ブログ記事23,550件
鮨・会席りょう門〒929-1215石川県かほく市高松カ21−1かにちらし定食sushi.ryoumonInstagramなどをみているとちょいちょいとりょう門が出てくる。かほく市高松の鮨割烹だ。ここの限定がコスパと見た目が半端ない。一度は行きたいものだと思っていたら、お昼にかほくに用事ができた。このチャンス逃す訳がない。開店10分前、すでに3台車が停まって待機中。のこのこと車を降りて数量限定メニューを覗き込むりょう門素人夫婦。まかない丼ランチ(5食)とかにちらしランチ(
本日は、11:00〜90分✖︎12:00〜✖︎13:00〜✖︎15:40〜○可能になります。どうぞ、宜しくお願い致します*°------------------------------⚠️極液コースはご予約時にお伝え下さい*°(準備等、前後の時間を要する為)可・不可セラピストはHPに記載しております。どうぞ、宜しくお願い致します*°*ご新規様限定*コース料金から1000円offさせて頂きます。*カード*施術
こんにちは、しおんです♪ブログを見てくださってありがとうございます。韓国で普通に暮らしている主婦です。(中小企業勤務4年目)1/4~1/6の二泊三日で高松に旅行に行ってきました~。本当はもう少し長く行きたいけど旦那が透析しているのでなかなか日程の調整が難しく・・・。近場になると国内か日本になりますね。高松、私も初めてだったのですごく楽しみでした旦那と私、そして長男の3人旅行です。朝8:45の飛行機だったかな・・・。9:25に遅延の知らせが前日の夜にあったの
こんにちは。ハイ・パイン・サンキュー!です。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。暖かくなったと思うと、また寒くなり、また暖かくの繰り返し。高松の桜が開花したそうなので、いよいよ春がきたというかがわです。いつかはそこを訪れたことをまとめて書いてたいと思っている場所があるのですが、今回はその一つです。しかしながら、驚いたことに今回の高松平家物語歴史館は、この記事を書いている時点で閉館してしまっています。弊館こと、来る平成31年3月24日を以って諸般の
こんにちは。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。お正月は驚くほど晴天が続き、穏やかな雰囲気でした。今朝は久しぶりの雨でしたが、乾燥が続いていたので、よかったです。(そう言っていたら、先ほどから雹や霙が降ってきたみたいでびっくりです)本題の前のよもやま話。(ニーズがあるとは思っていませんが、書きたい…)年末に片づけをしていて、CDラジカセなどを処分しようということになりました。一番壊れやすいのはCDトレイで、数年で開閉が出来なくなります。3つ壊れ
こんにちは。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。先週の寒さが厳しかったせいか、今週は少し暖かな気がしています。今朝もあまり寒さを感じない、雨のかがわです。さて、今回はさぬき麺業松並店でうどんを食べたお話です。「松並店」とありますが、本店はこちらです。さぬき麺業の歴史目次さぬき麺業の思いさぬき麺業のあゆみさぬき麺業の思い「おいしかったよ」その一言のためにうどんを作り続けていると言っても過言ではありません。さぬき麺業は、1926年(大正
長いヨーロッパ出張から戻ってきた結果JALのFLYONプログラムは、69,651ポイントまで来ました。6時間半もの飛行時間があった、ドーハ→バルセロナの便で、飛行時間45分くらいの羽田ー伊丹よりも少ない907ポイントしかゲットできなかったのは、地味に痛いです。それでもまあ、ここまでは予定通り。年末までに、札幌往復、高松往復の出張が入っていて、それでそれぞれ3,044ポイント、2,356ポイントためる予定なので、75,051ポイントと、JGCプレミアまではあと約5,000ポイントとい
