ブログ記事15,597件
新店です。徳力公団のすぐ近くというか隣?プリンが人気のカスタードさんとも近いです。C・Curryさんです。C-curry(徳力公団前/カレー)★★★☆☆3.04■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.comこの場所、ホントにお店が定着しなくって。駐車場がないのが最大のネックなんでしょうね。オープンを知っでも何カレーのお店なのか分からず。様子をみておりました。メニューは欧風カレーとタイカレーの二本立て。あとはナポリタンなどのパスタ類も数品えるようですね!
昨日から娘が帰って来てまして今日は10:30~一緒にお散歩に出ましたお弁当屋さんでお弁当を予約しておいて12:00にpickupして公園へさぁ頂きま~す🙏と食べようと思ったらお箸🥢が入っていませんでした💦引き返してお箸を貰いに行ったらスミマセンの一言も有りませんでしたお箸はカウンター内側にありスタッフの管轄内で自分では取れないシステムですでも桜を見ながらのお弁当はとっても美味しくて楽して愉快な一時でしたそれから前々から気になってたカフェへ食後のデザートをミニパ
その理由は・・・冷めてもおいしいおかずがほとんどだから。特にシウマイは、冷めたほうがまちがいなくおいしいです。食後のデザートもありますし^^しかし(おいしさの)最大の理由はこれ。そう、ごはん。炊くのではなく蒸しているそうです。それってもち米とかに使う手法ですよね、道理でもちもちしているわけだ^^;息子の誕生日に注文した鰻が、予想外に小さかったので、ミニ鰻丼(笑ある日のおつまみ@船橋東武で買ったやつまい泉だか和光だか忘れました。私以外はトンカツだったのですが、ト
おはようございます。おいらと僕らです。楽です。おいら・・・・食後のデザートでいただくリンゴがほっぺのオデキと歯茎の間に、ご飯が挟まるようになっちゃって・・・・・そしたら父ちゃんがリンゴスリスリしてくれたの!旨かったよぉ美味しかったよぉおいらと僕らの過去がどんなものであったかなんて覚えていないおいらと僕らはその時が来るまで精一杯、食べて寝て遊んで散歩に行くこの心臓がトクトクと動いているこの時間がすべてこれからのこと考えたこ
おはようございます☀️今日もいい天気です旦那弁当🍱祝日㊗️の昨日は息子の卒部式でした🏀なかなか上手くならなくて色々悩んだりした時期もあったね。試合に出れない時期も。でもやっぱりバスケ好きで休みの日とか夜からバスケしに行ったり。息子なりに頑張ってました。高校は無理せず楽しんで頑張ってね昨日はみんなと楽しそうに笑顔でバスケする息子を見て嬉しかったですその後は久々に家族みんなでファミレスに。子供たちは軽めなのに私と旦那はガッツリ食べた旦那はチーズINハンバー
こんにちは!最近、10月とは思えないほどの暑さで…久しぶりに冷たいデザートを作りました。…が、今日は少し涼しくなりました😂…が、週末はまた暑くなるそう。我が家の夏の定番、牛乳寒天。夫も娘も大好物で、2人とも毎度喜んでくれます。牛乳と砂糖でつくる牛乳寒天はシンプルな甘さがどこか懐かしいデザートです。✏︎レシピです⬇︎〜牛乳寒天〜【材料(6〜8個分)】・粉寒天……4g・缶詰のみかん……100gほど・砂糖……40〜60g・牛乳……500cc【作り方】1.鍋に200
こんにちはミスドを久しぶりに食べました一番好きなドーナツは、やっぱりポン・デ・リングなのですが、見たことがないドーナツが売っていたので、購入してみました何の商品名だったっけ?とホームページで調べても載っていない…たまにミスドのドーナツって載っていないものもあるんですよねふわふわのイーストドーナツっぽい生地に、ホワイトチョコレートがコーティングされていて、その上にチョコクランチがのっています。半分にしてみました⇩ふわふわ感が伝わりますでしょうか。すごく軽い食感で、食後
