ブログ記事5,145件
〜駅員が不在で電車に乗れない〜その2南与野駅を対応時間外と言われ使えなかった件で虹の会の私と加納、障埼連の國松さんに来ていただき駅に抗議に行った訳ですが結果から先に言うと「駅員にさえ会わせてもらえませんでした」改札窓口が閉まっていてインターホンを押したのだけれど南与野の駅員に直接通じている訳ではなくJR子会社のステーションサービスにつながり対応について抗議に来ましたと話すと上に伝えるのでインターホン越しで話してくれと言われ
先日、電車の待ち時間が30分近くあったので厳しい寒さから少しでも逃れるべく直ぐ横のカフェに居たのだけれどたまたま介助者がトイレにカフェから出たら駅員が神経質なのか車椅子をユーザーを何だと思っているのか分からないけれど駅員が私が所定の場所にいない!と捜索をしていたらしく。介助者を見るなりレシーバーで「発見しました!」みたいなことをしていたらしい。戻ってきた介助者からそんな話を聞いて「30分もそんな寒いところで待っている訳ないじゃん」車
毎日、人身事故はなくならない。つらいことですが、私は娘と同じ…おそらく自殺が多いように思いますが…亡くなり方をされた方たちの冥福と、ご遺族のことを思いながら手を合わせています。スマホに流れてくる記事の人身事故には、被害者の年齢などが書かれる場合があります。確認が確実に取れている場合だけ、ライターが記事にするのでしょう。この、ライターというのが、どういった人たちがしているか、だいたい予想はつきます。ライターというのは、その人の人間性、品性がそのまま文章に表れるので、毎日スマホ
先日tenboのお店に行った帰りのこと私は電動車椅子なので、電車を利用する際電車の乗降時スロープを掛けてもらう必要があります。池袋駅で南与野下車でお願いします。といつものようにお願いしたところ「南与野は12時から13時は休憩で駅員が不在なので案内できるのがそれ以降になります。」とのことでそれを聞いて一瞬思考が止まるも我に返り時計を見ると、12時を過ぎたばかり…あと1時間近く待てるほど時間を持てあわしている訳でもなく仕方がなく南与野を
都会の混雑した駅のホーム。ホームに電車が入ると降り立つ人たちでごった返していた。今しがた入ってきた電車は暫く停車の模様。そこへ電車から降りてきたとみられる車椅子の前に若い駅員さんが車椅子を誘導するように電車と平行に歩いてきた。向かいから歩いてきた女性が、停車している電車に乗ろうか乗るまいか迷っている素振りがあり、その駅員さんに「この電車は○に行きますか?」と聞いた。駅員さんは、殺気だった様な顔で「今誘導中ですから!」と怒鳴り、「誘導中だから」と2、3回怒ったように繰り返し
今日は、体メンテナンスの日。さすがに昨日は2万歩近く歩いたので、体も足もバキバキ。朝一番で、エステにと出かけました。昨日は帰りに、夫と行き違いがあり、おそらくお迎えコールと思われた電話が鳴ったけれど、スルーしました。(笑)もっとも疲れ切っていたので、とてもお迎えに行く元気はなかったのですけどね。夫、帰ってくるなり不機嫌。でも、私がスルーしたことではないようでした。「ホントに、腹が立つ!」と言って、どこへやらに電話し始めた。初めはきつい言い方だったけど、相手の対応が良かっ
私が初めてパリのメトロに乗ったのは、はっきりと記憶にはありませんが、ずっと昔に旅行でパリに来た時のことだったと思います。あの時はフランス語も全くわからなかったし、外国の地下鉄だし、治安も悪いというし、なんか、やたらと緊張した覚えがあります。あれから数十年経って、パリのメトロもずいぶん進化し、特にここ数年はオリンピックの準備なのか、やけに工事も多く、きれいになった駅も多く、車両も新車になったりしてずいぶん様変わりした感じがしていました。しかし、実際には、路線によって、整備
湘南新宿ライン宇都宮行15両編成で小金井駅まで到着宇都宮側前5両(15両車~11両車)を切り離し運転手が15両車から10両車(写真左)に移動係員が11両車(写真右)に乗車駅員の合図で係員が前5両(写真右)を前進(写真右方向)一旦停止・切り離し確認前5両(写真右)が再発進小金井駅
ガーシーチャンネル村上和哉2022.07.072022.07.04「ガーシーch」の東谷義和さんが6月26日に楽天の三木谷浩史会長のウクライナ女性を集めてパーティーしていたという発言をしました。ニュースでは明らかになっていませんが、三木谷浩史会長にウクライナ人の乱交パーティーを斡旋していたマモル株式会社の村上和哉社長が死亡したことが他殺説という情報がありました。村上和哉は現在どうされているのでしょうか。村上和哉氏とはどのような方なのか顔画像、Twitterや経歴、年齢、楽天の三木谷浩
こんにちは!今日は仕事について書かせていただきます。以前ご紹介いたしました、「駅員の1日」がテーマでザーッと書いてはいたのですが駅員の仕事はなんなのかご紹介させていただければと思います。初めに、駅員は「バイト」レベルのことがほとんどで、こんなで正社員なの?って思うと思います。むしろ私が駅員になる前までは飲食店でアルバイトをしていたのでレベル的に同じと感じました。マニュアルがあってそれの通りに動くルーティンワークです。鉄道の現業職はどこの会社でもほぼ変わりません。それの通