ブログ記事4,707件
こんにちは、ozstepです。数ある中から、ご訪問下さり、ありがとうございます1年ぶりの日本へ息子の🇦🇺パスポートも間に合い予約していた航空券のまま日本へ帰ってこられました。『スクールホリデーに日本へ帰れないかも。』こんにちは、ozstepです。数ある中から、ご訪問下さりありがとうございますタイミングが悪かったけど、、、内務省から嬉しい通知金曜日の朝、大パニックでし…ameblo.jp友達にパスポート2枚の出入国の仕方を教えてもらったけど初めてなので間違えないかドキドキ
仁川空港から出発ですね✈️飛行機の中からテギョンはセルフィーでポストしてくれましたね。先のブログに上げました。ホテルよりWelacomeメッセージです💚それにしてもいつまでもナチュラルなテギョン魅力的ですね💚
みなさま、ごきげんよう🩵ミドフィフおBBAのペールブルーCocoでございます🩵日帰り東京強行帰省してまいりましたANAアップグレードポイントが貯まっているので✈️プレミアムシートにアップグレード🩵肘掛けのところにバニティーをちょこんと鎮座させていたのだけれど....こんな感じお食事サービスなどもあるからちょっと邪魔になってバニティーを足元においたのよ。その後、ご飯食べて、流石に疲れたのでシートフラッ
みなさんこんにちは!今回は、飛行機の中でお菓子の袋が膨らむ理由について考えていきます。お菓子の袋が膨らむ原因お菓子の袋でなくても、袋が膨らむという現象であれば、飛行機だけでなく、山の頂上などでも起こります。「飛行機」と「山の頂上」これらの言葉から連想されるのは、やはり標高の高い場所にあるということでしょう。そして、標高が高いということは、気圧が低くなるということです。つまり、飛行機や山の頂上で袋が膨らむのには、気圧の変化が大きく関わっていたのです。気圧の変化がなぜ袋を膨らませる
おはよーございます😊飛行機の中から〜素敵すぎる😍😍到着したら既に夕方だったので直ぐに沖縄民謡とかが生で聴ける居酒屋で晩御飯〜😆😆素敵な歌声に酔いしれ沖縄の夜は更けていく😍😍では2日間行ってきまーす😆
羽田で飛行機を待っている間、チャン&リクスのTwoKidsRoomを見ていたのだけど、、見終わって、飛行機に搭乗後にモニターでミュージックコンテンツを押したら…イリノさんが司会頑張っているではありませんか…「K-POPの中心」MniacコンサートのリノのMC、めちゃくちゃ慣れた感じだったのはこの番組で鍛えてるから…?🐱✨イリノさん、ダンスや歌が上手いだけじゃなく、話が上手だし、面白いから、MCとか、司会までこなしてしまう。。まじでプロ意識高くて尊敬する
こんにちは。飛行機ファンの皆様お待たせしました。待ってる人いるのかないつもの様に、私が乗った訳ではありません。趣味で書いてます。夫がとうとうコロナ禍の中、海外へ行く事になりました。久しぶりのエアライン久しぶりのビジネスクラスでLAから一歩も出ない私に刺激を与える為か写真をバンバン送ってくれまして(あはは多分ブログ活動に協力しようと。最近家ばかりのマンネリブログだしという事でUPしまーす。ロサンゼルスからロンドンまでブリティッシュエアウェイズであり
4月になってしまった。最後のSFC修行について、ちゃくちゃくと妄想を楽しむ昨今です。the醍醐味です。ビジネスクラスを使う人ってどういう感じの格好で行っているのかなぁー?という、地味な疑問と不安を乗り越えるためにやっている「ビジネスクラスのお作法を検討してみる」シリーズ!第2回は、化粧についてです。先日、東京都におけるおしゃれリッチピープル御用達百貨店、新宿伊勢丹本店の地下食料品街に行ってみました。(私が伊勢丹に用があるのは、バレンタインの時期と食料品(パンやお土産)を買う時く
LGBTQ+先進国、英国で、意外なニュース。男女共用公衆トイレは、原則、法律で禁止になった。男性用女性用別々のトイレが、必ずあること。その上でなら、共用も設けても構わない。バイナリーの人は、自分で選択できる。個室が1つしかない小さい公衆トイレは男女共用がこれまで通り認められる。理由は、男女共用は、プライバシー上、不快だし、危険だと訴える女性が多いから。学校では、女生徒がトイレに行きづらくなった。えっ、共用トイレになってる学校があるのかい。私もそれはちょっとやだなあ。
相変わらず、眠い。飛行機の中では、あまりよく眠れず、そのかわりなんとなく、映画を観た。あいも変わらずバンバン人を撃ちだがしかし、主人公は簡単には死なず、車なんてクルックル、クルックル、まあよく回転し最後はボーンと爆発する。いったい何十年、こういうパターンでいっているのだろう、アメリカ映画。邦画も見たけど、今はもう、知らない俳優さんばかりが出てくる。これは、この人よね…と思って、最後の字幕で違う人だった…と分かる。完全に、浦島タロ子。昔からいる人しか分からず、こ
