ブログ記事13,633件
5キロで4700円ってさすがにヤバくない?うちは5キロが10日くらいで無くなるの。ってなると、1か月で14100円も米代で消えてゆくの・・・?それはさすがに無理だって。しかもさ、高校入学したら弁当じゃん。また米が必要になる。10日もたなくなる。週1ペースで米が必要になるんですけど。そうなると4700×4=1880018800×12=22560022万5600円・・・?米に?米に22万5600円年間で使うの?ヤバいって。さすがに。仮に去年が
おはようございます莉吏です最近雨が続いているし、寒いしでコンディション最悪な私でございます4月なのにまだ冬と思っちゃいます【新価格】ミニパールフィットピアス・イヤリング(ゴールド/シルバー)ママ向けアクセサリーレスブリスLANAイヤリングママ向けアクセサリーレスブリス【YouTuber木村えりなコラボ】バイカラーフープピアス・イヤリング【レビューポイント2倍】ママ向けアクセサリーレスブリス【新価格】アロンイヤリング(ゴールド/シルバー)ママ向けアクセサリーレスブリス
こんにちは😃彼ちゃんと同棲中の長女っちから朝にLINEがきました。「お米が無くなったんやけど、どこで買おう~?お米高い💦」って。長女からはいつもナイスタイミングでお米無くなった連絡が入りますw今回もちょうど楽天で注文していた北海道のお米屋さんからゆめぴりか10キロ(5キロ×2袋)が3月末に届いた所でした。近所のスーパーはもうずっと5キロのお米がなくて、1キロ・2キロのお米とパックご飯が山積みにされている状況。もう一軒の激安スーパーは5キロのお米は5~6種類いつもある
小学生3姉弟ママのなゆです◡̈アラフォー。短時間パートしてます。旦那長女次女&長男の5人家族次女と長男はミックスツインズです女子2人はHSC(敏感さん)毎月カツカツなので今年こそ貯金をしたい!『春休みにも!低糖質パンが20%オフ』小学生3姉弟ママのなゆです◡̈アラフォー。短時間パートしてます。旦那長女次女&長男の5人家族次女と長男はミックスツインズです女子2人はHSC(敏感さん)毎…ameblo.jp低糖質パンがお買い得です〜今月も旦那から電気代の報告がきましたー
2025年3月29日来店私の冷蔵庫ショッピングセンターのだ出来町店久々訪問何かいいものあるかなと思ってましたがちょうどフルーツは良いもの見当たりませんでした(^^)マンゴー出始めてました(^^)値段的に高いのと数が少ないので買い求めはしませんでした(^^)最盛期は6月になるのでしょうが(^^)8月末迄くらいは見かけます(^^)最盛期だと半額くらいにはなるのでしょうけど(^^)2025年
頑張ってお迎えが来るまで生きていくと決めた昨日。さっそく試される事案が発生。朝起きたら、給湯器にエラーコードが表示されてる!お風呂に入れない…(シャワーは使えるけれど水だもんな…)数年前にもこのエラーコードが出て、基盤を交換したけれど、やっぱりダメか…。そりゃ18年使っていればそうなるか…。前回は夫がすべて手配をしてくれたけれど、今回は全部自分でやらなくちゃいけない。えーと、確かメーカーの修理依頼に電話をして…。え?古いから部品がなくて交換だって
今日の日経平均ほか予告通り、SBIのアプリが以前の画面に戻りました。私は米国株をやっていないので、このアプリで十分。長年慣れた画面で見やすいし、注文も出しやすい。そのついでに?人生で初めて信用買いをしてみました!3連休中にメモを取りながら読んだこの本↓ほったらかしで年間2000万円入ってくる超★高配当株投資入門――「自分年金」を増やす最強の5ステップAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る
はじめまして長女(中2)・長男(小4)・次男(小2)3姉弟を育てるアラフォー主婦さあやです公務員を退職し扶養内パートになりました。生活の質を落とせず毎月10万円近い赤字を5年も放置し、赤字補填に使った貯金額はなんと総額500万円↓私の黒歴史はこちら『【2024】今年の貯金額と私が5年間で使ってしまった貯金額を公開』今年の貯金額公表の前に…私のひどすぎる黒歴史話にしばしお付き合いください…アメブロを読んでいると、たくさんのブロガーさんが今年の貯金額をまとめられていて100…ame
運動靴も真っ白【期間限定28%OFF3/26(水)10:00-27(木)9:59】クラベテつけ置き洗剤1kg界面活性剤不使用日本製洗濯食器つけ置き衣類液体洗剤計量スプーン付き洗浄楽天市場3,070円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}息子愛用中落ちないパスケースリール付きレディースシンプルかわいいおしゃれ定期入れメンズストラップ落下防止suicaICOCA高校生icカード2枚収納楽天市場2,680円${EVENT
