ブログ記事5,121件
5月9日(木)今日の札幌13℃/6℃今年初の沖縄へ。今回は、夫の還暦祝いで6泊と長めです。千歳から直行便ピーチ航空で。千歳から沖縄までは、約4時間。長い・・・韓国に行くより長いのですやっと、沖縄本島に到着まで、あと5分琉球リゾート&ホテルおととし、泊まりました。琉球リゾート&ホテル宿泊記サザンビーチホテルこちらも、おととしに泊まりました。サザンビーチホテル宿泊記いよいよ、到着最後に瀬底島飛行機が眺められるの
\子連れ向けの旅行情報サイト/子連れTRIP子連れでも無理なく行きやすい場所を中心に、全国&海外のママライターが情報発信中!グアム・台湾・韓国・シンガポール・マレーシア・タイ&国内各地のママ目線の情報が盛りだくさんスクートで子連れシンガポールへ!SCOOT(スクート)はシンガポール航空グループのLCCです。この記事ではスクート機内食SCOOTCAFEをご紹介\燃油サーチャージかかりません!/【HIS】スクートで行くシンガポールのツアーは
母乳はほぼ卒業していてミルクがメインです飛行機の中でいかに泣かせないか⁈とりあえず、離陸着陸にミルクを飲ませればいいらしいあと、寝てたら大丈夫とか?離陸前に飲み切らないよう注意らしいとりあえずミルクを準備!用意したのはほほえみ缶アタッチメント&乳首はぐくみパック哺乳瓶インナーバック結果的には無事に乗り切りましたお願いするとミルクようのお湯をくれたりするらしいけど、我が家は事前に液体ミルクが飲める事を確認していたので液体ミルクのみ機内持参明治ほほえみ(800g×2缶パック
2024年2月ソウル・大邱母娘2人旅アシアナラウンジでお腹も満たされ、搭乗口へ移動しました。滑走路にたくさん車が止まっていますねきままなひとり旅と違って手のかかる娘も一緒でいささか疲れも出てきた最終日、とはいえ、いざ帰国となると韓国を離れるさびしさもあります帰りの飛行機の座席の配置は3-3です。モニターはありません。でも、機内では寝るつもりなので、モニターなくてもOKです
娘たちはじぁじ、ばぁば宅への帰省で飛行機に乗るため飛行機には慣れていますが2時間程度約7時間のフライトはやっぱり心配私が準備したのは*上着2枚ずつ*紙おむつ着用*ペン、折り紙*キシリトールタブレット(飴やグミでも)あまり大荷物にしたくないため最小限の荷物です!【上着】上着は前開きタイプを半袖の上にパーカー1枚➕機内のブラにケットで過ごしました前回は結構機内が寒くて、、、今回は結果的には使いませんでしたが、風邪引いても困るし心配症なので上着2枚持っておきました
知る人ぞ知る(笑)ツンパピタおばちゃん御用達のB-threeの旅用パンツ昨年、黒と紺色のリバーシブルパンツを購入して重宝していました。飛行機の中はストレスフリー型くずれは無く、膝はほとんど出ずジャージのような作りですが、ウエストを出さなければきちんとしたパンツ最近の旅のお供はこのパンツばかりでした昨日ご近所デパートに用事があり、何気なく寄ったお店に新作がありました今度はスリムとストレートストレートの方がキチンと感があるのですが、スリムにしました旅が楽しくなる写真軽くて
Grüezi(グリュエツィ)!スイスの言葉で、こんにちは。糖質大好き♡サミーラです。このあいだ、成田発、チューリッヒ行のスイス航空に搭乗したので、機内食をレポしますね~♪まずは、お豆のおつまみと飲み物サービス。袋に入ったおつまみではなく、カップで提供されるスタイル、珍しいわ~そして、メインは、和食でございます。ご飯+豚肉のメイン、パン、お蕎麦、ケーキと、見事なまでに糖質祭りでございま~す日本で作られてるから、まぁ、間違いないですご飯に、みんな大好き、甘じ
\etsukoの部屋へおこしやす/【ちょこっと自己紹介】身長169cm骨格診断▸骨格ナチュラルパーソナルカラー▸ブルベ夏顔タイプ診断▸エレガント小5息子と年長娘の二児ママで、ファッションと美容が大好きです。どうぞよろしくお願いします♡etsuko--昨日の記事はこちらです--『【家族旅行】石垣島4日目/最終日!!オニササを食べずには帰れない!!』etsukoの部屋へおこしやす/【ちょこっと自己紹介】身長169cm骨格診断▸骨格ナチュラルパ
こんにちは年子シングルマザーです!沖縄旅行【4日目】最終日はほぼ帰るだけです。(6時15分ビーチ散策)最終日だけ晴れの予報だったので朝一、ビーチへ。部屋から見えるビーチ。海側ではなく、街側の部屋でしたが、ギリ見えます気持ちいい~~子どもたちも大喜びでした名残惜しい・・(7時00分朝食)バイキングも最終日。祝日のこともあり、激混みでした。子どもたちはパンとウインナー、私は3日間とも空いているシリアル。