私の職場にてお客様からよくある質問。「あのー、このお酒買いたいんだけど、これから別のフライトでメルボルンに行くんだ。飛行機の中に持っていけるの?」っていう質問、ホントに多い。この質問の答えはYes,YouCan!モーマンタイ!オーストラリア国内便は特に液体等の機内持ち込みの制限はない。なので、オーストラリア国外からやってきて、免税店で買い物をして、そこから国内を飛行機で移動しても別に問題はないのだ。この液体等の持ち込み制限LAGsというルール。適用されるのは国際便に限ら
ご訪問いただき、ありがとうございます。おばさん☆初一人ディズニーを楽しむのですが、本当は1か月前にあたる10/30~11/2の2泊3日で北海道に住んでいる次女と二人で行く予定でした。皆さんご存知の通り、前回の台風21号では関西地方、特に関空近くでは、かなりの被害で随分と怖い思いをしてますしその後すぐ、次女も北海道で地震の恐怖を体験しています。台風26号の接近ルート予想が、日本列島を横断するというもので10日ほど前から天気予報をにらめっこ状態でした。地
免税店もひと通り見て購入しホクホク水とメントスを買って搭乗口に早めに移動少ししてから搭乗口が変わったことに気づいて移動なかなか搭乗口近くに飛行機が来ない航空関係の娘がこの時間に来ないんじゃ出発遅れるなーと。その通り数十分遅れました私のハワイが少なくなるじゃんと、大人気ないことを思いつつ笑無事搭乗して出発機内食や機内販売、映画などとても楽しみビールが飲める幸せ白ワインと共に完食機内食でもちゃんと美味しいオサレなカレーでしたキレイな夜明けいよいよ4年ぶり
こんばんは!今日は頭痛とだるさ、血流の悪さを感じ湯たんぽにすがっているかおりんです。皆さんいかがおすごしですか。そんなまったりとした日ですが、今空の上です。飛行機の中です。膝に湯たんぽ乗せて。笑気温30℃近くまで上がっているらしい東京に向けて飛行しております。主治医の暖かいところへ行きなさい!というススメを実行してみるのです。リハビリです。ついでにネモフィラ畑に寄って白海老丼もいただいてみる予定です。←念願。さて結果はいかに。今日も読んでくださって、ありがとうござ
以前、元カレの最後の手紙に関してブログに書いたことがあります。『手紙』ご訪問ありがとうございます私の浮気以上の経験を綴っています自己紹介はこちら⇒🍀離婚条件はこちら⇒🌙大学生の彼はこちら⇒📌リビングのソファにコーヒ…ameblo.jpこの元カレは何かの節目には手紙を書いてくれる人でした。私が家庭の事情で海外に引っ越す時も空港までお見送りに来てくれた時に「飛行機の中で読んで。」と言って手紙を手渡してくれました。初めて
忘れないうちに…今回乗った飛行機のまとめ。スカイマークを選んだ理由ただ単にHISで予約した時に、スカイマークのパックだったから。笑子連れで飛行機に乗る日が近づくにつれて、色々リサーチ。。色々な記事を読んでて思うのは子連れは高くてもJALとANAを選ぼう!サービスが良いー!!みたいな内容のものばかり。。スカイマークはおススメしません!みたいな記事をも多くて…けどね、どれも記事が古いの!サービスだって変わってる可能性あるし、ここは思い切って乗ってみるしかない!まず見たのが
皆様秋も深まりスト-ブが欲しくなる今日このごろですが、如何お過ごしですか。5年ほど前に出産後の腰痛で来院したクライアントさんから電話がありました。「飛行機に乗っている時に失神の起こすのですが、そうゆうのも良くなりますか?近々飛行機に乗らなくてはならないので心配しているんです。もちろん往復。医師には気圧の関係で起きた迷走神経反射という事と言われているのですが?解決方法は教えてもらえなかった。」私「昔からですか?」クライアントさん「いいえ」私「赤ちゃんを生んでからじゃ
初めての皆さんに☆プロフィールはこちら➡高橋くるみの自己紹介は、こちら☆ドリンクサービスをしている時、カートが狭い通路を侵入していきます。ちょうどCAの目線ではこんな感じ見えています。お客様の足をはじめ、ひざ、腕、頭、肩などいろんなものが通路にはみ出していて危険。これらに衝突せずにカートをうねうねと蛇行させ、侵入することは、すごく難しい。もちろん、「カートが通ります❕」と言葉で伝え、暗に,「足とか頭とか、出さないでね!」と叫ぶのですが、効果は薄い。
ご覧いただきありがとうございます。TCS認定コーチ/マザーズティーチャーの岩谷けいこです。【はじめましての方へ】▶私の思い▶詳しいプロフィール無料メールレター5DaysLetter~理想の生き方・働き方を見つけたいあなたへ~ご登録はこちら↑をクリック!結婚・出産という人生の岐路に立ち、人生に悩んでいませんか?理想の生き方・働き方を見つけたい方へ、5日間のメールレターをお届けします。大分の実家でしばらく過ごした後、夫の実家にも寄ってきました。コロナ禍で帰