はじめまして長女(中2)・長男(小4)・次男(小2)3姉弟を育てるアラフォー主婦さあやです公務員を退職し扶養内パートになりました。生活の質を落とせず毎月10万円近い赤字を5年も放置し、赤字補填に使った貯金額は総額500万円↓私の黒歴史はこちら『ほんとに500万使ったんだ…』はじめまして長女(中2)・長男(小4)・次男(小2)3姉弟を育てるアラフォー主婦さあやです公務員を退職し扶養内パートになりました。生活の質を落とせず毎月10万…ameblo.jp『実は貯金残高13万円でした』
みなさん、おばんです今宵はめちゃくちゃ寒い札幌です😅お風呂に浸かりながらブログ書いてる♨️この思い、早く活字にしないとって思ってさ😱💦北広島のボールパークエスコンフィールド北海道の開幕戦のチケット価格が明らかに😳ずっとこの金額だと破産してまうわ😢もう年間・40回は行けないなぁ~大好きなプロ野球観戦が遠退く😖だってビジター外野席無いんだよ😱💦ビジター3階内野席サイト引用📸サイト引用📸こんなすみっこ😢3階席でも札幌ドームよりはかなりフィールドに近いんだろうけど、こんな少し
2/22にサンドウィッチマンの本格サブスクサイトがグランドオープンしましたサンドウィッチマン倶楽部サンドウィッチマン倶楽部サンドウィッチマン伊達みきお(DATEMIKIO)、富澤たけし(TOMIZAWATAKESHI)によるグレープカンパニーに所属する日本のお笑いコンビ。愛称及び略称は「サンド」。1998年9月結成。『M-1グランプリ2007』王者、『キングオブコント2009』準優勝。sandwichman.bstage.inサンドウィッチマン倶楽部」は月額会費にてお楽しみいただく動
(*´▽`)ノどもっ!だんだん寒くなってきたね。今回はジムニーネタ。嫁曰く・・・最近ジムニーのエンジンが変・・・どうな感じ・・・(´・ω・)エンジン止めたときにブルブルン言う・・・???(;・∀・)?どれどれ?エンジンかけてみる。あれれ?アイドリングが2000回転前後まで上がって不安定になってるよ。とりあえず実家にある予備エンジンから各センサーを外して、思いあたるヶ所から順番に交換してみる。まずはISCVだな・・・
マヨネーズが必須の食べ物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようレタス洗ってちぎって間よ←マヨな!!ꉂꉂ🤣᭙᭙᭙つけて食べるのが1番好ききゅうり🥒塩もみしてマヨが美味い✨駄菓子菓子最近レタスが死ぬほど高い(ノД`)シクシク…はい!昨日はファン感ラスト!お昼ごはんに←開運どんべー食べて~良縁←こ、こ、、これは!からくりとの良縁!!クジでヒキを使わずからくりで!!徘徊してたら8単→47連→チャー
こんにちは〜あんだよ今日は買い出しに行ってきたよ場所はロピア安いよね今日買ったのはコチラ☟これで5日分くらい途中足りない野菜などは買い足したりもしますお気付きでしょうか肉は割引シールのものを買ってるよ(こういう時に限って友達に会ったりして気まずい&恥ずかしいよね⋯)でも⋯物価高本当にヤバい前まではこれくらいの買い物で5000円くらいで買えていたんだけど今は1700円くらい高い春休みで子供達もいるし余計に買い物しなければならないのに高いーお願いだから
世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で今は専業主婦夫(アラフォー)と娘(小6)の3人家族賃貸住まいです昨日、娘とマクドナルドでお昼ご飯を食べました節約主婦なので、もちろんクーポンを使ったのですが、娘が注文したものは、ベーコンレタスバーガーのセット:630円うん、マックも値上げしたし、これくらい値段だと思ったそして、私が注文したものは、チキン
それがコチラ↓2日分くらいのおやつになればよいかと♪スーパーで焼き芋と買おうとすると小さくて高いので炊飯器でふかし芋をつくることにしました(*^▽^*)前回作った時はお芋が小さかったので丸ごと炊飯しましたが今回は大きなサツマイモだったので最初から一食分にカットして炊飯しました♪----------------今までの洋菓子率が100%だとしたら今は10%くらいに減らしましたで、代わりに和菓子、小
『世界一の朝食』と言われる北野ホテルのランチを食べてきました(笑)デザートはイチゴずくしでした朝食は何と8,600円~とHPには書いていますがランチは5,900円ですこれってモーニングに比べて安いけど・・・自腹で食べには行けないな友達に感謝!