2023.2.27デニーズ富士インター店の店内の様子です。2人ともティータイムセットにして、あまおうスイーツを注文しました。家内はたらマヨポテト、私はグリルドトマトサンドにしました。食後のデザートは2人ともあまおう苺のシューミニパルフェを頂きました。
こんばんはおまかせ広告です♪おまかせ広告です♬いつも有難う御座います♡本日の節約ケチ飯♬夕飯編は、備蓄食糧を使って楽させて貰いました〜ミートスパと、冷凍保存していた、野菜達を使って、野菜の卵とじスープ卵高いから、一個しか使ってませんケチ飯ですからそして、今日は食後のデザートにこの前ホワイトデーで貰った、ハーゲンダッツのピスタチオをいただきます『ホワイトデー?(*'▽'*)卑しい女だわ〜笑』本日2度目ましてのこんばんはおまかせ広告です♪おまかせ広告です♬いつもあり
食後のおやつにわんどーるらんど(^o^)/今回おやつ同好会です(笑)例によって勝手に立ち上げた(笑)今夜のおやつは名称不明理由はこうだから商品名記載されてるであろう場所に思いっきり10%引見えないしシール剥がそうとしたけど途中で面倒になり諦めたよって名称不明これは姉っクマからの貰い物ね自分でもローソンでおやつ購入してきたけどこちらを先に頂きますこれとピスタチオのデザートどちらにするか姉っクマに尋ねられ迷わずこちらを選択(笑)ピスタチオ好きじゃない
今超も欠かさず食後のデザートタイムのおねだりです・・・・マメだねぇ😄サッサと自分のご飯を平らげやってきますダイエットで始めたフルーツ食でしたが・・今では別腹でしっかりと手前にあるのがあんちゃん用のリンゴ他別腹分です。毎日飽きないもんですね。。おかげでよぅ〜〜く育って折角新調したあんちゃんの春夏服がキツくて未だ袖を通していませんいつ・・・着るんだよう😂このままではサイズ・・XLになるよ
雨で自由に闊歩出来なかった散歩も何のその・・・今日も朝から元気に食後のデザートにメラメラです。・・・燃えてますねその後はお出掛けです・・・・の〜んびりお茶してるここは何処でしょう😄今日は車の点検日ここは車のディーラーでした。6ヶ月点検とタイヤ交換でお邪魔です。洗車と室内除菌清掃もサービスであるしここはあんちゃんOK(ペット同伴可)ですが今回は2時間ちょいかかるのであんちゃんはお留守です。
こんばんは見に来てくださってありがとうございます出しそびれ弁当デス子どもが喜ぶお弁当の簡単デザートレシピ3選!果物以外のデザートにもおすすめ!子どもが喜ぶお弁当の簡単デザートレシピ3選!果物以外のデザートにもおすすめ!-失敗しない簡単キャラ弁レシピ(21)お弁当の楽しみといえば食後のデザート。みなさんはどんなデザートを入れますか。私がよく入れるのは、フルーツや市販の一口サイズのゼリーです。フルーツは季節を楽しむことができ、市販のゼリーは種類が豊富なので、同じようなパターンでも
あんちゃんの散歩コースも初夏の香りになって来ました。。なんじゃもんじゃの木も白い花満開・・最近名前を知りました☺️テヘボランティアの方々の植林だそうです今日、公園は遠足の学童で満杯状態😂びびる・・あんちゃんの為に少しコース移動でした。当然あさんぽの後はお食事タイム・・・・待望だねこの時は輝きが違うもんね今日の食後のおやつタイムも無事終了して遠出の為鋭気を養うあんちゃんでした。
