ブログ記事10,691件
夫は「ごちそうさま」のあと、食器を流しに片付けてくれるのはありがたいのだけれど。そのまま流し台の中に置きっぱなしなのよね。それで、「ねえ、ほとばしといてよ」とお願いしたら、顔が???(?_?)・・・通じていないみたい。あ。そうっか。もしかしたら「ほとばす」は長野の方言なのかもと気がついたのです。「ほとばす」は「はとバス」じゃない(笑「ほとばす」は「水に浸す」って意味なんです。10年前くらいまで、我が家では「洗い桶?」を使ってました。こんな感
台風が近づいていた。前線の活動も活発になり、大雨が降っていた。そんな日の朝、大学生の娘が身支度を整えている様子を見て、夫が私に話しかけた。「娘ちゃん、大学に行くの何時?」「駅まで俺が送ろうか?」夫も私も、出社時間は同じ7:30だ。普段子ども達は大学の授業がある日は駅まで自転車で行き、電車に乗って行くのだがその日は大雨だったので私が出社前に子ども達を車で駅まで送る事になっていた。朝食の準備や食器洗いトイレ掃除、風呂掃除ゴミ出しなどなど、、、家事でバタバタしていた私は夫
洗濯洗剤や入浴剤として使っていたピリカレ。容器に詰め替えた分でなくなります。写真の四角のケースのやつ。これだけで何ヶ月分もあると思うんだけどピリカレと似たような商品で「えみな」というのを使ってみたかったので、早々に買ってしまいました~いろいろ使いやすいようにボトルに詰め替えてみたけどピリカレより白くて細かい感じです。ピリカレっていうのは、なんか環境にいい洗剤。純石鹸分60%と炭酸塩、それに特殊酵素が入ってて石鹸なのにスプーン1杯で洗濯できるところが気に
どうも、ズボラ代表です。今日はズボラゆえになくしたキッチンのあれの話をします。水切りかごに食器を積み重ねてごちゃごちゃさせ水切りかごの下の水のたまるところに何らかの菌を発生させしかたねえ洗うかと思ったらかごのパーツが細かいので洗うのにギギギー!となり思い切って捨てたら食器をすぐに拭いて片付けるようになったしシンクもすっきりしたし案外よかったよ!水切りマット抗菌吸水速乾マット食器乾燥マット丸め
結構前なので既に完売してしまっていますが、前回のscopeさんのバグ企画(のようなもの)で購入していたこちら(購入時の記事)↓ジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオルのEGYPT、新色のディープブルーです。なんとこちらのティータオル。もう1種のABILD含め元の価格は2700円のところscopeさんだと2000円で通常販売されているのにまず驚きですが、今回の企画ではなんと1枚1000円ポッキリ!お一人様1枚の限定だったもののさすがのscopeさん、毎回驚かされます。もはや毎
夫はご飯の匂いがすると呼ばずとも誰よりも早く食卓に座り自分のご飯だけをよそり自分の箸だけ用意してひとり勝手に食べ始めるたまに大きな声でいただきまーすと言ってくるけど、とても奇妙。ひとりだけ何も手伝わずに低い声で真顔でいただきまーす?周りが動いてるのが見えてないのか?お世辞でも美味しそう!とかこれなに?とか食べていい?とかありがとう、とか会話が膨らむような言葉も笑顔も労いの言葉もない隣に娘も座っていても同じ娘の分は用意せず、ひとりでムシャムシャ食べ始めるまれに
おはよいございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。先日、食器洗いの石鹸を無で暮らしてみたけれど、やっぱり買おうと思うと書きました。3月の日用品代。ということで、記念写真♡こっちは過去の写真です。見事な石鹸。特別理由はありませんが、私はこのカネヨのフキンソープを愛用しています。多分、私の近所のお店は、どこでもこの石鹸があるからだと思います。というより、この石鹸以外は純石鹸はないお店が多い・・・。
