ブログ記事89件
~만と~밖에の違いこれも意外と日本人が間違えやすいようです。でも今日、これを見ている皆さんは完璧に覚えて行って下さい。忘れそうになったらまたここに帰ってきて下さい。笑理解できれば非常にシンプルです。~만~だけ(後ろに肯定形がくる)~밖에~しか(後ろに否定形がくる)※만は後ろに肯定文もきますが、ここでは区別するために肯定形を中心にお話しします。お菓子が一つだけあります。→과자가하나만있어요.お菓子が一つしかありません。→
“ご飯を食べましたか⁇”この言葉、韓国では挨拶のように使われますお昼時ですが皆さんはお食事されましたか⁇私は突然食べたくなってホットケーキを牛乳ではなくプレーンヨーグルトと上にあるホエーと少しの水で作って食前に食べました←ヨーグルトで作るとしっとりモチモチになりますヨ韓国でよく聞かれるこの言葉は、食べてなかったら何ってこともなくただの挨拶のような場合が多いですそこで今日の#nunノートはこの話題にしましたご飯食べた⁇の最上級
学習者にとってパッチムㄴ、ㅁ、ㅇの区別は非常に難解ですよね。発音するのは勿論、聞き取りもしっかりと集中しないと聞き取れないこともありますよね?初級、中級の方だといまだに区別できないって方も多いかと思います。これらの区別がなぜここまで難しいのか?その理由の一つが日本語の「ん」という音の特性が関係していると思います。「ああ、それ知ってる」と言う方は続きは読まなくても大丈夫かもしれません。それでは解説していきましょう!①おんな②さんま③あんこ日本人ならす