日本の遺構100選巡りの番外編といいましょうか。。個人的主観で100ヶ所選出するも旅先で思いがけず遺構と遭遇したりでそのメモリも残していこうってことで今回は正月高松帰省時に巡った屋島ケーブル廃線跡とかつて栄華を極めた観光地屋島の衰退した今の御姿を拝んできました実家からも拝めた屋島ケーブル幼少期は何度も訪れたモノですが最後に乗ったのは小学校高学年くらい?実に約40年ぶりのご対面となります廃墟巡りは琴電屋島駅からスタート近代化産業遺産に指定された昭和
本日は、13:30〜90分○19:00〜✖︎可能になります。どうぞ、宜しくお願い致します*°------------------------------⚠️極液コースはご予約時にお伝え下さい*°(準備等、前後の時間を要する為)可・不可セラピストはHPに記載しております。どうぞ、宜しくお願い致します*°*ご新規様限定*コース料金から1000円offさせて頂きます。*カード*施術時間30分毎にスタンプ1つ捺印致しま
穏やかな高松帰省の三が日が過ぎ、今羽田空港に向かう機内です。家族連れで混み合う高松空港で、愛犬そらを預け(珍しく今日はクレートに入るのを嫌がって震えてました)、混み合ううどん屋さんに入り、5分ぐらいでうどんを食べ(写真に撮るのを忘れるぐらい急いでたのですが、普通のかけうどんにとり天とさつまいも天をのせて美味しくいただきました)、手荷物検査締め切りギリギリにゲートを通りました。高松空港の1階のうどん屋さん、出汁も麺も美味しいのです。いつも撮ろうと思って取れない通路の「いってきまい」。讃岐弁
高松オルネ高松アンパンマン列車ひろばまちなかループバスで高松駅までバス旅〜最終が高松駅だからかなり便利ですちなみに5歳まで無料です‼︎これは知らなかった。。。大人200円ですかなりコスパいいですよ〜子供はかなり楽しめます高松オルネ到着〜オープンしてはじめてきましたよ楽しみ〜ポップアップもしてる〜見たいみたいーっとりあえず子供いるし4階へ〜アンパンマンがありますよーアンパン列車のオブジェに乗れますよ〜ここでみんな撮影してる〜うちももちろんパシャリーっ疲れた後は
寿司も焼肉も大好物すぎる瀬戸の新米花嫁・せとはなです好きなものが多すぎて行きたいお店が尽きません…でも特別な日ならお寿司がいいかな~先日、バナナマンのせっかくグルメ‼︎というTBSの番組に出ていた寿し勝さんに行きました私が高松に来て2年(夫婦で暮らして2年)ってのと、旦那さんの仕事関連の試験が終わったお疲れ会を兼ねてライオン通りという高松の中心部の商店街の一つで飲食店がたくさん並ぶエリアにあります予約をしてから行きました靴を脱ぐお店です一階はカウンター席の
こんにちはブログにおこしいただきありがとうございます今週は週末から忙しく薬膳料理教室やひさよ母ちゃんのランチ会にも参加しますその前に自分の学びのシェア会を開催初めましての方もいらっしゃいます楽しい時間にしたいと思います。ただいま準備中です一昨日は前職でお仕事を一緒にしていた方とZOOMでお茶会しました。高松の方なので私が退職後はお会い出来ていなくて年賀状でのやりとりだけでした本当に便利な世の中だなあ。喜んで下さいましたカコさんがZOOM
出勤情報です▷▷13日(月)市果・美咲・音無14日(火)清髙・市果15日(水)お休み16日(木)市果・美咲・清髙どうぞ、宜しくお願い致します*°------------------------------⚠️極液コースはご予約時にお伝え下さい*°(準備等、前後の時間を要する為)可・不可セラピストはHPに記載しております。どうぞ、宜しくお願い致します*°*ご新規様限定*コース料金から1000円offさせて頂きます。
HYKEのTASLANTWILLポリエステルのタスランツイルは型崩れしにくく、イージーケアが可能コットンのような軽く柔らかい風合いを持ちつつ耐久性に優れシワになりにくいのが嬉しいポイント袖のボリューム感で程よく甘さをプラスBlouse¥38,500Dress¥52,800新規でFoyerアプリ入会の方は店頭にて5%off✨9/29まで@_tsuneya_foyerお問い合わせ、通販はDM、TELにて承っておりますプロフィール画面のメッセージからお願いします#
