ブログ記事1,858件
春ですねえ。アジングではほとんどの地域(東北などを除く)で、アジの産卵時期と重なり、アジが釣れにくくなる時季ですが。冬の寒い時季はボトム中心に攻めて釣れたのに、暖かくなってきたら、いろんなアクションを駆使し、レンジを変えても全く釣れない、なんていう、アジングあるある。そんな時に使うのが、「静」のアジングアクション。こういうアジングアクションの引き出しを持っておくのと、「動」のアクション(フリーフォールを含む)でアジングをした時とは違った、釣果の変化が得られます。「動」
こんにちは😄ウィズ・ユー茨木です😃今年のGWは天気に恵まれ、本当に気持ちのいい日が続きましたね😆毎年、連休明けに子ども達から聞くお話を楽しみにしている私ですが、今年もたくさんのお土産話を聞くことが出来そうです😊😊😊さて、そんな中ウィズ・ユーでは、静と動の活動に取り組みました😃👏普段の放課後では遊びきれないボードゲームや、集中して行う制作(静の活動)外に出て、思いっきり発散する活動(動の活動)メリハリをつけて、どちらの活動も思う存分に楽しみました😆😆😆(最終日は、生憎の雨…
ブログのご訪問ありがとうございます皆様とのすてきなご縁に心より感謝申し上げます◯゜夕方見上げた5月の空なかなか、かわいいなっ♡やぁ、ツバメさん今年もきみ達が元気いっぱい羽ばたく季節が巡ってきたね神様達もシャンシャン音をならしてくれる季節だね🎶イキイキしてくるね🌏️私も、今年手にしたアイテムを毎日、響かせてるよピアノ弾いているととても、心地よくて表現が難しいけれど....あえて言葉にすると静と動が溶け合うような...魔法が働く感じがするあわせて歌える
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁自撮りコーチングでチャレンジした写真です🤳こんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です今日のテーマは、【未来の気配を感じて】芝離宮恩賜公園とスピフェスで出会った静と動ゴールデンウィークの真っ只中、浜松町で開催された「第51回東京スピフェス(スピリチュアルフェスティバル)」に行ってきました様々な占いやヒーリング、リフレクソロジーなど、"
BlankeyJetCityが新曲を出すかも!?というnewsを見たので。浅井健一インタビューロックンロールの物語をレコードするDONUTチームの公式サイトdonut.main.jp正直ブランキーのことは解散後に知ったのですが、「SaturdayNight」を聞いた時、衝撃を受けて、そこから聞き漁りました。全ての曲がしっかりロックしていて、かつ日本的なわびさびも表現されている・・・。個人的には日本語ロックの最高峰だと思います。そんなブランキーの中でも好きな曲ベスト5に
こんにちは!ココカラ荒巻ですGWの連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?久々の登園に朝はちょっぴり寂しくなってしまう子もいましたが、お家の人とお出かけをした話やおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊んだ話などお土産話をたくさん聞かせてくれました今日はりす組・うさぎ組は合同保育で過ごしました!すぐお隣で一緒に過ごす事も多い2クラス。新しく入園したお友達も、進級したお友達の名前やお顔を覚えてきた様子が見られています朝からあいにくの大雨…だったので、お部屋でゆったり過ごしました。