ブログ記事10,042件
高山がオープンしたので、サンクチュアリコートの利用を考えた時のエクシブ会員権はどれがよいのかを考えてみました。■サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート①ロイヤルスイート(41部屋)♨️②ラグジュアリースイート(45部屋)♨️③クラブスイート(35部屋)■サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート①ロイヤルスイート(75部屋)②ラグジュアリースイート(57部屋)③クラブスイート(35部屋)■サンクチュアリコート日光ジャパニーズモダン
11月後半に1泊で下呂温泉へ旅行してきました。以前名古屋に住んでいたとき以来6年ぶりです。『下呂温泉へ』お天気に恵まれた週末、今年の秋は岐阜の下呂温泉へ行ってきました。紅葉がキレイで素晴らしい天候の2日間途中寄った国宝犬山城では、天守から木曽川を眺めること…ameblo.jpまずは高山まで足を延ばしました。同じ岐阜県内ですが自宅から高速を使って2時間以上かかります。平日なので混雑もなく到着、駐車場から圧巻の景色が広がっており目が釘付けになりました。まずは高山陣屋へ。陣屋は江戸時
二日目のお宿は飛騨の奥座敷、飛騨古川に建つ「八ツ三館」部屋数18部屋の大人のお宿です。江戸末期から170年余り続く料理旅館で、一部は国登録有形文化財に指定されています。歴史を感じる風格ある建物はタイムスリップしたよう車で着くと若女将と番頭さん?がお出迎えして下さいました。旅館の前の道が狭くて…長野からの道中、最後まで難所続きでした車は若女将さんがそのまま駐車場へ🚙と思ったら近くに🅿️があり、そこから敷地に入れるそう。やっぱり!おかしいと思ったー昔、祖母が旅館をしていて、
48歳のシングルマザーです未婚のまま出産し10歳の女の子を育てています2018年キセキ的に✨住宅ローン通ったので建売🏘️買っちゃいました今は正社員で働き(年収400ちょい)日々の出来事をアップしてこぅと思います父親がもうすぐ80歳になるからそのお祝い旅行へ行ってきたよりあママ三姉妹+父親親子四人での旅行ははじめて🔰父親も歳をとるたびに涙もろくなってこの旅行が楽しみすぎて泣いてたし11/3(日)出発父親がレトロカーで行きたいっ
妹と11/15(月)と16(火)1泊2日で飛騨高山の旅昨日の夕方帰ってきました1泊2日はあっという間『飛騨高山へファミリーストアさとう&パン屋ブレーメン』妹と1泊で飛騨高山へ『飛騨高山へ宮川朝市』妹と1泊で飛騨高山へ『飛騨高山へななもり清見道の駅』妹と1泊で飛騨高山へ『飛騨高山へ陣屋朝市』妹と1泊で…ameblo.jp今回宿泊したホテルは🏨『ワットホテル&スパ飛騨高山』まだ出来て2年くらいの新しいホテルでJR高山駅から南へ徒歩7分高山赤十字病院の近くです
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉にあるひらゆの森倒木でダメージを受けたテラスは撤去され新たにウッドテラスが新設されていました平湯温泉の周辺は背の高い木は散っていますがモミジ類はちょうど見頃でしたひらゆの森の露天風呂もウチワカエデなどが見頃でした高山市街の飛騨国分寺の大銀杏はもう少し先そうでまだ青葉でした来週は一気に寒くなるそうなのでまた行ってみようかな平湯民俗館隣の刺身が無茶旨い禄次の定休日カレンダー
岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷平湯温泉星野リゾート界奥飛騨さんの建設現場の紹介です場所的には共立リゾートの深山桜庵さんの裏側といった所でしょうか奥に見えているのが国道158号線を挟んで平湯神社ですこの辺りが正面玄関になるのでしょうか❓三棟を取り壊してそれぞれ新築し一棟は改装するそうです客室露天風呂付みたいですね2024年秋開業予定なので待ち遠しいですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★miyucchiのブログにお越しいただき、ありがとうございます。ポチッといいねを押してくださった方、本当にありがとうございます。このブログは、自身の備忘録として記録していますので、ゆるく読んでいただけると幸いです。(^o^)v★★★★★★★★★★★★★★★★★★★🔘2018年9月12日(水)【3】手術前の待ち疲れ、手術中の力み疲れ、色んな疲れが蓄積したけど何とか今日のミッションはすべて終了。お疲れ、ワタシ!!首の右側からCVポート
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の平湯温泉ひらゆの森宿泊者用お食事処どんぐりの夕食です2日までの連泊対応で3日からは1泊目のメニューに戻ります夕食時間は18:00~1900入場であらかじめ配膳されておりますお刺身などは後から持って来てくれます甘露煮夏季は鮎の塩焼きだったかな❓綺麗な飛騨牛奥飛騨サーモン日本酒飲み比べ今月の地酒500円枡一杯まで注いでくれますご飯は2杯目からは自分でお代わりするので気遣いする必要なし今月の地酒は壁に貼られていま
