ブログ記事432件
※先日決行した外回転術のレポ入院中、あまりにも暇すぎて、暇つぶしに書いたのでめちゃめちゃ長いw結論から言うとアッサリ成功!前日は21時より絶飲食。入院当日の来院時間は9時。この時間に病院へ行くには、いつも通勤で使っている電車で、途中までが超混雑&ラッシュど真ん中なのを知っていたので、乗り換え駅までタクシーを使おうと全国タクシーのアプリ入れ、クーポンまでバッチシ用意。…するも、数日前なのに全然予約取れない!?当日もダメ元でアプリで呼ぶもNG。使えねー!(怒)ᕦ(ò_óˇ)ᕤ絶
※先日決行した外回転術のレポ病院の待ち時間に暇つぶしに書いたので長い。前日、産院にて紹介状+これまでの検査結果を入れた封書をゲットし、とある大学病院の外来受付へ。週数は34w3d。朝8時からということで7:45頃着いたらロビーはすでに人で溢れている!ヽ( ̄д ̄;)ノさすが大学病院!初診受付はさほど混んでなく(が、カルテや診察券を作るので1人に時間がかかる)、受付で4番の番号札をゲットしカルテ&診察券を受け取り、比較的スムーズに母子センターへと移動。母子センターはがらんがらん。
N病院に救急車で到着してすぐに、またエコーとモニターで状態を確認されました。電話で連絡した主人と実母もN病院に駆けつけていました。そのときは出血量も少し減っており、羊水の量も十分にあり、エコーでは赤ちゃんも元気そうな様子でした。私と主人は、このまま入院して張り止めや抗生剤で時間を稼いで、1日でも長く赤ちゃんをお腹の中で育てさせて欲しいと希望しました。しかし、N病院の先生たちの答えはNOでした。理由は①赤ちゃんが骨盤位(逆子)であること、臍帯(へその緒)が足の下の方にあること
第2子である息子を産んで早4ヶ月。第1子と異なり、帝王切開ではなかったので、民間の保険の保険金はおりないな〜残念!なんて思っていたのだが、ふらふら〜と読んだブログで前期破水で入院したから保険金を請求したと書かれているものがあり、あれ、私も前期破水じゃん?と思って調べてみると、前期破水も場合によっては保険金が下りることが分かった。私の場合、前期破水からそのまま自然に陣痛が来て、帝王切開する暇もなく経腟分娩で子が産まれてしまったので、前期破水がゆえの医療的な介入はほとんどなく、
今、逆子さんの患者さんの治療結果の分析をしています。エコー導入後にお越しになった427人の方の分析です。エコー導入前も含めると約600人になります。それほど多く逆子と向き合うのは、産婦人科医でもそんなにおられないかもしれません。それはまたご報告するとして、、、。ところで日々、皆さんがしておられる腹帯を見ていて、気づいた事があるので書かせて頂きます。これはご懐妊されたら十分にご注意頂きたいと思うのです。昔は、腹帯というと「晒(さらし)」を巻いたものです。今は、便利なベルトが
こんにちは!大島はり灸院の志水です。毎度のごとくお伝えしていますが治療家たるもの体力が資本です。なぜなら「体力がある=良い治療ができる」と考えているからです。体力とはズバリ!!食事です!!ごはん大盛りの更にワンランク上がこのまんが盛りです!!溢れんばかりのこのごはんの量!!食いしん坊にはたまりません!!次回も食事に行くのが楽しみです。━─━─━─━─━─━─━─━─━さて今回は「横位の危険性」についてお伝えしていきます。横位とは
ご訪問ありがとうございます奈々と申します。27歳で結婚相談所に入会したものの直ぐには結果が出ず、30歳を過ぎてから2つ目の相談所で成婚いたしました婚活記録から始まり、現在は妊娠記録や日常について記しているブログです。時系列が前後しておりますが、よろしければ気軽にお付き合いください♪37週2日。ここ最近落ち着いたと思っていた鼻詰まりが酷く全く眠れませんでしたそしてまた朝から鼻血………今日は妊娠健診です!数日前の夜中、ぐるんっと回るような胎動がありました。せいちゃんが動い
妊娠後期妊娠8ヶ月31w5d31週の妊婦健診で横位から頭位になっていてそしたらやっぱり胎動も結構変わった!胎児に見立てる画像チョイスが悪い/(^o^)\横位の時は手足どっちもぽこぽこしてて背伸びとかよく分かったし、足で地団駄踏むような胎動あったり足よりも手の方がよく動いてて手で撫で〜って感じの可愛い胎動もあった。とにかく手の胎動がめっっっちゃ可愛かった☺️頭位になったら横向きの体育座りみたいになってるみたいで背中を右側にしたり左側にしてみたり寝てる間に向きがよく