ブログ記事1,631件
お初物です♡岡山のピオーネ。持って生まれた品格を高めるトータルマナー教室パーソナルカラー診断士イメージアップコンサルタントルミーズフィニッシングスクール代表野崎はる美です。・立派なピオーネでしょう?とても大きくて甘くて♡サイズ感は、卓球のピン球くらいかも。ひゃーーーー☆贈ってくださいましたのは、尊敬するR先生。素敵なマダムです。・折に触れて季節のお初物を私にま
ご覧いただきありがとうございます💫最近のマイブームはOCHANOMAです。きららちゃんは研修生の時からオーラが段違い(ハロオタです)さて、今回はクリア・サマーについて!最後に言いますと「着てはいけない色」というのはありません🙅♀️得意な色(素敵に見える)、苦手な色(素敵に見えづらい)というのはありますが、付き合い方次第。似合うを把握した上で、私はこの色がそんなに得意ではないけどでもとっても素
岡山のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン夏8171のKIYOMIです女性にとって装うことは人生の楽しみの一つパーソナルカラー診断で似合う色を骨格診断で似合う素材・デザインを探り自分の生まれ持った魅力を引き立てるファッションスタイルを実際のコーディネートでご提案します顔映りの良い色を知りたいスタイル良く見える服を知りたい程よく流行を取り入れた素の自分が活きる服を知りたいクローゼット整理の目安が欲しい・・・・・・そんな思いの方々を応援します
岡山のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン夏8171のKIYOMIですパーソナルカラー診断で似合う色を骨格診断で似合う素材・デザインを探り自分の生まれ持った魅力を引き立てるファッションスタイルを実際のコーディネートでご提案しています骨格診断にお越しくださった20代後半のお客様サマー×リッチウェーブパーソナルカラー診断は以前に他所で受けられていてサマーサマーカラーがソフトな雰囲気にお似合いでした骨格診断リッチウェーブ控
こんにちは岡山の骨格診断・パーソナルカラー診断サロン夏8171のKIYOMIです先日お越しいただいたお客様メガネを掛けていらっしゃいましたお話していてお顔を見る時パッとメガネに目が行きますそして診断の時メガネを外したり変えたりしていただくとガラッと印象が変わりました印象を大きく左右するメガネ今回はメガネついて考えてみたいと思います基本的なサイジングは1.フレームの縦サイズその時のトレンドもありますが眉から顎までの長さの1/3
岡山のパーソナルスタイリスト(パーソナルカラー・骨格診断)・クローゼットオーガナイザー中桐:のこです。もう数年前、、、4・5年前くらいに、パーソナルカラー・骨格診断・コンサルと、クローゼットオーガナイズ(整理収納・片付け)をさせていただいた方、今も更にもっとクローゼットが整っていて、何よりも洋服が少なくなっています。今日SNSで素敵な洋服とその洋服にアイロンをかけられて、「服が少ないとお手入れもする気になるのが、服を減らして得たメリット!」と書かれてて嬉しくなったし、私も大き
イオン倉敷顔タイプフレッシュさんにおすすめのブランド4選🌿カジュアル寄せしたいソフトエレガントさんやシンプルにしたいキュートさんなど他のタイプの方にも◎GWのお買い物の参考にしてみてください♪【フレッシュ顔タイプとは?】フレッシュタイプは、「子ども顔×直線」の特徴を持つ、爽やかで親しみやすい雰囲気の顔立ち。シンプルでカジュアルなスタイルが似合い、年齢より若く見られる傾向があります。ナチュラルで飾らない魅力が特徴です。【主な特徴】*顔のパーツ:小さめ〜普通、配置バラ
岡山のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン夏8171のKIYOMIですパーソナルカラー診断で似合う色を骨格診断で似合う素材・デザインを探り自分の生まれ持った魅力を引き立てるファッションスタイルを実際のコーディネートでご提案しています昨年買った便利なスカート通販サイト「Lumier」のスカートです水彩タッチプリントタックIラインスカート丈の長さとアシンメトリーなデザインもお気に入りポイント昨年夏に買ったのですが一年を通して
ご覧いただきありがとうございます今回は顔診断8分類「マニッシュタイプ」について解説!マニッシュタイプは骨感、直線感が強く大人でかっこいいタイプナチュラル感のあるメンズライクコーデやできる感強めな綺麗めコーデがお似合い✨ハンサムコーデなんてワードも似合いそう!顔診断8分類ではお顔の印象をみて似合うテイストの判断材料にしますお顔に対するイメージもあれば骨格にもイメージがあります。そのため骨格12分類で
Memuはこちらをご覧ください岡山のパーソナルカラー診断・骨格診断サロン夏8171のKIYOMIです女性にとって装うことは人生の楽しみの一つパーソナルカラー診断で似合う色を骨格診断で似合う素材・デザインを探り自分の生まれ持った魅力を引き立てるファッションスタイルを実際のコーディネートでご提案します顔映りの良い色を知りたいスタイル良く見える服を知りたい程よく流行を取り入れた素の自分が活きる服を知りたいクローゼット整理の目安が欲しい・・・・
ご覧いただきありがとうございます!今回は骨格12分類【ソフト・ストレート】ってこんな人!をイメージつきで改めて解説。イメージはあくまで1例ですが(※ほぼ私調べ笑)結構当てはまるかも!?みなさんはどうですか~!?ソフトスレートは特に骨格ストレートはこれ!を実践すると「なんか違う…」となりやすいです。あんまり直線感を出しすぎるとイメージに合わない方が多いです。ソフト=柔らかい=曲線ですから。(口と〇だと〇の方がやわかそうでしょ?)その曲線感が顔にある方もいますが今回
__________________________ー印象美人コンサルタントー大人の垢抜けを叶える💎元CAならではの印象力と洗練された美しさを纏う🪄メイク&イメージコンサル■公式HP☚■公式LINE☚__________________________さて今回は、あなたに似合うスニーカー「形」や「種類」についてご紹介していきます。あの人には、似合うけど自分が履いてみるとあれ、なんかしっくりこない..。そうゆうこと