高校『週3の高校。』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp(そんな返答が難しいことを聞いたわけではない。)面談して、実際に学
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。夏のエスニック。チャイハネ公式店[【遮光率90%以上】ティンガフウケイ日傘]エスニックアジアンボヘミアンファッション雑貨レイングッズJSTP4202楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}チャイハネ公式店[【遮光率90%以上】ティンガ日傘]エスニックア
大手前高校大手前高校、私的に謎多い学校です。ただ周りの情報がないだけともいうw見学会は抽選でした。13時から30分きざみで17時まで各回70名在校生自治会の生徒さんが親子10人程ずつのグループを案内してくれました。まず自分たちの時間になるまでは入り口前で待機。きっちり時間になれば入場します。入り口でスリッパに履き替えここでスリッパ、上靴を忘れた迷惑な私たちw持参してない人には貸出がありました。すいません。受付を済ませたらその時同じタイミングの10人ほど集まったら自治会の
息子は早稲アカに中2の夏から入塾しました。入塾した時は、・勉強嫌い・高校行って大学受験したくないから、附属校に行きたい・だったら高校受験を頑張るこんな感じで早稲アカに入りました。その息子から最近少し変化が。。。息子「附属校絶対じゃなくていいかな~」と。自分なりに考え、「早慶が難しい」と早くも悟ってしまったようです。。。だからといって、MARCHなら明治以外は魅力を感じないよう。息子「それであれば、高校でも頑張って早慶目指そうかな~」と。小学校の時はス
今朝は早起きをして末っ子の行きたい高校の見学に行ってきました高校の部活練習に参加していただいているのでいつもはジャージ姿の先輩たちですが今日はビシッと制服姿でいつもとは違う感じと思ったら‥末っ子の姿を見つけた先輩がなんでいるのーって感じで末っ子をみていい表情で迎えてくれました一年生、二年生、三年生全ての学年の先輩が気づいてくれて嬉しかったですー!監督とコーチ先生にお会いすることができてご挨拶をすることができました時間いっぱいまで見学をしてから移動をしてただいま刈谷
とりあえず7校で迷っている併願校ですが『やっぱり悩む併願校(高校受験)』中2の内申が「1」下がったことで併願校を再考することに…(本人はあまり気にしていない様子)併願校の候補は7つ(本人の希望の条件とレベル感で選出)県内の併願確約…ameblo.jpこんな感じで表を作って、興味がある順に番号を振ってもらいました(長女の時も作ったのですが、1番よく見たものでした)表の中身は全て書き変えています(模試A、塾の高校案内、高校案内は偏差値です。)公立高校も含めて10校分を表にしました。説明
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。今安くなってますと、コメントで教えてもらいました。ほんとだー。EENOUR車載冷蔵庫D1010Lバッテリー付き-20℃~10℃小型両開きフタコンプレッサー式4WAY電源対応AC100VDC12V/24V電池ポータブル冷蔵庫コードレス冷蔵庫急速冷凍省エネ静音
皆さんのブログを拝見していると「地域の公立中学のレベルが高い」とおっしゃっている方が多いですね〜✨我が子達が通う中学は「市内で下から数えた方が早い」と散々言われている地域です中学校の先生が「ここの中学は下から◯番目だから、ここで成績が低いということはほんっとーにやばいからね」と長女は中1の時に言われていたそうですそれがどう高校受験に影響するかというとまず、内申は5が取りやすい。(ありがたいけど)故に、その5はハイレベルな公立中に換算すると3くらいにしならない。と、近所の保護者の方が言って
先週水曜日に「気持ち悪い」と言って起きて来た末っ子長男。嘔吐と軽い下痢と微熱で、やっと今週復活したらと思ったら、今朝次女が「体が熱いと思ったら熱がある」と言って起きて来ました体温を測ると38.3度祝日の昨日も午前中陸部があり、午後は部活で使うスパイクやスニーカーを探しにお出かけしてしまったので、疲れが出たんだと思いますしばらくは、中学校の授業を全て返上し、体育祭の練習なので病み上がりがキツそうで心配です…体力が回復するまでは、見学かな??そういえば、去年の今頃は長女が溶連菌に感染し、
今日は保護者会の日。妻は午後から参加します。午前中は授業見学があります。中高一貫校なので最初の学年はともかく、それ以降は行ってません。今回も行くつもりはなかったのです。多分嫌がられると思ってましたし。ところが、娘と話してるうち、どうも行ってもいいらしい?「明日授業見学だよね。パパも行こっかな~?」とさりげなく(わざとらしくか?)話してみると、何も反応がない。こういう場合は判断を任されている(『よきにはからえ』)のがこれまでの通例です。お
先日、塾の教室長と面談がありました。志望校を聞かれると予想していたので最近作った一覧表を持参『学校説明会〜いつどこにいく〜』とりあえず7校で迷っている併願校ですが『やっぱり悩む併願校(高校受験)』中2の内申が「1」下がったことで併願校を再考することに…(本人はあまり気にしていない様…ameblo.jpついでに受験ファイルも(高校別に大学合格実績を分析したデータや文化祭や説明会などのスケジュールを記入したカレンダー、高校のパンフレット、模試の結果、英検の合格証明書や賞状が入ってます。検定
