ブログ記事812件
私は万年頭痛もち。脳の手術も経験しているので、頭痛があるとちょっと敏感になります。でも先日、脳外科の先生に言われたんです。「頭痛の原因、第1位は肩こりですよ」って。…え?肩こり??てっきりもっと脳の中の複雑な事情かと思いきや、まさかの肩こり。確かに、手術後は肩もガチガチだったし、日々の育児やパソコン作業で、肩が石のように固まっている自覚はありました。⸻そんな中、皮膚科に行ったときに「肩ボトックス」という施術があることを知りました。肩にボトックスを打つと、筋肉の緊張が緩和されて
自分で納得や眼科で視力検査してわかった!右1.2左0.7視力の左右差の許容範囲は「0.3」日常生活を送るには0.7以上の視力が必要で、左右の視力差が0.3以内を正常範囲と言われていますふらつきや頭痛があるのは左右の視力の差があるから?近く用のメガネ老眼鏡のことですかけても度数が合ってないし裸眼で近くを見てもめちゃ疲れる視力に左右差があるとものが二重に見えるめまい、頭痛、吐き気、肩こりなどがあるものや人との距離感がつかみにくい目が疲
伝えられる人を増やす人春明です。(>>長いプロフィールはこちら)もし僕が誘拐されたら、真っ先に犯人にこう言ったと思います。「ガムテープを口に貼らないで!120パーセント死ぬから。」それくらい鼻呼吸ができなかったので、前回の記事でも書いたように、鼻中隔湾曲症の手術をしてきました。(ベルトを武器に、冒険に行く前のよう・・・笑)思い返せば、5年前に、ある日突然頭痛に襲われ…。内科に行き、原因不明。脳外科で様々な検査