ブログ記事2,976件
いつもkiccaをご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度サロンマネジメントの一環として、担当アシスタントのご指名がある場合、指名料を頂戴する事となりました。開始日:2025年4月2日(水)対象:シャンプー、ヘッドスパ全メニュー指名料:500円(税込)ご指名はご予約時にお申し付けくださいませ。当日ですとご希望に添えない場合がございます。お客様にはご負担をおかけしますが、ご期待に添えるよう技術向上に励んでまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒
<モーニングその3250>駒沢大学モーニング。続々とオシャレなカフェがオープンしている駒沢公園界隈!この日は『TONE(トーン)』にてモーニングです。駒沢公園の西口のすぐ近くで、先日モーニングした『YOURDAILYCOFFEE(ユアデイリーコーヒー)』の並びです♪『モーニング◆YOURDAILYCOFFEEROASTANDBREAKFAST@駒沢大学』<モーニングその3238>駒沢大学モーニング。今月オープンされたばかりの『YOUR
昨日、東京マラソン財団のランニングイベントがあり、参加した。『ONETOKYO×大塚製薬×駒澤大学陸上競技部市民ランナーのためのパフォーマンスアップSPECIALSESSION』という長い名称のイベントである。要は東京マラソンの抽選優待会員向けに駒大陸上部と大塚製薬がコラボしたイベントで、大塚薬品の製品(網のバリューとボディメンテ)を販促に駒大が協力するといった建付けだ。味の素スタジアムの会議室の講義+隣接のAGFフィールドでの実技(体操、動き作り、ラン、QA+フォトセッション)
こんばんは、紫陽花です。ガイダンスで先生や卒業生の方からいただいたアドバイスを参考に、毎日、時間を見つけては必死に勉強しております。ぼーっとしてる時間がありません。こんなに勉強できる時間を作って集中している自分に驚いてます笑1日が終わるのがものすごく早いです。今までどんだけぼーっとしてたんだろうと思いますなかなかブログを書く余裕もなかったのですが一区切りついたのでほっとして、癒しのアニメ「ラーメン赤猫」を見ながら書いてます🐈まず先週の駒大日曜講座は、楽しみにしていた村松先生の仏教美
①からの続きです。さて、大正・昭和に入ると、世界的に建築のトレンドが変化してきます。これまでは「昔ながらのヨーロッパ」風のデザイン、いわゆる「様式建築」というやつが主流でした。ところがアールデコとかウィーン分離派とかバウハウスとか、新しい「モダン」な感じのデザインが現れてきます。最終的にはモダニズム建築、つまり無印良品みたいなシンプルイズベスト、機能的なものが美しい、そして、だからこそコスパも最高、みたいなところになっていくわけです。この時代、フランク・ロイド
<モーニングその3238>駒沢大学モーニング。今月オープンされたばかりの『YOURDAILYCOFFEE(ユアデイリーコーヒー)』の新店、『YOURDAILYCOFFEEROASTANDBREAKFAST(ユアデイリーコーヒーローストアンドブレックファースト)』へ早速!!!上町と代沢にあるスペシャルティーコーヒーのお店『YOURDAILYCOFFEE(ユアデイリーコーヒー)』による朝食に特化したカフェ♪代沢店でのモーニングの記事は
こんばんは◆◆◆箱根駅伝終わりました戦前の評判通り青山学院が強かったです7区で詰められるのは想定通りだと思いますがそれでも想定以上に詰められたと思います8区も強いので焦らせるまではいかなかったですね駒沢大学は復路優勝でほぼ実力発揮できたと思います多分2,3,5区はもう少しやれる算段だったと思いますが個人的には1区で学連選抜が出た時に駒沢大学と國學院大学はついていって欲しかったです結果論ですがライバル校が1区で青山学院にあまり差をつけられなかったので青山
3連休最終日の今日は家で全日本駅伝を観てました♪駒澤大が2位に大差をつけて圧勝!怒涛の2位争いにも燃えました!!中学生のころ陸上部だったのもあって駅伝はたまに観るのですがちゃんと観たのは久しぶりでした。お正月は夫の実家に帰省予定ですが箱根駅伝もしっかり観たい!!!家で過ごすことが多くなった今駅伝は新しい趣味になりそうです♪
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)往路2025年1月2日東京・読売新聞社前〜箱根・芦ノ湖までの全5区間、107.5キロのコース出雲、全日本を制した國學院大に期待前回優勝校・青山学院大、駒澤大も注目1区21k記録保持者吉井大和の弟の吉居駿恭(よしいしゅんすけ)ぶっちぎって1位2区23、1k花の2区エース区間國學院平林清登くん出てきました給水もタイヘン黒田朝日吉田響篠原倖太朗有力留学生の豪華メンバー1位中央溜池一太くんもイイ走り山の神
