ブログ記事1,327件
2年前と比べてみると、明らかにアキレス腱が変わり足首が細くなってました!!こんなにも変わるなんて、正直ビックリです‼️足は、カラダの土台です👣足が変わってきたということは、ボディラインは、もちろん動きの中で体幹をコントロールできる足になりつつあるという証拠。目指せ‼️動けるキレイなボディに。ヒールで颯爽と歩いている姿が素敵になりたいな👠
最近kettyさんお散歩嫌がります。寒いからかな❓って思ってたんですがよーく見てみると右の前足親指の爪がブラブラ状態で神経に当たっていた為に痛みがあったようです。昨日会社から帰って呼ぶといつもソファー🛋️に寝ているので降りようとしたらポロン❕って落ちてきました。親指の爪付け根からではなく途中から折れてるので出血もなく~お散歩する犬は爪切りいらんって聞いてたからしなかったのですがまぁ~😲‼️よー伸びていました。今朝いつもの尿検査のついでに爪切り
彼との朝のLINEの時間は私の家事は当然ながらとまる彼は通勤中だけど、私は全ての家事をやめ彼に集中してしまう夫の出社時間は早い7時前には出かける問題は長男の方早くて8時、遅い時は8時半過ぎる時もあるその差は、彼との時間を大きく左右する彼とLINEが出来るのは9時までだから朝のLINEが終わったら家事の続きをし彼の午前休憩のLINEを待つそれが済んでから買い物に出るこれが私の最近のパターン彼と連絡を取り合っていると元気になれる自分に自信も持てるだから颯爽と出かける気
私と二人きりの家は夫も落ち着かないようです「ちょっと見に行って来るよ」独り暮らしの義母の様子を見に行きましたそれに対して返事もしない私冷たい女ですか?ポロシャツに半パン、自転車で颯爽と…全然格好良くなんて見えません自分では若々しく…なんて思っているのかもしれないけど還暦をとうに過ぎている姿はどこから見ても誤魔化せません1時間は帰って来ないので、その間はゆっくりし、彼の終業時間に合わせて夕食の買い物に行って来ます落ち着いてLINEしたい…明日は土曜日、逢いたいな…
わからないまま楽しむ心屋認定カウンセラーさゆりですひすいこたろうさん「名言なぞり書き50音セラピー」前書きがブログで大公開されています「さ」は「幸」を与えることで自分が「幸」を受け取るんですっていままでちょーだい!が先だったからしんどかったんだな#抜粋さちこさんや、さゆりさんなど、「さ」の名前のことだまは、「幸」を与えるという働きがあると紐解けるのです。「さ」はまず人に「幸」を与えることで、自分が「幸」を受け取るという働きを持ちます。また、「さ」は「風のこと
ポケットに手を突っ込んで歩く人間が目だつ季節になってきた。前方からそんな人間が近づいてきたらストレスを感じる。右によけたらエエのか左に避けたらエエのか予測がつきかねる。手を振りながら歩き近づく相手にはどうすればスムーズにすれ違えるかが本能的に感知できる。長谷川町子のサザエさんでは、ポケットに手を突っ込んで歩く者をプータローとして表現している。鋭いネ!世間様にプータローと悟られないよう颯爽と歩いてほしい。
おはようございます月曜日カメラのシャッター音で逃げたせっかく何かもらおうと思って冷蔵庫の前まで来たのにね〜ごめんよ〜昨日のこと兄のお古の原付をもらいましたわーい30年振り位に乗ります乗るはずだったしかし重い腕の筋力がほぼゼロの私には先ず動かせないららさんの薬を貰いに原付で颯爽と行くつもりだったのにもう少し頑張ってみますもうひとつケツ曜日