ブログ記事1,180件
はっきり言って全然期待してなかったんだ。ふーん、こんなもんだよねーと、なるつもりだったのに、予想を遥かに超えてきたので驚いた。ということで、チェーンは書かないという僕(´・ω・`)ソウダッケだけども、まあ書こうかなと。最近焼き鳥ばっかり書いてる気がするけど、まあ串モノは安いので多くなってしまうことは否めない(`・ω・´)イナメナイ焼鳥日高は、みなさんご存知の日高屋の焼鳥業態。読者のお嬢さん方はご存知と思いますが、こちらをやっているのは株式会社ハイデイ日高来来軒と
3月中旬、3日続けて平和軒を訪問。今日は東急目黒線の西小山の平和軒です。こちらは、時期は不明ですが、創業者(弟)の息子=西五反田の二代目の弟が武蔵小山に平和軒を創業。2017年に武蔵小山の再開発により、西小山へ移転した店舗です。西小山駅の改札を出て商店街を歩いて3分位。11:45くらいに到着。ランチタイムサービスで、半炒飯・ラーメン900円→800円炒飯・半ラーメン1000円→900円レバニラ定食800円→750円入店すると細長い店舗でL字
2021.1.25(月)訪問非常事態宣言の後、20時以降開いてるお店は皆無。こちらは22時までテイクアウト可能なんでありがたい。めっちゃ大勢いました、ヒヒィ〜ン!(笑)餃子2人前237円×3=711円(税別)京都王将をこよなく愛する餃子マスターから教わった裏オーダーの「両面焼き」。上下がパリッと焼けて中のジューシーさが割り増しに!めちゃくちゃ美味しい♪しかも無料!知る人ぞ知るサービス!一度食べたらハマるの間違いなし!!餃子の王将は店舗によって焼き方が様々。脂っこくべちょっ
昨日も鯖あたサボりましたのは兄と飲みました。兄も私もひとり者なので兄はどうだか知らないけど私は、やっぱり寂しいのです。家族とごはん食べて飲みたいです。8時までにササっと・・・ね。好きな中華のチェーン店で餃子とビール。餃子は酢に胡椒たっぷりで食べるのが好きです。外食は新年初。初・生ビール。幸せ・・・!兄から、これ気をつけて、とネットニュースを見せてもらいました。匿名アカウントで自社製品を絶賛。会社が謝罪。「鯖あた」で自社サバ缶を絶賛はできないのだな。そもそもこの
年末年始のおこもり生活に備えて、冷凍ストックはいろいろ準備していたんだけど。私の冷凍ストックの中でも、常連でいるのが、餃子!!餃子ってあると便利じゃない?普通にご飯のおかずにしてもいいし、ビールのお供には言わずもがな。あと私は、鍋をする時に、そのまま入れちゃったりもするものによっては、崩れちゃう事もあるから注意なんですが。今ストックしているのは、幸楽苑の冷凍餃子~。めちゃめちゃ売れてるやつ。創業長いし。まぁ間違いないよね袋にもおいしい焼き方書いてありますが。油