こんにちは日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会、グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。『駒沢大学』駅で下車。オリンピック公園や大学のキャンパスなど緑豊かな街です。https://www.goodrooms.jp/journal/?p=31208平日も休日も、しっかり楽しみたい。駒沢大学駅は、街をアクティブに楽しみたい方におすすめの街です。これから新しく始める生活をする街。せっかくだったら、”本当に自分が心地よいと思える街”を選んでみませんか。街を見るプロの目をもった
今年も、箱根駅伝をテレビ応援。毎年、出場校の順位と共に、実況で伝えられた襷の色名をご紹介していますが、過去記事にも多くの方にご訪問いただき、ありがとうございます。今年の箱根駅伝は、東京五輪出場の選手や、世界を見据えてパリ五輪を目指す選手たちの走りも楽しみでした。フリー画像注目は、初出場の駿河台大学徳本一善監督は、99~02年の4年連続、法政大学の選手として出場。箱根駅伝ファンなら、今も強く記憶に残るランナーの一人だと思います。最後まで繋がった襷の色は、“アクアブルーとブラッ
スタジオマーティ駒沢大学です【2025年2月】駒沢大学スタジオレッスンスケジュールをお知らせいたします。スケジュール公開方法が月単位での公開となっておりますレギュラー講師固定枠での表示となりますため、下記項目ページのご確認をお願い致します。代講・休講ページhttps://www.studiomarty.co.jp/announceroom.htmlバリエーションページhttps://www.studiomarty.co.jp/variation.html特別
弱虫ペダル杉元くんのインターハイ出場は決まりました。なんと出場権の得られかった優秀選手でチームを組む学連選抜に空きが出たので、急遽出場することになりました。それもスタート20分前の出来事です。今年の1号で「リザーバーの準備はいつでもできている。15分あれば間に合う」と言ったセリフはこの布石だったんですね。たぶんインハイは箱根駅伝を参考とッしていると思うので、つじつまは会いますが、そうするとマウンテンバイクの天才、雉くんは出場経験のない地元高校ではなく選抜で
lAventure〜秘密の会食〜【Mr.FARMER】「この前は有難うございました」「こちらこそ」先日まで、11日連続で雨だった東京もこの日は天候良く、気持ちが良い週末サラダ・オムライスをご希望されたのでこちらを訪問。訪問直前に、クレジットカードを紛失している事が判明。停止する事が無事でき不正使用されて無い事も分かり、一安心いつもは行列。意外とすんなり、入店できるもう直ぐ、ハロウィンだな入店しQRコードでのスマホ発注ですが、メニューも見るこの
2ヶ月で日東駒専に受かった方法僕は実際に2ヶ月で日東駒専に受かったという経歴があります。ここではその話について誰かの励みや希望になることを願って教科ごとに何をしたかなどを話そうと思います。英語まず英語です。自分は最初は英単語など朝の小テストで見たことがあるかな程度でした。なのでまずはターゲット1900が学校で配布されていたので、それを完璧にしようと思い、一か月毎晩300単語ずつ覚え、朝起きて復習するということを受験が終わるまで続けました。その次には、だいた
真夜中のサドルへようこそ。訪問いただき有り難うございます久保田利伸90年リリース4thアルバム[BONGAWANGA]収録真夜中に今でも無性に聴きたくなる隠れた神曲聴かれる年代によって解釈はそれぞれ、リフレインする程想像力は増していく‘恋は不意の病’素敵すぎる印象的な歌詞だ。バラードに魅せられ、圧倒的グルーヴに元気を貰う変幻自在の確かなヴォーカル今年の大学駅伝3強の一角BABYワンダーの母校國學院大学、久保田さんの母校駒沢大学、青山学院大
どうも、バッ達さんです。今回は、駒沢バッティングスタジアム後編の施設編をお届けします。早速、施設内に入ってみます。内観はこちら。シンプル・イズ・ベスト自販機と両替機以外のものは設置されていません。恒例の貼り紙シリーズ。まずは、基本的な注意事項。続いてはこちら。ケージの待ち行列の並び順が指定されています。待ち行列の心理戦は地味にストレスなのでこういう指示はありがたいです最後はこちら。人数制限の注意書きです。大人数での利用が多いんでしょうか。こちらの施設は、硬貨を直接投入する方