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の平湯温泉ひらゆの森レストランもみの木の紹介です日帰りの方はもちろん宿泊の方も素泊まりや朝食付きプランにして利用されております食事の際の参考にして下さい朴葉味噌単品、山菜そばとかき揚げ単品カウンター席で森の景色を見ながらの食事は最高です山菜そば山菜そば、ライスにかき揚げ単品たこわさ温泉卵飛騨高山の郷土料理朴葉味噌単品日本酒にとても合います裏天領とひらゆの森オリジナルお勧めです朴葉味噌定食朴葉味
日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭新型コロナ5類移行後初の開催となった春の山王祭今年は晴天にも恵まれ日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました屋台曳き揃えを見学していると御巡幸が始まりました神明神社周辺はほぼ外国人観光客の方々でした屋台の横を練り歩く大行列飛騨高山名物いわきのわらび餅は早々と売切れてました屋台蔵場所を変えて御巡幸を見学しましたコンパクトな街なので移動が楽です
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の平湯温泉ひらゆの森シングルルーム211号室の紹介です110号室に比べてほんの少し狭いですが眺めはいいですこちらのお部屋はオートロックなので閉め出しにご注意をお湯は貯湯式で洗顔ぐらいは大丈夫お水は美味しい平湯のお水なので飲めますトイレはもちろんウオシュレット付きで自動照明でしたガスファンヒーターで寒さも大丈夫窓は複層ガラスですクローゼットにハンガー数本と毛布あり窓からの景色つららが出来ても室内は快適夜は
夕食は飛匠でいただきました私たちが案内された内側の席は半個室のようになっていたので落ち着いて食事が出来ました窓側の席はお隣との席も近いように見えましたお品書き最もリーズナブルな「水月」のコースです※私たちが訪問した10月と11月現在とでは料金設定が異なっていますドリンクはいつもお願いするフリードリンク税サ込で4840円になりますが銘柄も教えてもらえ美味しいお酒がいただけました二人ともまずは冷酒から
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の平湯温泉ひらゆの森合拳棟302号室の紹介です合拳棟で広めの302号室左側の壁の向こうは階段なのでいびきのうるさい方は左側のべッドへトイレは勿論ウオシュレット付きティッシュ、小型の電気ポットティーバッグのお茶など一通り揃っていますシーリングライトはリモコン式でしたドライヤーは脱衣所にあるので部屋で使いたい方は家から持参した方がいいですね部屋からの眺め最高です飛騨高山紅葉が綺麗です夜間はライトアップされ綺麗です深夜は
日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭新型コロナ5類移行後初の開催となった春の山王祭8年ぶりの晴天開催で日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました昼間とは違い提灯が灯された屋台はとても幻想的です夜祭と聞けば夜店が出てわいわいと騒ぐイメージですが飛騨高山の夜祭は静かで厳かな雰囲気に包まれます順道場を過ぎると「高い山」という曳き別れ歌を歌いながら各屋台蔵へ帰っていきますこの曳別れ歌の哀愁漂う感じと闇夜にゆらゆらと揺れる提灯の明かりが
岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷平湯温泉平湯民俗館となりにある新鮮な海の幸が食べられる店禄次刺身の盛り合わせ器は冷やしてくれてます日本酒をちびちび飲みながら刺身を頂くのでこの細やかな気遣いは有り難い本日のおすすめ生本マグロ赤身旨い旨すぎます〆は禄次茶漬けひらゆの森本日もいいお湯でした
高山祭を見るために半年前から予約していた岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷平湯温泉ひらゆの森祭の期間中は市内中心部などは超ぼったくり価格となりますがひらゆの森は大丈夫早くも秋の高山祭開催期間中の予約状況は宿のホームページで直接予約できるところは多少空室があるみたいですが旅行予約サイト経由ではほぼ満室になっていますねひらゆの森最終日の夕食飛騨牛特上ロースといきたかったのですがテーブル席は少々混雑していたのでカウンター席で日本酒裏天領と冷奴とんかつ定食
高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉にある本日の夕食は平湯民俗館となりにあるひらゆの森系列の禄次に行って来ましたテレ東の温泉タオル集め旅で夕食を頂いてましたね見事な梁新鮮な馬刺し旨しなもちゃんウインナー高山近辺でしか食べれないご当地グルメメニューアルコール類も充実今日のおすすめ山の中ですが富山湾から近いので新鮮な海の幸が頂けます
