ブログ記事3,808件
今週はあっという間に金曜日~そして2月勤務最終日それと28日が給料日だから・・・、前倒しで今日2/26が給料日ですそんな今日は子ども達も楽しみにしてる金曜ロードショーの日2週連続、大好きなSTARWARSだもんね~もう何十回観てるかわからないけど金曜ロードショーで地上波初放送っていうのが良いんですよね~ワンコちゃんも既にスタンバイOKです絶対に観なくちゃ今月は何だかホントにあっという間に過ぎちゃってやり残した事がいっぱいなんだけど例えばこれやっとハガキ付きのウインナーを
2月11日(木祝)が建国記念日で休講だったため、次回のテーマ「ワンツースキル」を、ひと足早く水曜日クラスで実施しました。今回は、非常〜〜〜に頭を使うトレーニングがありますので、少し早めに共有したいと思います。どうです!?「なんだ簡単そうじゃん!」って思ったそこのキミ!やってみたら分かります( ̄▽ ̄)・ディフェンスに寄せるタイミング・ローテーションの周り方案外、理解するまでに大変なんです。でも、このレポートを事前に見ることで、スムーズにトレーニングが進行してくれることを願います。み
トゥシューズを選ぶお手伝いにレッスン後、ニューフェイスの咲奈ちゃんとママとシルビアさんへ行きました。トゥシューズに立たせてもらう訳ではないのでトゥシューズ選びは大切です。でも、立ち方をしっかり指導しなければどんなトゥシューズでも靴に立たせてもらってるような立ち方になってしまい、足も靴も変形してしまいます💦小さな頃から積み重ねているクラスの中でバレエシューズでの訓練、基本の立ち方、床を押して立てる事、足だけの力で踏ん張って立たない事、勘違いのアンディオールをしないこと😅自
お忙しいところ、立ち寄ってくださって、ありがとうございます✨ちー助は夏休み、朝からすでにだらけております。勉強できるお子さんの親御さんは「勉強しなさいと言ったことがない」とおっしゃいます・・。わたくし、5秒に1回くらい叫んでますじぇじぇじぇーい(なぜかこれ言うと喜ぶ)国分太一のお気楽散歩とか観てますけどー先日、靴下を脱いだ時爪がひっかかってあ痛ててーラストケモから10ヶ月が経とうとしてますが爪が薄く柔らかく途中から裂けたりしますきったねー指スミマセン親指には
こんにちはピッピですアメンバーさんには先にご報告させていただきましたがルル受験した全ての学校(3校)から合格を頂くことができました応援してくださった方々ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)第1志望はチャレンジ校で、最後まで合格偏差値まで届いていませんでした12月の合否判定でも【可能】でしたそれでもルルは諦めず、冬期講習に入ってからの勉強時間は相当でしたし毎日毎日、塾に通い質問ばかりしていましたこの期に及んで質問していていいのか?との不安もありましたが絶望的だった社会も
おはようございます☀今日は早くからアネラに来てますという事でアネラで治シェフの朝食さあ!今日も頑張りましょう!ウリウリからスタート!本日のアネラウィンク営業時間9:30〜14:00ALOHA🌴Shizuka🌴
おはようございます私は今日が仕事納め昨日送信したデータに一抹の不安があるので、それを確認した後社内の大掃除にとりかかる予定ですさてさて。ヒルシュのこどものトイトレは順調に進んでいますここ一ヶ月は、朝ごはんの後、きちんとトイレにいって自然に排便をしてくれるので少し安心しています。そういえば、坐薬もこの一ヶ月は使用していない主人が朝必ず便座に座らせる癖をつけてくれたおかげと本人の成長と努力の賜物かなしかし、依然として保育園で便意を我慢する癖は直らないです習
私は不織布マスクの毛羽立ちが鼻が痒くてとても辛いのですが…効果は薄いとされている【ウレタンマスク】からの【不織布マスク】を二重にしています‼︎これが一番快適です。夏場はとても暑くて出来ないかも…ですが今は保温効果もあって大丈夫です。もちろんウレタンマスクはこまめに洗います。布マスクで毛羽立ちが痒い方もウレタンマスクをinすれば大丈夫かも〜☺️※不織布マスクが大きすぎる方もちょうど良くなりますよ^^
もう今年は記事アップしないつもりでしたが嬉しい写真を見て皆さまと共有したくて。ペルシャ崩壊レスキューのぷーちゃん。片目を失い、5匹産んで4匹を失い、ガリガリで身体中ボロボロだったぷーちゃん。今日、ついに、初めての膝抱っこ。出来るようでなかなか出来なかった膝抱っこ。この、誇らしい顔!嬉しいね、嬉しい。涙が止まらない。毎日子猫が死んで毎日泣いて、寝るのが怖くて眠れなかった。でも、ぷーちゃん含めてどの子もみんな素晴らしい里親さんのところ行ってあの日々が嘘みたいに幸せにしています。
呼ばれてないけどじゃじゃじゃじゃーん。ということで、リンカでした。あ、まだお話は始まってもなかったですね。失敬。ただいまの時刻、10:02。ブログを書く内容が思いつきません。何書こうかなー。あ、そうだ。昨日と今日は千葉県の公立高校入試みたいです。私が高校入試をしたのはもう4年前です。時が経つのが早いですねぇ。自分らの時の千葉県の公立入試は前期と後期があったのに去年からは一回勝負だそうです。より緊張しますよね。頑張ってください受験生。