2018.11中旬〜2021.1上旬まだ健康だった頃、子供が巣立ったら犬飼いたいねえ🐶老後は2シーターのオープンカーでドライブしたいねえ🚗と夫婦で時々話してました。抗がん剤治療が終わってしばらくして、わんちゃんとセカンドカーをお迎えしました。言葉にこそ出してはいないけど、多分、今のうちに出来ることはやろう!という気持ちが、夫婦一緒だったのだと思う…子宮肉腫の生存率を見てしまった私は、ちょっと生き急いでいる💨元気なうちにできることは何でもやりたいやりたいことは先延ばしにせず、
続々と説明会の情報がアップされてますね来週から申し込みが始まる学校も東京科学大附属受験生サイト|東京科学大学附属科学技術高等学校-学校説明会知って、見て、"本物"を体感しよう。admissions.g.sth.isct.ac.jp東京学芸大附属来週14日から5月の公開授業の申込み始まります2025年度学校説明会|東京学芸大学附属高校東京学芸大学附属高校の公式ウェブサイトwww.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp柏陽高校【2025年度】学校説明会等の
どこまで通えるか問題も考えないと…翠嵐高校令和7年度学校説明会等のご案内|神奈川県立横浜翠嵐高等学校全日制www.pen-kanagawa.ed.jp東京都市大等々力高校学校説明会|東京都市大学等々力中学校・高等学校ノブレス・オブリージュの教育理念を掲げる、中高一貫教育の東京都市大学等々力中学校・高等学校のホームページです。www.tcu-todoroki.ed.jp朋優学院OpenSchoolopenschool.ho-yu.ed.jp『2025年学校説明会情報
以前ブログで夏休みに併願校の見学に行った話を少しだけ書きました『乗り継ぎも重要か…』先日ます坊と私の二人でとある私立高校の見学に行きました我が家の最寄り駅からだと、3路線乗って行きます平日朝の時間帯だと、電車の乗車時間+乗り継ぎ時間合わせて4…ameblo.jp名前は伏せますが、23区内にある私立高校の見学に行きました校舎はとてもキレイで、教育環境も充実体育館もエアコンがしっかり効いて涼しい(ます坊は全く見ていないと思われますが)制服もカッコイイ全て親目線…のですが、ます坊からする
先日ます坊と私の二人でとある私立高校の見学に行きました我が家の最寄り駅からだと、3路線乗って行きます平日朝の時間帯だと、電車の乗車時間+乗り継ぎ時間合わせて40分弱といったところです見学に行った日は土日昼のダイヤどうしても電車の本数が少ない時間帯…高校の最寄り駅で昼食を食べる予定だったため少し早めに家を出たのですが、なんだかどの電車も乗り継ぎが悪い…といった状態50分くらいかかってしまいましたドアトゥードアだと1時間以上ですしかも途中の乗り換え駅のホームは日陰なのですが、風が全く
今日もチーム活動を離れ1人で山梨まで来ました。一昨日の渋滞を考慮して家を早めに出ましたがグラウンドに7時前に着いてしまいました。山梨学院大学附属高校サッカー部は殆どの選手が親元を離れて寮生活を送りながら全国大会出場を目指しています。今回は練習会を終えた後に学校校舎やサッカー部寮も見て学校生活や寮生活の拠点なども見ることが出来ました。昨日の3者面談で増子コーチから『性格的にもプレーでもがんばる選手なのでどんな環境でも心配してません』と送り出されました。息子には失敗を恐れず自分の特長を出し
8月22日(木)お盆が明けて息子が希望する都内2校目の関東第一高校サッカー部の練習会に参加しました。この高校には三菱養和の先輩5人も在籍しており身近ではジュニアから一緒だった2学年上のCB鈴木雅隆君や三菱養和ユース昇格を断って関東第一に進学した調布の右サイドバック菊地優生君がいます。全国インターハイ(高校総体)出場や高円宮杯U-18プリンスリーグ関東に所属するなどレベルの高い公式戦が経験出来る環境です。昨年の全国高校サッカー選手権東京都予選決勝で敗れ2年連続準優勝となりましたが、息子は準決
高1長女が不登校になる少し前から地域みらい留学をするまでの話です。①不登校になるまでの記事はこちら↓『【不登校から地域みらい留学まで①】中3からの不登校』高1長女が不登校になる少し前から地域みらい留学をするまでの話。今回は学校に行けなくなるまでです。長女の変化を反抗期で済まそうとしていた今…ameblo.jp②不登校になってから進路を探し出すまでの記事はこちら↓『【不登校から地域みらい留学まで②】進路指導で行く高校はないと言われて…』高1長女が
こんにちは文化祭ラッシュですね中2息子、文化祭を見学したいと気合いで回復しましたコロナやインフルエンザは、陰性だったので、解熱してから約24時間たった頃、校内の雰囲気をチラッと見に行ってきましたまずは鶴見高校へお~キラキラしてるクラスTシャツやコスプレした高校生とすれ違いながら、校内を一周。華やかさと落ち着いた雰囲気の両方を感じられましたたくさんのカジュアルな服装の中高生が、来校していました午後1時頃に行きましたが、まだ模擬店は行列で人気。バス停が近くにあり、アクセスも良さそ