☆いつもありがとうございます☆久々に電話した相手の電話が無音で調べてもかからないこんな経験した人いるんかな?携帯電話保留音もプププ音もなく数十秒無音のまま通話が切れる久々に電話をかけたもと上司電話がつながらない繋がらないだけだったともかく普通の状況?とはちょとちがう電話かける画面は呼出中普通だったらここでぷぷぷとかメッセージとか何かしらアクションがあるんだけど無音なんだ??2-30秒後に切れてぷーぷーぷー音と思ってかけ直しても同じ相手方
今回は「乗り物酔いがひどくてもCAになれる?治し方は?」がテーマです。みなさんは乗り物酔いしやすい方ですか?飛行機の中で酔ってしまうケースは、いわゆる「空酔い(そらよい)」と呼ばれるものです。幸い、私は酔わないタイプなのですが、お客様はもちろん、実はCAも酔ってしまう・・・というのもよくあるケースなのです。何度も乗務を重ねていけば、酔いやすいCAでも克服しているようです。ですので、治し方というのは、もう「慣れ」ということになりますでし
你好!糖質と旅をこよなく愛するサミーラです♡帰国への途中、上海の浦東国際空港で乗り継ぎしました。上海浦東国際空港に到着したのは、早朝。朝6時前は、↓この通り、ガラーンとしてました。6時以降は、お店が開いて、少しずつ賑やかに。さて。上海浦東発→成田行のMU272便に搭乗しまして。飛行時間は3時間40分という短いフライトですが、ありがたいことに、機内食が出てきますよ~♪しっかりしたフルコースですたっぷりのご飯に、牛肉+お野菜の煮物と、メインがほっこり和食
ANA機内食②2回目は軽食カルアポークサンドだったかな?見た目より美味しかったw←失礼w
機内に持ち込むものをちょっと紹介します左上から①無印のネックピロー右上②着替え右真ん中③携帯用ダウンケット右下④フットレスト左下⑤プレミアムダウンライトまずは、①無印のネックピローまさにこれですね↓無印良品ロールアップネックピローポリエステル睡眠ネイビーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}ちいさく丸められるので持ち運びしやすいのが
こんにちは!温泉大好きな7歳と3歳のママです新幹線に乗り、ごった返す人ごみの東京駅をすり抜け、羽田空港へ。久しぶりに人がたくさんの場所に来てクラクラします…。夕刻発のだったので、夕陽も見れてライトアップされた東京を、見下ろせました。今回国際線仕様の機材ということで、各シートにモニター付きです♡これで子どもたちが機内で飽きないだろうと思っていたら…子ども番組皆無でしたゲームも囲碁、将棋、麻雀だけ国際線仕様はWi-Fiもないので、これは困ったこ
最近の長距離飛行機では、機内でインターネットを使えるのがデフォルトになりつつあるのかな。機体によってはWi-Fi対応してなくてがっかりすることもあるけど。。。今回、ドイツのミュンヘンから利用したルフトハンザ便はWi-Fi対応機種でした。https://www.lufthansa.com/jp/ja/during-your-trip/internet-on-boardルフトハンザではWi-FiサービスのことをFlyNetと呼んでいます。ドイツテレコムが運営してるみたいです
本日はワークマンに関する記事です。旅の荷物で今回新たに取り入れたものがありました。それがワークマンのエアシェルジャケット以前シェアされた記事にワークマンのこのジャケットの紹介があり興味を持ったのですが、実際着てみての感想記事を書きたいと思いました。R-007Lレディースエアシェルジャケット|レインジャケットレインウエアレインウェア...2,900円楽天*ワークマンから写真お借りました。特筆すべきは3点1.すごぶる軽く、薄い。実際着てみるとすごく
さて、今回のメインイベント!飛行機です。(笑)昨晩は久しぶりにしっかりめに寝れたので体調もかなり良くなりました。ホテルを出発して、早めに羽田空港に到着です。まだ歩き回ると顔が腫れてきたり、エネルギー不足でふらふらしてくるので休み休み移動しました。あと、後日矯正の先生に言われたんですが、JRとか優先席、ありますよね??あれ、座っていいそうです(笑)なんか勝手に健康体のつもりでしたが、確かに手術明けですし座っても問題ないですよね(笑)私は立っててフラフラしてたので、皆さん是非座ってく
空旅グルメ羽田限定品シュガーバターの木普通の物の倍近くしますが美味しいです発酵焦がしバターの香りも良い我慢できず飛行機の中でコーヒーと共にこれだけ買いに羽田に行っても良いぐらいちなみに博多限定の苺味は残念