道北、苫前町にあります、とままえ温泉ふわっとにお泊りでイ~ン♪道北に旅をするときは、いつもここに泊まってます、今回も1泊宿泊しました。道の駅を兼ねたホテルで、建物ほんと、斬新な形をしてます(^-^)天井は、東京ドームと同じ素材で外からの光が差し込みます。一階は、道の駅・温泉・レストラン・売店で構成されています。ご飯まで、館内を散歩、2階は、宿泊棟になります、上から見た感じ(^-^)宿泊施設の2階には、図書館もあったり和室より、中庭を覗かせて、頂きました、こういう風に見える
2023.2.27家内と2人のお昼ごはんはオムライスと、鏡開きしたお餅を頂きました。食後のデザートは松本の叔母さんからいただいた信州りんごサン富士と、リュミエールキャトルエピス富士奥山佳織さんの、Sweet&Salt~お酒泥棒~醤油のフィナンシェ、ハーゲンダッツの季節限定優雅に香るタヒチバニラを頂きました。
来月に会社の《健康診断》がある…転職してからストレスのせいか🤔お菓子が止められない…当たり前だけど…😮💨【体重増加】が止まらない……😓《チョコ》や《スナック菓子》が大好きで…🍫1袋を全部たべちゃうの……😭途中で止めるなんて…私には出来ない…😰あー。お菓子が嫌いになりたいよーー😨💦健康診断までになんとか…体重を去年と同じくらいに戻さななくては……職場の同僚も…食後のデザートを止めている…😂みんな考える事は一緒ね…😅50代でも…まだまだ体重が
寒い冬のランチは温かいパスタ料理で楽しみます毎月利用する近くのイタリアンレストランでパスタランチです~前菜の鶏肉、タマゴ、野菜サラダで美味しくスタートガーリックトーストは出来立て、!パリッとして美味しいですメインディッシュは、茄子とモッツアレラチーズトマトソースパスタ熱々でボリューム満点、美味しく頂きました~食後のデザートはとっても甘くて美味しかったです~温かいアールグレイ紅茶と一緒に美味しく頂きました又来月もパスタランチを楽しみに、お店を出まし
洋菓子不二家東海店令和5年3月14日(火)場所・愛知県東海市加木屋町丸根12-2営業・10:00~20:30休み・年中無休後期高齢の年齢に近づいた今は、少しづつ歳を重ねる日々の怖さが徐々に薄れて来た今日この頃です。そんな或る日、家内が買い物帰りにショートケーキを2つ買って来てくれました。そう言えば、74年前の昭和24年(1949年)の3月14日は私が岩手県山田町で誕生したと記憶しています。その誕生日ですが、不覚
おはようございますご訪問ありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚.˚❀*.゚+食後のデザートにごちそう果実をいただきました2種の桃パフェ不知火ミックス桃パフェは2層になっていて上がゼリー下がムーストッピングの桃もゴロッとしてて食べ応えがありました爽やかなお味で美味しかったです.˚❀*.゚+いつもありがとうございますWBC準決勝戦テレビの前で応援します頑張れ侍Japan今日も一日ふんわり優しい時間をお過ごし下さい(˃◡˂
婆さん(母)と2人の晩ごはんは林檎ジュースで乾杯して、おでんと水餃子と白菜の浅漬けを頂きました。7時からBS朝日の演歌番組「人生、歌がある」が始まり、食後のデザートはセブンイレブン白馬神城店で買ってきた苺ソースとレアチーズのももいろパフェを頂きました。
お昼ごはんは婆さん(母)のリクエストで、お好み焼きにしました。新・BS日本のうたで鳥羽一郎さんの親子の歌を聴きながら、食後のデザートはシャトレーゼのパイチョコレートと広島みかんを頂きました。
こんにちはミドです^^今年の春は花粉と戦ってらっしゃる方が本当に多い気がします皆さん頑張りましょうね~!!今日は佐和駅の近く2018年から営業中のwoodyで温か~い雰囲気の<cafeべるどぅーら>さん階段先のデッキスペースから店内に入りますwoodyで温かい雰囲気で11時から21時までの通し営業されているcafeって本当に貴重いつ行っても美味しい食事をいただけるんですきょうのランチに選んだのは<1日限定5食のランチプレート>¥1780(税込)
