ブログ記事1,577件
こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます先日🍊で購入した小物の中の一つ。素敵なスカーフリングですよくあるリング状のスカーフリングと少し変わっていて、↑このように開きます。なので、こんな使い方ができますカルメンウノドスなどのキーホルダーをバッグに付ける場合は、ツイリーや他のチャームに絡めたりします。でもこちらのスカーフリングを使うと簡単にカルメンウノドスを付けられる素敵なインスタグラマー様がよくやってらっしゃいます。素晴らしいアイデアただカルメンウノドスの金具はシルバーで、
久しぶりのブログ投稿ですインスタではちょこちょこアップしてましたがようやくランディングネットコードが完成しました長いことかかりましたね~(笑)なんせ初の試みだったので鹿角レザーランディングネットコードです!( ̄ー☆サツキマス用に作ってもらった黒柿ランディングネットに合うコードを探していたんですがなかなか気に入った物が売ってなく自分で作れないか?と思って調べたら案外作れそうだったので作
Gloverallの通販店舗、グローバーオールコレクション店主の野田坂です♪本日もご覧いただきありがとうございます。寒くなるとみんな着るのがコート。"チェスターコート、トレンチコート、Pコート、ダウンジャケット......."コートにはたくさん種類があるけれど、ボタンやチャックじゃなくて、"トグル"を使っているコートはたった一つ、ダッフルコートだけですよねじゃあなんで、ダッフルコートはトグルが使われているのでしょうかその今日はその謎を解き明かしたいと思います!さかのぼること1
セリアで買ったものはコチラ。こまごま、いっぱいですレトロポストオブジェ。アレンジパーツの革(丸紐)。サイズは、太さ約2cm。長さ約150cm。シュガーベリーワイヤーA。サイズは、全長約18cm。この3つは、シルバニアで使用予定。単語カード。マスキングテープ3種類。トラベルメモリーズノートブック。サイズは、約21cm×11cm。中は、自分でアレンジ出来るようにラインも柄もなくシンプルになっています。以上、購入品でした。『いいね』をしてくれる皆さん記事を見てくれ
ペンダントなどを首から吊るす首紐の作成方法をブログアップします。長さを自在に調整可能な自在紐の作り方です。縛り方は、様々な方法が有りますが私は、釣り人なので釣りに使われる電車結びをご案内します。本来は、二本の糸を一本に結ぶ結び方ですが一本の糸の両端を電車結びの方法で結べば長さ調節が可能な首紐(自在紐)に成ります。同じ色の紐だと分かりにくいので二色にてご案内します。両端を平行にして先ずは、縛る一本の端を折り返します。折り返した紐を元(本線)の二本を巻き込み輪を作ります(こ