2歳4歳子連れで四国旅行3泊4日行ってきました。✈️子ども達が一年前くらいから「アンパンマン列車に乗りたい!」🚃と常々言っていたこと、「ANAセール」の開催✈️を聞きつけたこと、で、この度、四国旅行を計画するに至りました。親としては、私、「金刀比羅宮⛩️と銭形砂絵に行きたい」夫、「道後温泉♨️と石鎚神社⛩️に行きたい」ということで、羽田→高松→松山→羽田✈️のルートに決定。このルートで、首尾よくアンパンマン列車に乗れるよう、計画を立てました。アンパンマン列車は、JR
12月30日は観光地が空いているという思い込みを信じて、家族5人で大阪から香川へ弾丸日帰り旅行。香川は7年ぶり。今回もうどん屋、何処に行こうかと思い調べていて、有名な『うどんバカ一代』に行ってみようと思っていたら、しっかり行っていた😱『2017夏瀬戸内旅行Vol5:高松の昼食はうどん屋をはしご』8月8日(火)旅行3日目。本日は快晴!コンビニでおにぎりを食べて土庄港へ。当初乗ろうと思ったフェリーを変えて草壁港から高松へ。高松到着は12時。昼食は「手打ち…ameblo.jpやはり備忘録
一週間の早さにビビります( ̄▽ ̄;)パッケージプラザスギモトの店長ぱけちょ~♪です。こんばんはちょうど一週間前の木曜日パッケージプラザ西日本地区懇話会のため大阪へ行ったのですがその際初めて利用したフットバス高速バス「フットバス」公式サイト|高松・香川・大阪・難波・USJ・神戸・淡路行き高速バス高松・香川・大阪・難波・USJ・神戸・淡路・志知行きの高速バスなら「フットバス」におまかせ下さい。最新の自動ブレーキ付き
2025年も無事明けましたね。私は愛犬そらと高松帰省してのお正月三が日です。昨年は元旦に能登半島地震、2日にJALと海保機の衝突事故が発生し、どんな一年になるのか愕然としましたが、今年は今のところ大きな事故や震災もなく、少しホッとしています。衝突事故の影響で昨年は帰りの飛行機がキャンセルとなり、マリンライナーと新幹線で東京に戻ったのも思い出となりました。そらは、初マリンライナー、初新幹線でした。今年は、明日、飛行機で予定通り帰れそうです。さて、帰省中の三が日は
1泊2日の高松出張。昨晩は、会食で高松の老舗割烹こがねに行きました。大きく天婦羅って書かれていますが、このお店の名物はぼたん鍋。つまりいのしし鍋です。たぶん、いのししを頂くのは、人生初。席が座敷だったのが、ちょいつらかったですが(掘りごたつの無い座敷でごはん食べたのって、いつ以来だろう..。)、しし鍋のためなら、耐えられます!メニューは先付と、しし鍋のみという、ある意味、潔い構成。でもこれで相当お腹一杯になりました。先付の一番右が、雲丹豆腐だったというトラップがあり、
モデルコースと費用こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は3泊4日四国一人旅についてです少し前の話になりますが、2021年11月のコロナ期間中に四国4県を車なしで周遊した時のことを思い出しながらレポートしようかと思います日程四国4県を香川の高松を拠点に1日1県を周遊しました日程は下記です〜日程〜■1日目:香川午前:東京駅→高松駅午後:高松→直島観光→高松泊■2日目:香川&高知午前:高松→金刀比羅宮観光午後:金刀比羅宮→高
長い休み、日本だと、冬と、夏休み。新鮮な刺激を求めて知らないポイントへトリップ!そして、マナー違反はローカルに怒られてします。波乗りのローカルルール。また、別のローカルのお話。いま、大変人気の【サウナし●じ】以前は「高松サウナ」といって、ローカル(地元の人)ご用達のお店でした。SNSでブレイク?今は入店するのも順番待ち。でも、商売、忘れてはいけないのは、地元に愛されること。元ローカルが4