今日は家内から田子の月の御菓子の詰合せが届くはずだったのですが大雪による高速道路の通行止で配達が遅れているとの事で届かなかったので、温泉の帰り道にセブンイレブン白馬神城店に寄って、食後のデザートを買いました。駐車場の除雪の雪山です。店舗の前から見たエックスフライ神城スノーカイトゲレンデです。
こんにちは。chakoです先週日曜日は〜気分転換に〜神戸三田プレミアムアウトレットへ行ってみた〜広いね〜今までいろいろなアウトレットへ行ってみたけど、ココはワンフロアにお店があるらしくて、横に広い開放感があって、海外旅行に来たみたいな錯覚になるわ〜まずは腹ごしらえ〜三田だしね三田と言えば、三田屋でしょ三田屋本店やすらぎの郷のステーキを昼からテラスで食べました。牛さんのお肉は美味かった食後のデザートや〜苺のクレープはchakoの好きなアイスものっていた美味しかった〜
食後のデザートから一番の美味しいところが突如として消え失せていたことに唖然とした鹿吉です。こんばんは!ここ数日、所用により東北へと出掛けておりました。せっかくだからと温泉のあるホテルに宿泊しました。最近では素泊まりの温泉宿も多くございますが、大抵のところは朝夕2食付きです。今回、私たち家族が宿泊した施設もそのプランだけでした。東北は美味しいものが盛りだくさんの土地柄なので、施設のお食事も楽しみではあるのですが、やはり地物を頂く楽しみも捨てがたいものがあり、体重増加を覚悟で胃がはち
pocherNo.1648ちょっとおしゃれなバナナのカスタードケーキありますよこんばんはさんろく街から春光の地へ移転し再スタートしたダイニングポシェブログへようこそ😊**********昨日のブログではポシェのデザート『セルフソフトクリーム』の事を書きましたが『自分だけのソフトクリームを作って楽しんじゃおう!』pocherNo.1647オリジナルソフトクリームを作って楽しんじゃいましょう〜こんばんはさんろく街から春光の地へ移転し再スタートしたダイニングポシェブロ…ameb
本日夕方からパパが研修でワンオペ。ハンバーグと、トマトのスープと、ブロッコリーのサラダを分けて作る気力がなくて、もう全部鍋に入れるスタイルに😅しかもカットトマト、生協の炒め玉ねぎのパウチを使った時短料理。こういう簡単に作ったものほど、よく食べるよなぁ、、、息子たちはハンバーグを3つずつ完食して、ソースまでピカピカ。長男は「可愛いお母さんが作ってくれた料理、美味しかったよ💕」と媚びコメント付きでした😅1皿にして申し訳ない気がして、フルーツを無理やり2品にしたのに、一瞬でフルーツポンチに
コロナ感染急拡大や定休日と重なって、1年振りに創作うどん屋さん「遊佳(ゆうか)」でランチタイム夏向けの冷やしうどん午前を注文しましたデラックスな感じのするお昼定食でした手前の天ぷらは、何とタケノコだったんです丁度良い量の小皿は、いろいろと味わえて美味しかったですメインの冷やしうどんを食べるのは数年振り、麺の腰がしっかりとして薬味も私好みです更に食後のデザート付き冷たいアイスクリームの美味しさに大満足でした機会があればまたここで食べたくなりました
今年も残り少なくなりましたね今年1年の旅の思い出は、ホテルの朝食・・12月の山陰旅行、島根の玉造温泉宿ではこんな感じでした温泉宿らしいお庭の見える、仕切られた部屋での朝食和洋食のビュッフェスタイルでした食べやすいサイズの卵料理に好みのパンです地元の新鮮野菜が美味しくて食が進みます~食後のデザートをフルーツで楽しみました一口サイズのケーキにカプチーノで、最後まで楽しみました仕切られた部屋で落ち着いて、朝食を美味しく楽しみました