ブログ記事2,102件
アメリカでは産むまでの健診で行く病院と、実際産む病院が異なりますさらに途中4回ぐらい血液検査とかでまたまた別の機関にも行くことになり、日本では最初から最後までずっと同じ病院で完結していた分最初は戸惑いました産むまでの病院も産む時の病院も自分で決めます先日は実際に産む時の病院のオンライン説明会でした陣痛来てから初めて訪問することになるから迷わないように入り口&夜間入り口エレベーターの場所とかの説明があります日本人講師による日本語での説明会を開催してくれていて、私はそれに参加その日
「偉そうにするな!」ってお叱りを受ける事があります。まぁ、私は顔出しNGを貫いてます。なのに、アレコレ偉そうに書くもんだから、面白くないって人が居るんだと思います。また、こんな記事を書くと反論されそうw私はコメントを認証制にしてます。理由としては、誹謗中傷コメントが皆様の目に触れない為です。誹謗中傷コメントを貰った本人も、見ている皆様も気分悪くなると思ったからです。認証制にすれば、私がOK
入れ食いにはなりませんでしたが、それなりにポツポツと釣れてくれました。顔出しNGのため、クーラー写真のみで。ヒラマサ10・フクラギ大16・ブリ1マダイ1・スズキ1・カサゴでした。ありがとうございました。
こんばんは先程、娘ちゃんの同級生のママ友に偶然あってイキナリ『見たよ〜!!昨日、○○ちゃん(娘ちゃん)とAちゃん遊んでたんやって〜!!動画見たよ〜』って、何気ない会話。ただね、この何気ない会話ですが我が家の娘ちゃん&息子ちゃんって幼稚園のSNSも私自身のSNSでも顔出しNGなんだよね。。。。Aちゃんママも知ってるはず。Aちゃんママは顔が広くお友達が多く、コミュニケーション力もすごく高い。だから色々な方と連絡を取り合っているのはわかるけどなんで自分の子が他の子と写って
卒園式・卒業式のシーズンですね。Facebookを見ていてもお子さんたちの写真をよく見かけます。スマホで撮ったお子さんの晴れの姿をブログやFacebookに載せて残しておきたいですよね。顔出しはちょっと不安って思っている方もいらっしゃると思いますのでそんな方のためにLINECameraというアプリを使って簡単にスタンプで顔が隠せる方法をお伝えしますね。これを使えばメッチャ簡単にスタンプが貼れます。こんな感じ(姫路城で母と娘)インストールがまだの方