ブログ記事206件
こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます加齢、紫外線、乾燥などによって失われてしまうお肌のハリハリがなくなるとシワやたるみが気になるようになり、顔が疲れてみえたり、実年齢より上に見られてしまったり…ぷるっとみずみずしく、もちっとハリがあるお肌、やっぱり手に入れたいですよね今回ご紹介する【サーマクール(ThermageFLX)】はそんな弾力改善におすすめですThermageFLXとは?
안녕하세용^^今回は脇ボトックスについて紹介します訪れた皮膚科は……安定のプムクリニックです今日はプムクリニックのシンノヒョン店に行きました!以前は明洞店ですさすが、シンノヒョン店…ショッピングモールみたいでした私は昔から脇汗に悩んでいました…夏はダボっとしたTシャツを着てもトートバッグを持つとそこだけびっしょり…タイトな服も着れず、自分なりに色々試しましたがダメでしたそこで脇ボトックスをしようと調べたところ日本では約2万〜4万円ほどとのこと!一生汗が止まるわけじゃないの
こんにちは、セニアクリニックの代表院長、ミン・ウォンジュンンです。”皮膚科はたくさんあっても、いざとすれば行くところがないです“”しわ、たるみがひどくて肌のケアーしたいですが、料金が心配です..““安い値段で実力の良い皮膚科はいったいどこにあるだろう..“おそらくこの記事をご覧になっているのであれば、上記のような気持ちで自分の大切な肌を預ける「合理的価格で実力のある皮膚科」を探していると思います。そして「セニアクリニックはどんなところだろう?」と
セニア医院ボトックス施術過程の一面こんにちは、セニア医院です:)「セニア医院ではボトックスをどのように行いますか。」「施術過程がとても気になります」多分この文を読まれる方は一番気になる部分だと思いますよって今日はセニア医院でボトックスを受けるとどのように行われるのか?その過程の流れについて一つ一つ紹介しようと思います:)「訪問から施術まで」全て書いてあるので
こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です本日も、ブログをご覧いただきありがとうございますだんだんと秋が深まっていきますね秋はお肌のメンテナンスをする方が多くなる季節です夏の間にたっぷり紫外線をあび、お肌のダメージが目立ってくるんですよね本日は、1度の施術でも効果を実感ブログ担当者もおすすめの「リジュランヒーラー」をご紹介します韓国女優やK-POPアイドルのような、ツルツルぴかぴかツヤツヤのお肌の秘密・・・ここにあるかもしれませんよリジュランヒーラー(R
こんにちは、セニア医院です「セニア医院では色素/トラブル跡の施術をどのように行いますか?」「進行過程について気になります!」この投稿を読んでいる方が一番気になる部分だと思いますなので今日は当院でニキビケアを受けに来るとどのように行うのか?その過程について一つ一つ紹介しようと思います:)「訪問から施術~施術後のケア」まで全て書いているの
こんにちは。シャイン皮膚科です。日本からシャイン皮膚科に足を運んでくださり誠にありがとうございます。仁川空港からすぐ病院に来る方法病院で仁川空港に行く方法をご紹介します。とても簡単です。仁川空港第1ターミナル、又は第2ターミナルからチケット売り場でチケットを購入した後、。6012番バスに乗車することができます。スタンフォードホテルで下車降りてすぐ前に見える青色の建物の2階にシャイン皮膚科があります。空港に行かれる時は下車したところの向かい側のバス停から乗車なさったら仁川空
안녕하십니까ソウルタワー展望台予約はこちらNSeoulTowerObservatoryAdmissionTicket✨-Seoul/Korea(Creatrip)CheckoutwhatlocalssayaboutNSeoulTowerObservatoryAdmissionTicket✨-Seoul/Korea(Creatrip)creatrip.comWOWPASS招待コード2025年12/31までお使い下さいませ昨日のブログ
コンニチワブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます月イチソウルのyuiです早いもので、韓国で初めて美容医療を受けてから20年経ってしまいました訪れたクリニックは数知れず、親切で上手なドクターもいらっしゃれば、そうでないドクターもいらしたりしてそんな数多くのクリニックを訪れて、辿り着いたのが、新村のミリクリニックさん新村の6番出口を出てエスカレーターで左手に見えるビルの2階アクセスの良さもこちらの階段を登った正面にクリニックが
こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます今回ご紹介するのは、【リジュランヒーラー】当院で実際に施術を受けた方のリアルレポートと一緒にご紹介しますよリジュランヒーラーとは?皮膚再生成分を皮膚真皮層に直接注射し、肌自ら回復力を高めるよう働きかけ、肌そのものを若返らせます。皮膚再生能力、改善能力に優れていますが、成分が非常に安全で副反応がない施術です。どんなお悩みに効果が?肌のハリ、弾力、小じわ、くす
