ブログ記事2,049件
違和感には蓋をしないが、正解です☝家の外壁の耐久年数の目安はおおよそ20年と言われてます私の家は間もなく築30年になるので飛び込み営業のターゲットに最適な佇まい🎵日当たりが良いからシーリングがかなり傷んでる箇所があります皆さまの地域には、そんな飛び込み営業は来る?ここは良く来ますどちらかと言うと古い家が多くてお年寄りが多いし、昔ながらの繋がりとかは希薄な分譲地「近所で現場をやってて、、、」の声かけねネットにもよく書かれてるよねこれまでも何度もありましたが~勿論、スルー
働き方改革で冬休みが長くなっている。取引業者さんが12月25日(土)~1月9日(日)まで冬休みが多い。これも時代の流れなのだろう。私は昭和の時代にサラリーマンになった。バブルの前の話になる。仕事を通して、自分が成長したと思っている。ガムシャラに働いた。今でいうブラック企業であった。朝8時30分の朝礼に始まって、夜は22時過ぎまで働いていた。0時を過ぎることもよくあった。住宅の営業マンをしていた。朝礼の後は、飛び込みセールスをしていた。昼間は飛び込みセールス。夕方以降は留
梅雨の最中に壁面塗装と屋根の塗装しました!(笑)先日、、、と言いましても4月中旬ですが、一人のセールスマン、、、いや、今にもリストラされそうな中年の方が、やって来ました(笑)私は、あんまり気にしてなかったのですが、妻は屋根の塗装が剥げてきているので、気にしていた様で、そこへたまたま営業に来られた、強運の持ち主!話を聞くと、PGSホームという会社らしく、足場に広告を出す事と近隣への営業の際に名前を出しても良いなら、お安く外壁塗装致しますと言う話でした!よく忘れましたが、京都支店が出来たばか