ブログ記事2,274件
「薄毛はAGAという病で、放っておくと毛根が死んでしまいます。毛根が死ぬと髪は二度と生えない」というのは、嘘です。なぜなら、人体の仕組みでは、頭皮が凹んで新たな毛穴が生まれ、そこに毛根が生まれるからです。人が生きている限り、髪の毛は生え続けます。つまり、頭皮が健康であれば新たな毛根が生まれるのが、人体の仕組みなのです。このようにして、常に生え続ける髪の毛が育つ環境を守る。それが育毛なのです。分かりやすく言えば、頭皮の汚れや肌荒れが薄毛の大きな原因のひとつになり
おかしな話ですが、私は育毛最前線にいるのに、日本の育毛業界の流れや現状をお客様を通して初めて知ります。ぶっちゃけ、思わずのけぞってしまうような内容ばかりです。男性型脱毛症脂漏性脱毛症びまん性脱毛症などという病名?もお客様を通して知りました。男性型脱毛症については、2023年8月25日のブログで紹介しましたので、今日はびまん性脱毛症と呼ばれている現象についてご一緒にお考えください。ちなみにびまんとは、広がるという意味です。そして育毛に携わって33年になる私の経験でい
先日美容院に行ってきて、頭皮洗浄とカットをしてきました💇♀️マイクロスコープで久々に自分の頭皮を見てみましたが、いつもより毛穴詰まりがない✨『アレ?いつもより綺麗じゃない?!』と思って、美容師さんに『頭皮の汚れ少し改善されてません?』ってノリノリで聞きましたが、カメラの位置が変わると、やっぱり頭皮の汚れありました🤣やっぱり自分の頭皮は一筋縄にはいかないですw『やっぱり頭皮詰まりありますね〜』と苦笑いで美容師さんとは会話してましたが、、以前より、毛穴詰まりの範囲が狭くなってるような気がして
美髪アドバイザー小山です。【この記事は2015年8月に書いた記事です】今回は「シリコン入りのシャンプーとノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットです!」一般的なシャンプーには基本的にシリコンが配合されています。ノンシリコンシャンプーとはその名の通りシリコンが入っていない製品のことです。そもそもシリコンとは?→シリコン(正式な表記名:シリコーン)とは、酸素とケイ素、有機基からなる有機化合物。熱や光に強く、柔軟性があり通気性も高いなどの特徴を持つ。ほとんどのシャンプーにはこのシリコ