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の平湯温泉ひらゆの森和室たぶん202号室の紹介です広縁付きでゆったりトイレは勿論ウオシュレット付き部屋に入ると襖が有るので廊下の音もやわらぎます部屋からの眺め下に見えるのが貸切風呂紅葉が綺麗な飛騨高山どの季節に来ても素敵です
日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭新型コロナ5類移行後初の開催となった春の山王祭今年は晴天にも恵まれ日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました赤い橋を渡る屋台を見終えてから十六銀行前に移動してもコンパクトな街なので十分見学できますこの日の高山は季節外れの暖かさでした丁度この辺りが道幅が広くて進むスピードもゆっくりなのでじっくりと見学できます煌びやかな屋台に揺らめく提灯の明かりが飛騨高山の街
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉ひらゆの森の貸切り露天風呂の紹介です一応日帰り利用でも受け付けていますが一度も見かけたことは無いです午後3時のチェックイン直後は貸切り露天風呂目指してダッシュが始まりますちなみに夕食の時間帯と午後11時以降は空いておりますのれんをくぐると小スペースがあり空いていれば入れるので皆さんここで順番待ちをしておられます鉄鍋風呂がお出迎え飛騨市神岡町の神岡鉱山で使用されていた物ですくぐり戸を開けると最高です
岐阜県飛騨市神岡町にある江馬氏の下館跡を発堀復元した公園です「水田の中にある5つの大きな石は江馬の殿様の庭石だ」と言い伝られ実際に武家屋敷跡が発堀されたそうです庭園を眺めながら花の家さんの蒸し寿司が頂けるガイドツアーがあるそうです
おはようございます昨日は職場で定山坊まんじゅう配り皆様に喜ばれた重たかったけどみんな嬉しそうなのでヨカタでももうまんじゅうは買わない重いの両手に持って30分以上歩いたら昨日も今日も左腕がひどい筋肉痛情けないお土産はカサカサした軽いものがイイワやわな身体スマホ📱持っていられないのよお土産と言えば先月高山で買ってきたサラミ食べてみたおいすぃ~飛騨牛が?超久しぶりのサラミだから?解んないけど自分用のお土産を日にち経ってから食べるのが趣味旅の思い出を味わう高山は腹立つ思
岐阜県飛騨市の神岡町にある曹洞宗円城寺奥飛騨はどの町も落ち着いていて良い街ですね船津座のどかな街です普段は落ち着いた川も雪解けで水量が増してます
岐阜県飛騨市の神岡町にある江馬氏館跡庭園人も少なくじっくりと見学出来ました高山市にある奥飛騨温泉郷平湯温泉に戻り平湯ビジターセンターが改装中なので少し様子を見に行きましたただ広いだけの平湯バスターミナル周辺も綺麗になりそうですね笠ヶ岳が綺麗に見えるスポットになりそうですこれも界奥飛騨効果でしょうか宿泊案内所裏の源泉では山の中なのに新鮮なお刺身を食べられるお店に向かいます
高山祭初日の夜祭を見終わり余韻に浸りながら同じ岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷平湯温泉ひらゆの森に戻ってきました今夜は飛騨高山の地酒久寿玉を頂こう今夜の貸切風呂のコンディションは最高です
高遠城址公園で桜を見て中山道奈良井宿でお蕎麦を食べて御嶽山を眺めながらやって来ました岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷平湯温泉ひらゆの森へ本日のお部屋は109号室部屋前の廊下ホームページによれば最大2名まで宿泊可能だそうですひげそりは宿泊者用大浴場手前にあります窓からの景色奥の建物は合掌棟へと続く渡り廊下途中に喫煙所があります机と椅子付きで快適に過ごせますwifi速度も十分タオルスタンドも完備明るく快適な洗面スペース
日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭新型コロナ5類移行後初の開催となった春の山王祭今年は晴天にも恵まれ日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました盛り上がる飛騨高山三番叟扇と鈴を持つ童子面箱が開き翁へと変身します童子が顔を伏せ翁へと変身した場面唐子と龍神のからくりで有名な龍神台石橋台のからくり奉納繊細かつ大胆な演技を見せるために物凄い数の綱が
日本三大美祭の一つに数えられる岐阜県高山市の高山祭新型コロナ5類移行後初の開催となった春の山王祭今年は晴天にも恵まれ日曜日だったこともあり大勢の観光客が訪れていました高山市中心部にある赤い橋を渡りからくり奉納に向かう龍神台左は石橋台右は龍神台神楽台三番叟筏橋から中橋を撮影する大勢の人飛騨高山はいい所です
1泊2日の高山の旅は終わってしまいましたあっという間帰りは、せせらぎ街道で紅葉は、もう終わって散っているとこや、所々綺麗な場所など様々明宝道の駅明宝ハム直売所めいほうミート🐮🐔🐷とりそぼろご飯のお供にめいほうフランクなどの売店はいつも並んでます今日は5人待ちGWや紅葉の時期など、30分は並ぶこともあります