「エスジュン皮膚科シミ取り」エスジュン皮膚科建大(コンデ)店·207Achasan-ro,GwangjinDistrict,Seoul,韓国★★★★★·皮膚科医maps.app.goo.glGoogle에서제공되는ミキ님의에스준의원건대점エスジュン皮膚科建大店관련리뷰★★★★★"ソウル2号線の建大駅から近くて便利です。最近人気のある街、聖水(ソンス)からも近くて、ソンスに行ってから行くのも便利です。私の顔や肌の状態などをみて、無理のない
①からのつづきお会計をしたらセルフクレンジング。ヘアバンドも用意されています洗顔後は、院長自らが顔の写真をあらゆる角度から撮ってくれます。そしてお会計の内訳私はレーザー2種、エステを受け、初診料を含めてこのお値段TAX-REFUNDが可能なので空港で18,000ウォン返金あり処方箋もあります。次に2Fのエステで1回目のお手入れここでロッカーキーを渡されるのでバックなどを収納します。エステは皮膚科だけあって絶妙なソフトタッチかなり丁寧でゆっくり施術してくれるのであ
81年生まれの43歳、とても気になっている顎下の脂肪とたるみの写真を15年分集めて比べてみた。左右反転しているものもあるので左を向いている写真が必ずしも同じ方向から撮られているとは限りません、ホクロがあるのでそれで右か左かわかるかな、と。左が歯列矯正を始める直前の28歳右が終わった直後の31歳、第二小臼歯を4本抜歯して前歯を後ろに下げてもらい出っ歯と口元のもっこりがだいぶ改善され横顔が少し整ったのでやってよかったが欲
こんにちは💗Kleamクリニックです今日はKleamクリニック明洞プレミアム店のさまざまな施設をご紹介いたします。プレミアムクリニックとして、お客様の快適さとプライバシーを考慮した空間が整えられていますので、ご来院の際に参考にしてください。受付クリニックにご来院いただくと、まず受付でスタッフがお迎えします。予約確認からカウンセリング、お支払いまでスムーズに進められるよう、体系的に運営されています。お客様が快適にご来院できるよう、
こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です当院には【高圧酸素カプセル】があり、フェイスリフト、顔面挙上、鼻整形、二重整形などの手術後などの浮腫改善、旅行中の疲労回復などにご利用いただいてます。高圧酸素カプセルとは?高圧酸素カプセルとは、高い圧力の状態を作ったカプセルで、その中に入ると高濃度の酸素を体内に取り込むことができ、体の中の酸素不足状態を改善します。どんな効果が?・肌施術後のむくみ改善や傷の治療・美肌促進・免疫力向上・疲労力回復・酸素
おはようございますブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます月イチソウルのyuiです7月の美活の振り返りになります「韓国のクリニックを予約するときは、朝イチの予約が良いよ〜」とは、美容クリニックで通訳としてお仕事をしていた友人からのアドバイスです午後になると、先生がどうしても疲れてきてしまうからだそうそうよね〜ドクターだって人間だもの今回も行ってまいりました、毎月訪れるお気に入りの美容クリニックミリクリニックさんこちらのクリニックはメイクオフもし
こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます最近、お問い合わせが多くなっている施術は「ウルセラリフティング(リフトアップ)」⤴︎https://ameblo.jp/eclatde-cheongdam/entry-12751873791.html『アンチエイジングケア!専門医による【ウルセラ】』こんにちは!「エクラド皮膚科医院(清潭洞)」です暑い日が続きますね夏はまだ始まったばかり、くれぐれもご自愛くださいね本日ご紹介する
「エスジュン皮膚科メニュー」エスジュン皮膚科建大(コンデ)店·207Achasan-ro,GwangjinDistrict,Seoul,韓国★★★★★·皮膚科医maps.app.goo.gl■[お問い合わせ、予約方法]★エスジュン皮膚科建大(コンデ)店<リメイ姉妹店>(同システム・同価格)서울광진구아차산에207선일빌딩5층ソウル特別市廣津区阿且山路207ソンイルビルディング5階(2号線・7号
マジで、昨日は、本当に驚きの連続だった。今まで何軒も韓国の皮膚科に行ってるけれど、ホンマ、何て言うんやろう、、、、韓国で人気の皮膚科って、こんな感じなんやな、、、って、思った、、、いや、知った。今、感心してる。そう言えば、韓国の人しか居ない病院やマッサージ店でも、耳鼻科でも、ハニウォンでも、何て言ったら良いのか分からないけれど先生が親身だし、スタッフもベテランさんが多いし、豊かな感じだし、意外な事ができたり、機械が最新やったり、初めて行った皮膚科は、アートメイク
麻酔クリームから、ずっとビビってた私、、、まるでオーディションの順番を待つような緊張感めちゃ喉乾いてたトイレも1回麻酔前に行かせてもらったそして、とうとうドキドキ施術施術を受けるお部屋の椅子は、施術となったら倒れる椅子。大手術の時って、初めからベットやからこの椅子見るとちょっと「大したこと無い」気持ちになれる看護士さん。「痛かったらこれを握って」と黄色いかたまりを握って見せてくれた。「ブルブル」て、鈍い音して震えるベルだった先生「じゃあ、デザインを始めます」と
コンバンワブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます月イチソウルのyuiです韓国を歩いていると必ず目にする薬局약국韓国の薬局は、処方箋が必要なお薬から市販の薬、シップや目薬、眼帯、再生テープなど、いろいろ揃っていて、見ているだけで楽しい処方箋がなくても、薬剤師さんに症状を伝えると、症状にあった薬や湿布を選んでくださいます再生テープは、ダイソーでも売っているけれど、効能を考えると薬局で購入したい薬局で買える私のお気に入りのお品いざ
こんにちは、セニア医院です「セニア医院ではインモードの施術をどのように行いますか?」「進行過程について気になります!」この投稿を読んでいる方が一番気になる部分だと思いますなので今日は当院でインモード施術を受けるとどのように行うのか?その過程について一つ一つ紹介しようと思います:)「訪問から施術~施術後のケア」まで全て書いているので、一度読んでいただき当院の
※1階に新しくカフェがオープンして建物の入り口が変わりました。(2024年7月現在)姉妹店であるエスジュン皮膚科建大(コンデ)店はソウル地下鉄2号線・7号線建大入口駅1番出口から約200m、徒歩3〜4分です。姉妹店・エスジュン皮膚科建大(コンデ)店の住所서울광진구아차산에207선일빌딩5층ソウル特別市廣津区阿且山路207ソンイルビルディング5階地下鉄駅からの行き方は、ソウル地下鉄2号線・7号線建大入口駅/건대입구역(コンデイ
エスジュン皮膚科建大(コンデ)店·207Achasan-ro,GwangjinDistrict,Seoul,韓国★★★★★·皮膚科医maps.app.goo.glGoogle에서제공되는ミキ님의에스준의원건대점エスジュン皮膚科建大店관련리뷰★★★★★"ソウル2号線の建大駅から近くて便利です。最近人気のある街、聖水(ソンス)からも近くて、ソンスに行ってから行くのも便利です。私の顔や肌の状態などをみて、無理のない施術を勧めて頂きました。私のお肌の
コンバンワブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます月イチソウルのyuiです早いもので、韓国で美容医療を受けてから20年が経ってしまいました月日が経つのは早いものです、、。20代の頃のお悩みはシミでした当時、マリンスポーツが大好きで太陽とお友達褐色に焼けた肌がきれいだと思っていたのあるとき、お仕事でご一緒した、メイクアップアーティストのFさんから「yuiちゃん、そのシミはまずいよなんとかした方がいいよ」と言われ、改めて鏡を見てみ
実際に訪問した患者さんの生生な翻訳したレビューです。子供産んでからできたシミ、肝斑が時間が経つにつれてだんだん大きくなって目元から頬にだんだん広がっていましたそれで、老人性色素斑(肝斑)がよくできるところを探して韓国皮膚科に行ってきました老人性色素斑(肝斑)除去費用と老人性色素斑(肝斑)除去効果がかなり良い方だと思います本当にきれいですよねデュオダムに肝斑がぴったりと付いて出てくるんですが、とても不思議でした最初からこうやって跡形もなく消えると期待していなかったからかより満
안녕(^^)/美活記事を先に書いていきます~!いつもたくさんのいいね!コメント・フォローありがとうございます⸜❤︎⸝ブログを書く励みになっています!!AKI☆12/17~203泊4日ソウルひとり旅今回2日目にお初の美容クリニックを予約していました韓国id美容クリニックさんです韓国id美容整形外科さんが皮膚科施術に特化して作ったクリニックだそうです場所は江南江南駅から徒歩5分新論峴駅から徒歩3分大通り沿いのLINEFRIENDSのビルなのでわかりやすい
※1階に新しくカフェがオープンして建物の入り口が変わりました。(2024年7月現在)姉妹店であるエスジュン皮膚科建大(コンデ)店はソウル地下鉄2号線・7号線建大入口駅1番出口から約200m、徒歩3〜4分です。姉妹店・エスジュン皮膚科建大(コンデ)店の住所서울광진구아차산에207선일빌딩5층ソウル特別市廣津区阿且山路207ソンイルビルディング5階地下鉄駅からの行き方は、ソウル地下鉄2号線・7号線建大入口駅/건대입구역(コンデイプク
休職中の今だから出来ることをしようと思い数年前から気になっていたシミを取りに皮膚科に行ってきました私の行きたかった皮膚科は日本人価格がなく患者さんはほとんど韓国人のみでリアルな口コミも良かったです!その皮膚科を予約したつもりでいましたが間違えて明洞にあるトックスエンフィルを予約してたみたいですどうしたらこんな間違いが起こるのか・・・気付いたのが皮膚科に行く2日前だったのですがここのHPを見ると価格は思ったより高くない!コネストにも記載されていたので
江南駅10番出口からでて徒歩数秒で到着しちゃうアクセス抜群なDIACLINICさんに行ってきましたので今回ご紹介しますね10番出口をでて黄色で目立つBUTTERが見えてくるのですがその手前にある一階がSAMSUNGのビルですサムスン側ではなくその横にあるdrとかいた透明の扉から入り11階がDIACLINICです韓国の皮膚科は初めてであまり詳しくないのでカウンセリングを簡単にお願いしたのですが韓国語に自信がないと伝えるとゆっくり話してくださり『わからない部分があれば