やましたひでこさんの『うち、断捨離しました』って番組を毎週録画予約しているんだけど…私は日曜日の朝ごはんが終わった後の食器洗いする時に観るようにしています何故かって…無性に家の片付けをしたくなるからじゃないと日曜日なんてさ〜…なーんも予定がないとだらだらしちゃったり、無理矢理予定を作って出掛けて要らないものを買ってしまってただ疲れて散財する休みになってしまうのよ今週観た回ではめちゃくちゃ食料品をストックしてしまう方が出ていて、わたしも調味料をチェックしたわあまりストック癖は無
チャオーーーーーーー!!!!!昨日は、夜の遅いのにコレ☟の使い道について真剣に考えてくれてありがとう。『【判定してください】夫に笑われた服の正しい使い方がわかりません。』チャオーーーーーーー!!!!ううう・・・本日二本目の記事です。一本目の記事ではおメンチおじさんへのヘイト吐いてお目汚し失礼こきまろいたしました。『…ameblo.jpもう、いっそのこと周りの目を気にせず、南国の王様みたいな帽子被って、バブ襟つけて乳バンドもつけたろ
いつもお読み頂きありがとうございます少し前の話になりますが、我が家に食器乾燥機が届きました象印食器乾燥機縦型コンパクトグレーEY-GB50AM-HAAmazon(アマゾン)10,368〜12,800円しばらく食洗機と迷っていたのですが、こちらを購入して大正解でした※備え付けビルトインタイプを除く。購入の決めては…①縦長なので狭いキッチンスペースでも置ける。場所を取らずに調理するスペースを確保する事ができました。②工事不要。設置が簡単。設置する手
気が向いた時にちょこちょこ編んでたタワシがかなり出来上がりました。写真のほかにも友達にすでにもらわれていったり、糸ごとあげたやつもあったり^^けいとやさんでも、イタリア製だかのポリエステル毛糸販売中ですがamazonで韓国毛糸買ったほうが安いし色も豊富。SCYarn韓国産たわし糸12色セット1玉当たり35g約75m計400g、900m...2,100円Amazonポリエステル毛糸親環境たわし糸ホビーメイクホームメイド(韓国のたわし用毛糸)
2人で住んでいるのに「一人暮らし!?」夫婦それぞれのやりたいことを大切にする「1人時間」+一緒に過ごす「2人時間」を使い分けるストレスが少ない生活をしています。朝から月経痛で動けないこんな日、ありませんか?そんな日でも、家事をしなくちゃと憂うつに。でも、2人で住む「一人暮らし」ならば、主体性を持って家事を楽しめますよ。旦那は自分の分やし自分で洗うで?と申し出てくれましたが、「一人暮らし」をしている私はこれは今より前に出た汚れた食器と思いながら洗いました。誰が使った
ようやくとりあえず静かになりました。騒ぎすぎて疲れたらしい。そして多分誰かとボイスチャットしてる。バカ?これだけ騒ぎ立てといて自分の気分が直っておしまい?何様?警察か夜間の管轄じゃない児相にかけようかマジで迷った。児相にかけかけた。警察はほんととにかく知識なくてバカが多いから躊躇。とにかく何を提案しても無理!でほんと困る。食器洗いたくないから無理、なんだってwなんだこいつ。毎日これからこういうの繰り広げられるのか?どうせ通報するなら、ほんと平日はやめて欲しい。この土日、コロナワクチンの副反応
そもそも何故、この幼稚園のバス運転手に応募したのかと言うと、①時給1465円と他よりかなり好条件だった。②我が家から車で20分程と近かった。③派遣ではなく直接雇用だった。④土日祝が休みである。⑤勤務時間が7時55分〜9時30分14時00分から15時35分と「間」の時間が長く一旦帰宅出来る。⑥由緒正しいお寺が経営母体であり信頼出来そう。しかし、現実は違っていました😰💦①朝は7時30分、午後は1時30分には乗降場にバスをつけておくようにとのこと。②
驚きと感動を通り越した、結婚16年目の恐怖。先日の朝、私がキッチンで食器を洗い始めると…お湯洗い。まるでその時を狙っていたかのように、シャワーを浴びにお風呂場に向かうマイケル。マイケルは朝風呂タイプ。この日は仕事が休みの日。我が家はキッチンとお風呂場、同時にお湯が出ないので…(温度が安定しなくなったり、湯量が減ったり…)と内心思いながらも、めんどくさいので口には出さなかったのですが…