こんにちは。ハイ・パイン・サンキュー!です。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。晴れているのですが、気温が上がらず風も冷たいです。少しずつ暖かくなっていくのだろうけれど、今日は冬のような一日です。さて、ちょっと前に「自動運転バス」を見に行った際、バスの乗車まで少し待ち時間がありました。『スカイウェイをゆっくり走る「屋島自動運転バス」』こんにちは。ハイ・パイン・サンキュー!です。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。雨
以前から気になってたお店(◍˃ᗜ˂◍)ノ┣┫Ё┗└О☆SFJの我楽多館で実は今月8日にも伺ったんですが……閉まってて……いけなかったこちら六条町高松満福さんサンメッセ香川の近くです初訪問です駐車場は10台くらい店内は割と広めでした満福さんは丸亀の人気店その満福さんが高松でもお店を出すとSNSで発表されてちょっとざわついてまして……いつか来たいと思ってたんです満福さんのうどん麺もいり
HERNOの中綿入りウールコートリラックス感のあるエレガンスを漂わせカジュアルなルックからフォーマルな装いまでワンランク上のスタイルを演出¥236,500#sale#herno#高松セレクトショップ#onsite#ootd#outfit
こんにちは♪1日ブログアップしないでいると、そのままズルズルと、ブログやめてしまいそうになるので、ちょこっと投稿さて、2泊3日で【高松&小豆島】へお出掛けしてましたが、そろそろ帰る時間。今回の旅は、愛読ブロガーさんの旅ブログを拝見していて、良いなぁと思ったところを寄っていったらまるで追っかけ旅既視感アリアリかもしれませんが、ストーカーじゃないんですよまた、旅の詳細は後日、時系列でご紹介するとして、ダイジェスト的にアップ↓うどん食べたり↓乾杯したり↓うどん温めてから食べたり。。↓
昨日のお昼の便で高松から帰ってきました。朝ごはんはホテルでセットの和定食食べて、追加で、うどんも食べて、その後8時からは部屋でアメリカとのビデオ会議に参加。その後、荷物まとめて、チェックアウトして、バスに30分乗って高松空港です。バスの中は、中国語と韓国語が飛び交っていました。高松からは、ソウル、上海、台湾、香港と直行便が飛んでいます。高松空港懐かしい。14年ぶりの高松ですが、それまでは数年間にわたって、ほぼ毎月のように仕事で高松に来ていたのです。今JALの生
皆さま、新年明けましておめでとうございます。ちょっと遅めの新年の挨拶になってしまいましたが、実は年始早々に体調を崩しておりました…。寝正月ならぬ、寝込み正月で始まった2025年。この先は大きな病気やケガもなく、健康に過ごせますように。今年も一年、よろしくお願いします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆『駅で食べれる絶品祖谷そば/四国バースデイきっぷの旅3日目その3』『鳴門海峡で渦潮ウォッチング/四国バースデイきっぷの旅3日目その2』『渦潮を見に鳴門へ
昨年の10月、小豆島フェリーで高松港を出発。サンポートにある高松のランドマーク「シンボルタワー」が遠ざかっていきます。船内昔、高松勤務の2年間で小豆島には仕事で数回行きましたが、奥さんと一緒の旅行は初めてです。この席でゆったりです。船首の席10月初旬で台風14号が接近していたので雨で曇っていました。この二日後に台風が来ましたので、ギリギリセーフでした。デッキ高松が遠ざかっていきます。瀬戸内の海は静かで船もほとんど揺れません。1時間で土庄港
出勤情報です▷▷10日(金)美咲・白石・清高11日(土)天野・市果12日(日)市果・小日向どうぞ、宜しくお願い致します*°------------------------------⚠️極液コースはご予約時にお伝え下さい*°(準備等、前後の時間を要する為)可・不可セラピストはHPに記載しております。どうぞ、宜しくお願い致します*°*ご新規様限定*コース料金から1000円offさせて頂きます。*カード*施術時間3