ご訪問いただき、ありがとうございます。おばさん☆初一人ディズニーを楽しむのですが、本当は1か月前にあたる10/30~11/2の2泊3日で北海道に住んでいる次女と二人で行く予定でした。皆さんご存知の通り、前回の台風21号では関西地方、特に関空近くでは、かなりの被害で随分と怖い思いをしてますしその後すぐ、次女も北海道で地震の恐怖を体験しています。台風26号の接近ルート予想が、日本列島を横断するというもので10日ほど前から天気予報をにらめっこ状態でした。地
明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願い致します🙇どうも、ちぃです先日、帰省のため飛行機を利用したのですが、子連れの飛行機利用で、久々にドキドキ子どもが産まれるたび、飛行機はどうやって乗り切ろうかという問題に直面します0歳のうちは、授乳時間やお昼寝の時間に合わせてのフライトを選ぶことで、3人とも特に困ることなく乗せられていました✈️そして、1番ドキドキの1歳💓💦こちらも、基本的にはお昼寝にあたるように選んでいますが、昼寝が一回でまとまってとるようになってくる時期なので、
こんばんは。上の写真は、今から5年ほど前の2月19日に写しました、沖縄県の那覇市にあります那覇空港から、羽田空港に向かう飛行機の中で写しました、富士山の様子です。いつもご覧下さいまして、ありがとうございます。
10月22日に搭乗した中国東方航空MU292便。名古屋発上海経由西安ゆき。そのとき私は「海外出張へ行きたくない」という葛藤と戦いながら飛行機に乗りこんだ。この飛行機は上海浦東空港に停まり、その後、西安空港へと向かう。その日、私が搭乗したのは上海まで。飛行機に搭乗した乗客を見渡してみると、どうやら私同様、上海までしか行かない客のほうが多く感じられた。いかにも西安まで行きそうなご年配の日本人観光客グループがいたものの、名古屋~上海、そして上海~西安の区間搭乗のお客様がほとんどではないだろう
セブ島最終日と言えるのか、最後の日は帰るだけでした。フィリピン航空の飛行機が7:50発で、2時間前にはチェックインとのことなので5時前に起きて準備!前日早めに寝てくれたので息子もすんなり起こせました。最後の身支度中にノックが。朝ごはんを持ってきてくれました••!あの美味しいブッフェが最終日は食べられないことを残念に思っていましたが3人それぞれにパン4つとマンゴージュース、ウォーター、りんご、オレンジを入れた紙袋をくれました。シャングリラホテル、こういうサービスがあ
旅行YouTuberの方の体験談と動画がYahoo!に掲載されていました。私も子供の頃から旅行や出張なので、飛行機によく乗っていて、現時点で多分150回前後くらいは乗っているのかな。それくらい飛行機を利用していると、ほとんどは快適なのですが、やっぱり怖い経験もしています。タッチアンドゴー(着陸しようとして一瞬車輪が接触させてまた離陸する方ね)とかも1回経験しているし、飛行中に飛行機がエアポケットに入ったりも数回程度経験しています。エアポケットに入ると遊園地にある落下系ア
初めての皆さんに☆プロフィールはこちら➡高橋くるみの自己紹介は、こちら☆ドリンクサービスをしている時、カートが狭い通路を侵入していきます。ちょうどCAの目線ではこんな感じ見えています。お客様の足をはじめ、ひざ、腕、頭、肩などいろんなものが通路にはみ出していて危険。これらに衝突せずにカートをうねうねと蛇行させ、侵入することは、すごく難しい。もちろん、「カートが通ります❕」と言葉で伝え、暗に,「足とか頭とか、出さないでね!」と叫ぶのですが、効果は薄い。
現在、新千歳の飛行機の中二泊三日の札幌、小樽出張終了です。気温の変化で体調不良ですね。持病の帯状疱疹が口元に出現。体調のバロメーターとなってるんですよね。土日は体力回復に努めたいと思います。
一週間の長期滞在の場合の荷物って何を持って行くんね〜ん!となるかと思うので、今回もっていった荷物の中身を紹介します。(写真撮るの忘れたので、文章多めです!)預け荷物の中身大きなスーツケースに私の荷物と子供の荷物をひとまとめにしました。スーツケースの大きさは、ショッピングセンターに売っている一番大きいサイズのものかな?★Mサイズ4870円で最安挑戦★TSAロック搭載送料無料キャリーケーススーツケースmキャリーバッグmサイズキャリーケース超軽量T
私の職場にてお客様からよくある質問。「あのー、このお酒買いたいんだけど、これから別のフライトでメルボルンに行くんだ。飛行機の中に持っていけるの?」っていう質問、ホントに多い。この質問の答えはYes,YouCan!モーマンタイ!オーストラリア国内便は特に液体等の機内持ち込みの制限はない。なので、オーストラリア国外からやってきて、免税店で買い物をして、そこから国内を飛行機で移動しても別に問題はないのだ。この液体等の持ち込み制限LAGsというルール。適用されるのは国際便に限ら