これは買って良かった!正解!ってものをご紹介しますキッチンに大きな桶とか置いておくと私なんかは手入れ不足になってしまって汚れたりするので桶は置いてません。でも、食器とか漂白したい!!!そんなときに大活躍なのがワッツで購入したこちら、畳める食器洗いおけビニール製だし自立するの??なんて半信半疑で購入しましたがお水を入れるとしっかり自立するし終わったあとコンパクトに畳めてほんと便利ですこれは手放せない!!またワッツに行ったときに予備にもう1つ買っておこう。100円だし
普通に子供たちと過ごし普通に家事をしているだけなのに!毎日バタバタ過ぎていきます「今日はおうちで何して過ごそう~!?」とご飯やお菓子作り、ハンドメイドなどをお子さまとされているママは凄いですっ!!そんな中娘は日に日にできることが増えてきて色々と安定してきています!金曜日の夜、久々に食器洗いをお手伝いしてくれました。正確に言うと、お手伝いはずっとしたがっていたのですがシンクに届くための踏み台にはふらついてのれず、食器洗いも断念していました。でもこの日は長い時間踏み台に立って
本日、朝より洗濯。スッキリ。そして、ご飯貯金が尽きたので、ご飯を炊きました。ついでに作り置きはいつもよりも少ない。お肉屋さんの特売日だと思ったら、少し早かった…ので、肉の在庫もなくなり…冷蔵庫の貯蓄が心もとない…買い物に行かねば…しかし、やる気がない。食器洗いも面倒になり、放置。本当にやる気よ…どこにいったのか…いろいろとやろうと思ってたのに、グズグズです。なんだかスイッチが切れてしまったな…なんでもかんでも手放したい欲が出て
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。秋のうちにお片付けをして、冬は冬眠予定な私。ハンカチもお片付け中であります。私のハンカチは、こちら㈱ハゴロモ吉祥がーぜはんかちこれを愛用中以前、記事にしました。お気に入りのハンカチです。2018年4月に購入した2枚は、もう穴があいてしまったので、半分に切って、折り畳み穴がある方を内側にして使っておりました。食器洗いタオルと同じ使い
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちら2ヶ月くらい前から食器洗い用に使い始めたへちまスポンジ。インスタでzerowaste.japanさんの投稿を見たのがきっかけでした。この投稿をInstagramで見るZerowaste.Japan(@zerowaste.japan)がシェアした投稿動画だから分かりやすいです。Yahooニュースでも
こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます☆毎日面倒なお皿洗い。面倒でつい後回しにしてしまうという方も少なくないのではないでしょうか。シンクに溜まっていく食器って、増えれば増えるほど洗う気が失せてしまいますよね。夫婦2人暮らしのわが家では、お皿洗いを夫が率先してやってくれることも多いのですが、やはり仕事で疲れている中、負担になっていないかな…?と心配になることもあります。そんな中、以前から気になっていた食洗機。食洗機って、本当に楽になるのかな?汚れはちゃんと
うちは共働きしかも同じ会社、同じ勤務時間。そこで大切なのが【家事分担】うちの夫、前の結婚→奥さん専業主婦再婚前→実家暮らし絶対家事しないでしょって感じでした(笑)最初こそ分担で揉めましたが今ではめっちゃ家事してくれる私▶︎昼夜ご飯作り、お弁当作り、水筒準備、洗濯物干し、休日買出し、寝具・排水口掃除など夫▶︎朝ご飯作り、食器洗い、朝晩炊飯予約、洗濯物直す、平日買出し、ゴミ出し、風呂掃除、外回り掃除、トイレ掃除など夫はよく気がつくので少量のトイレットペーパーは取り替えるし