セブ島最終日と言えるのか、最後の日は帰るだけでした。フィリピン航空の飛行機が7:50発で、2時間前にはチェックインとのことなので5時前に起きて準備!前日早めに寝てくれたので息子もすんなり起こせました。最後の身支度中にノックが。朝ごはんを持ってきてくれました••!あの美味しいブッフェが最終日は食べられないことを残念に思っていましたが3人それぞれにパン4つとマンゴージュース、ウォーター、りんご、オレンジを入れた紙袋をくれました。シャングリラホテル、こういうサービスがあ
もーーー秋だね🍂秋の肌触りがする…夏が大好きな私はここ最近、ちょっと秋を感じて無気力モード季節の変わり目は体も気持ちもちょっと追いつかないこうゆう時に、あれこれ気持ちだけ先走って目標設定とか望みを出すと気持ちと体の間でバグが起こって自分を責めやすくなる他人の情報を見て無意識に比較するエネルギーがない時に行動しようとするとせねば!!やらねば!でやろうとしてよりエネルギーを消費する…あーーだり明日から頑張る〜〜!ぐでたまのセリフのように吐き出してエネルギーを貯めよ
11月の後半、スペインで美味しいものを食べまくるプレスツアーに参加しました!往復は、ドーハ経由のQatarAirways(カタール航空)。正直、ドーハと聞いてもピンと来なかったワタクシ。あの日本サッカーの悪夢の歴史「ドーハの悲劇」ぐらいしか思い浮かばないわ。そんな中、11月24日、羽田空港からカタール航空で出発!!◆カタール航空QatarAirwaysとは中東カタールの首都ドーハを拠点に国際線を運航する「カタール航空」は、1997年、わずか4機の航空機で運航を
ANAの機内販売が大好きで何か買わなきゃ気が済まないのよねぇ。だけど今回はちび男と親びんがおとなしくできなくて。。。飛行機も電車もバスも乗りたくなーい(T_T)とりあえず、パパパ~っと見て買ったけどこれだけ(O.O;)(oo;)あ、そうそうラウンジにも置いてあるし機内でもいただけるこの飴!(わたしはいつも黒飴もらう)うるさいちび男、飛行機内で飴デビューしました!飴は危ないからまだ与えていなかったのだけれどじっとしていられにいちび男をおとなしくさせてるためにいろいろやったの
本日はワークマンに関する記事です。旅の荷物で今回新たに取り入れたものがありました。それがワークマンのエアシェルジャケット以前シェアされた記事にワークマンのこのジャケットの紹介があり興味を持ったのですが、実際着てみての感想記事を書きたいと思いました。R-007Lレディースエアシェルジャケット|レインジャケットレインウエアレインウェア...2,900円楽天*ワークマンから写真お借りました。特筆すべきは3点1.すごぶる軽く、薄い。実際着てみるとすごく
最近の長距離飛行機では、機内でインターネットを使えるのがデフォルトになりつつあるのかな。機体によってはWi-Fi対応してなくてがっかりすることもあるけど。。。今回、ドイツのミュンヘンから利用したルフトハンザ便はWi-Fi対応機種でした。https://www.lufthansa.com/jp/ja/during-your-trip/internet-on-boardルフトハンザではWi-FiサービスのことをFlyNetと呼んでいます。ドイツテレコムが運営してるみたいです
アシアナ航空にはよくお世話になってるにゃん。ですが、今回はアシアナ航空便であまり知られてなさそうなサービスについてご紹介🐱💕いつもの様にアシアナ航空便に搭乗し、エンターテインメントを見ようとイヤホンとかを準備してる時のこと。スマホの充電したい旅行先で思う存分写真撮りまくり、可愛いお店や美味しそうなお店を検索するとすぐスマホの充電ってなくなるよねぇ。そう思っていざUSBで充電しようとしたら、にゃん。が搭乗したアシアナ航空便は古いタイプだったのか、画面近くにあるはずのUSBポートがないがび
今回は「乗り物酔いがひどくてもCAになれる?治し方は?」がテーマです。みなさんは乗り物酔いしやすい方ですか?飛行機の中で酔ってしまうケースは、いわゆる「空酔い(そらよい)」と呼ばれるものです。幸い、私は酔わないタイプなのですが、お客様はもちろん、実はCAも酔ってしまう・・・というのもよくあるケースなのです。何度も乗務を重ねていけば、酔いやすいCAでも克服しているようです。ですので、治し方というのは、もう「慣れ」ということになりますでし
楽しみの海外旅行!フライト後に靴を履こうとしたら、、、足がむくんで履けなかった!こんか経験ありませんか?空飛ぶ•姿勢改善アドバイザー山岸加代です。空の上、10,000メートル上空ではCA一筋35年!地上では、姿勢と歩き方の講師をしています。先日こんなお客様がおられました。パリッとしたビジネスマン。フライト後、、、革靴が入らない。結局、、、機内スリッパはいて降りていかれましたあのままビジネスミーティング直行じゃなければよかったですが。。(フィンエァー、ビジネスクラ