今日は『さえら』さんの可愛い営業さんが来てくれて…あまりの商品力に負けて、お値段、とんでもなくしますが仕入れてしまいましたそちらがこのブルゾンブルゾン¥220,000税込タンクトップ¥14,080税込パンツ¥35,200税込サイドからバックスタイルブルゾンのアップダブルジッパーで着方も自由にこのお花の可愛さに負けたそして、裏地に、こんな可愛い鳥さんまでNAOMI'Sお勧めポイントもう、このお品、何回も何回も羽織って、悩みに悩んだあ
無事に5時間半のフライトでニューデリーへ。定刻通りに到着。乗ったのがLCCのバティックエア。エアアジアと比べたら、CAさんたちの品がある、程度で後は似たり寄ったり。機材は中古かな?クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村無事に定刻の9:05PMに到着して、イミグレ前に「初めてインドへお越しの皆様へ」とあったキオスクの説明を読んで、予めパスポートを読み込ませて、両手の指紋と顔写真撮影終了でイミグレへ。そこでは☝🏼1本の指紋を照合してパスポ
自衛官と結婚したいとある時思って婚活して、お見事!夢が叶ったんですけれど、今になって思うのは、大学卒業と同時に自衛隊に入隊すれば良かったなと、主人の給料を見るたびに思います。自衛隊って給料こんなに高いのに就職率低いのか…と信じられませんが、そうは言っても、振り返ると27歳くらいまで平和すぎて存在感全くなくて、まずそんな選択肢なかったなと思います。もっと国も給料アピールすれば良いのにね。まあ私なんかが入隊しても半年も続かないでしょうけどね。ちなみに主人と結婚して、子どもを産んで、
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから昨日ご紹介したMeerkat75Caféに行った日は“土砂降り”の悪天候だったのですが近くでどうしても行っておきたいお店があり大雨の中そのお店へ
自己紹介住友林業で田舎の広い土地に平屋を建てた限界妻です5000万円のローンを返すため必死に生きていますR4/1ハウスメーカー探し&土地探しR6/1住友林業と契約&土地購入R6/7着工R6/12引き渡しこのブログでは住友林業の家の実際のところを(マイナス面も多く)包み隠さず書いていますがそれでもやっぱり住友林業の話をきいてみたい!という方は営業さんを紹介できます紹介割引が使えますので是非お声掛けください今日はただの愚痴ですなんの収穫もな
おはようございます⭐️とら🐯です⭐️ドバイの水にかんしては何度かこのブログで紹介させてもらってるのですがまた現時点での価格などを紹介してみます!ドバイ最安の価格と売場も紹介しました!現地にいる日本人以外の人がどうやって使っているのかも、ちょっと紹介してますwww前回の記事ではどうやって使っているかなどを説明しています!『実際のドバイの飲み水事情』こんにちは!ドバイの隣の国からお届けしますとらです🐯ドバイやUAE、中東アフリカって砂漠なので、水がない、、、イ
この前、塾の個別どーですかぁー?体験もありますよーの勧誘の話を聞きに行った。押しが強すぎて苦手でした。そもそも、押しが強いセールス全般が本当に苦手で。わざわざピンポンして家に来る様々なもの水どーですか?携帯キャリアかえませんか?全部押しが強すぎる。押される力が強くなると私は押し返してしまうのです。今回は塾の勧誘の押しが強すぎて中学生になったらうちのこめちゃできて塾とかいらない、てなるかも知れませんのでとポジティブに押し返してしまった。もちろん、返答は、、ない。笑だってさ、
世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で今は専業主婦夫(アラフォー)と娘(小6)の3人家族賃貸住まいですこの前、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました正直、かなり楽しかったです人は多かったけど、グッツはかわいいし、パーク内は楽しかったし、また行きたいなって思いましたただもちろん、どれも値段が高くて、さすが「ユニバ価格」って感じで
「バイクあげるよ」えー?なんすか?またぼろいんでしょ?笑「会社の車庫にあるから見てきたら?」「自賠責残ってるからのれるよ」じゃとりあえず貰っておこう笑というわけで我が家に来た「ボルティ君」そう、あの不人気車種ですぅオーナーいわく、通勤に使おうと思って買ったらしいだが、暖機に時間がかかる上、アイドリングも高くてなーんか乗りにくく、嫌になったのでスクーターを買ったとのこと。乗ってみると確かにアイドリングが異常に高くて、低くするとすぐストールするし、確か
いつも買う直売所からもお米が消えた。ケースの中のお米は1ケースを除き全てが「9月の新米までありません」と張り紙が。売っていた1ケースの中も残りわずかだ。いつもは5kgの購入だけど、今日は10kg購入。値段も高くなっていて、1kg750円。前回は1kg570円だったのに。570円だって高かったのにさ・・・元々は360円だった。このお米がなくなったら何処か探さなくちゃ
たっかーーーって感じでした、、、普通に週三パートだったら、パァな額でしたよ大事な大事な娘を預かってもらうんだし、お金を払うのは全然よいんですが!!!年収に比例するのがキツい…ここは地方なので、無認可もやすくて、34,320円/月くらいだったので、そのくらいかなーとおもってけど甘くない無認可のが安いってなにーー!!っておもったけど、無認可はどっちにしろ小規模にて、三歳で入り直しなので、志望の保育園に入れた時点で、文句の言いようはないんだが、、、この年収ほんとに、税金め
こんばんは~昨日、1年に1度の自動車保険の更新日だった。去年まで、私の収入が安定してないという事で、私の保険代を代わりに払ってくれた旦那。今年は、ある程度、収入に余裕ができたので、自分で支払ったんだけど、自動車の保険料に、驚いてしまったよたかっ私は、軽自動車(モーニング)に乗ってるんだけど、乗用車(カーニバル)に乗ってる旦那より、少し高かったんだ何で~と思ってたら、私の軽が旦那の乗用車より年式が古い&オプションがついてない(ドライブレコーダー等)から、高いんだって