チャオーーーーーーー!!!!!今年の節分の記事についてもたくさんのコメントありがとう~~!!!!保育士の先生側からの思い出話もあって楽しかったです。教室のはしっこにいる男の子に向かってぴょん!って飛んだら「ぎゃー!」ってなったって話が笑った~!かんわっい!!休みが明けて学校行ったと思ったらまた明日休みだなぁ~~。ってことで、今日は、めっっっっちゃおススメしたいものと、プロ奥様達には言えないと思って黙っていたことを公開したいと思いま~す
アーリーリタイア生活でよかったこと②今後の人生を考える上で、この1年間で最も大切に感じた点です。遅かれ早かれみな同じ状況になりますが、子供が自立していない中での家事分担が1年越しでほぼ決まってきました。①朝:子供二人の起床時間の声掛け②朝:毎日の部屋の掃除機掛け③朝:毎日の風呂掃除④夕:毎日の洗濯物の取り込み⑤夕:平日1日+土日の夕食作り+食器洗い特に嬉しかったのは、私が当番の平日の夕食時に妻がとてもリラックスしながらお酒を飲み、楽しそうに子供たちと談
ライオンさんの🍑CHARMYMagica一発洗浄スプレー使ってみました「どうせ一度では落とせない*1」とあきらめていたしつこい油汚れもこれさえあれば一発で洗浄🎉※1当社台所用洗剤においてクレンジング成分高濃度配合の濃縮ミストが油汚れに浸透することで、これまで落ちなかったギトギト・ヌルヌルの油汚れを一気にとかします。これ1本で食器・調理用具からキッチン掃除周りまで洗浄できるというオールマイティさ💯便利ですねl😊オレンジの香りが心地よいスポンジ・まな板
既にこのブログでも何度か登場していますが、scopeさんでkiviのアメジストとか購入した際(購入時の記事、アメジストの記事)、一緒にこちらも購入しました↓ジョージ・ジェンセン・ダマスクのティータオル、ABILDのスレートとナチュラルです。リネン50%、コットン50%のダマスク織のティータオル…というには些か大きいキッチンクロス。基本的には食器の拭き上げ用として購入したのですが、色々使えそうなのでご紹介します。こちらを初めて知ったのは、KOZLIFEさんという雑貨屋さんのHP
※以前インスタで紹介したエピソード。より詳しく元夫と暮らしていたのはメンテナンスの良くない賃貸マンション。台所の水の流れが悪く詰まりそう。業者に修理を依頼。電話した日の翌日の夜、私が帰宅してからの時間帯に来てもらうことになった。当日の朝、シンクを使わないように、食器洗いが発生しないように、使い捨ての容器や紙コップを準備する。当時は私が出勤前に夕食を作り、私より帰宅が早い元夫と子供達は先に夕食を済ませる生活だった。元夫と子供達に台所排水の修理業者が来る事、それに伴いシンクが使えない事、用
ご訪問ありがとうございます知らんうちにちょいちょいスマホに保存されてる足の写真でひそかに成長を感じる今日この頃妖怪、足元自撮りクラブどうもこんにちは!YUKIKOですもう~~~!いつまで続くんや電気代の値上げ~~(白目)そのおかげで今年の冬は目ん玉飛び出るか思うぐらいの請求がきてさすがに色々見直さなあかんわと焦りました間違いなく、1月は過去最高やった。。。
おはようございます☀今日紹介するのはこちらっ!!ドラッグストアコスモスさんで販売されている泡立つ丈夫な三層スポンジ🧽です1つ98円也!!!白色でシンプルーーぅ❤️裏面でーす!株式会社ワイズさんが作っていますね!!フライパンとか漆器には不向きなようです。断面図です!三層です!なんか説明してくれててありがたや❤️見やすいですよね♫
様々な汚れを落とす多目的洗剤❗️『オンガードクリーナーコンセントレート』エッセンシャルオイルや生分解可能な植物由来のの洗浄成分が配合された、安心して使える住まいの多目的洗剤『オンガードクリーナーコンセントレート』食器やキッチンまわりはもちろん、床などのふき掃除からお風呂、トイレまで家中の汚れがこれ1本で落とせるスグレモノ地球にやさしいのに、パワフルな洗浄力ですっきりキレイにさらに、1本に5mLも配合されたオンガードの力が清潔をキープしますこれ1本で