ブログ記事8,097件
訪問ありがとうございます今日はお友達とランドですランド着いてまず混んでるーー8時頃立体駐車場近くまで列が延びてましたそれから電波まで混雑ーー春休みだもんねそうそう駐車場でも案内が変わっててちょっと戸惑うお待たせ甘露さん〜ミニーちゃん〜青空の下で見られて嬉しいなっちゃん到着までちょっとあそぼーーミッキーに会いに訳あって2ループそうこうしてるうちになっちゃん到着すご〜くお天気良くなって気持ちいい〜ドリミにミニーイベントしっかり見納めします
アーシングをしながら、お花見♡今年も桜がきれいに咲いてきましたね昨日は青空で本当にきれいでした♡ひさしぶりにアーシングをしてこころもからだも癒されたー♡
入院生活(16)入院中の服装・整容2023.3.28今日は本当に、いい青空がひろがっていましたココロが洗われました入院中の服装・整容について、わたしの場合…ということで、個人的には、こうだったよーという感じです参考に、というよりは、ふーんぐらいで見てもらえたらいいのかと思います●服装コロナ対応が続いているため、面会はできませんこればっかりは、仕方ないですね。なので、病院でレンタルを考えていましたが、窓側の差額ベッドを希望していたため、他の部分で少し節約したいなと前開
昼休みに撮った庄内神社(鶴岡公園)の一枚。今日は本殿に行かず北側に移動すると・・・桜の開花に向け出店を作ってるようだ(^-^)ちなみに鶴岡公園の桜開花予想日は4月2日満開は4月9日のようです(`・ω・´)ゞそんなわけで桜を代表する・・・ソメイヨシノは蕾の段階(`・ω・´)ゞそして一足お先に・・・・八重桜は咲き始めてました青空の下から眺める桜が最高です(^-^)さて最後は庄内神社で毎回撮る欠かせない人物
先週からずっ〜ともう一週間近く曇天が続いていて今日の朝も桜雨ああ早く青空が見たいなあ青空の下で満開の桜を眺めたいって願ってたら…なんと!!願った途端雲が流れ出しキャー一週間ぶりの青空〜幸運奇跡体質のガチポチャ太陽の陽が差し込み青空が広がり出したああ念ずれば叶うわねえそうよ!!この群青の大空に向かってお金が廻りこの先もあっくんとしあわせに暮らせるようにすかさず祈り願いまくるもうこの青空胸高鳴り心踊ってきた〜午後は満開の桜散歩ああ青空と満開
今日はとても良いお天気青空の下子ども連れが多かった🎏の堤防!ほとんど風がないので泳いでいません。干物ではありません!(苦笑)鯉のぼりが少ないので募集していました。桜の木が水面に。ワンチャンが写真撮っていたので承諾を得て撮らせてもらいました。次に向かったのは菜の花と桜の堤防。ここから20分足らずで行けます。同じ市内です。残念なことに堤防ぞいには数台分広めになってるだけで駐車場がないのです。今度いったときはパチンコ屋さんにお世話になります。蝶も来ています。カメラも
今日は晴れた~なのでやっと青空の桜~▼近所のお寺の桜もりもりで満開▼ちょうど一週間前・同じアングル『近所の桜(2023/03/22)』⚾️WBC本当に楽しい時間でした選手の皆様、お疲れ様でした。通常運転に戻ります。(まあそんなに変わりないですが)昨日、WBCを観終わった後買い物へ。昨年は気…ameblo.jpやっぱり満開の桜を見ると感動一人で買い物ついでのお散歩でしたがそんなの全然関係なーい。ニコニコになれました🤗↓同じ桜の別アングル見事なもりもりだから写真撮って
2週間ぶりの練習です〜今月のブログ担当は、はまちです今日はいい天気〜でも花粉がぁ今年の飛散量はやばいらしいですねブログ担当の私は腰を痛めてしまったため今日は見学です練習が始まる前に、ひらみきゃさんから日光のお土産、むーさんからの駄菓子、甘夏のプレゼントをいただきましたありがとうございますアップ前にみんなで戦士のポーズ朝のテレビでやっていたみたいで、このポーズをすると猫背?腰痛?とにかく姿勢が良くなるみたいですさぁーアップしますかぁ〜と歩き出した時に他の面のチームからグランド
とっても久々になってしまいましたが、また素敵な作品をご紹介致しますね✨アーティスト工房はんどYukiさん障がいの種類精神障がいコメント一番苦しく、辛かった時に救ってくれたのが「絵」でした。癒しをくれ、一人ではないと思わせてくれたのが「絵」でした。私の絵についての夢は、誰かの心にそっと残るあたたかい絵を描くことです。それは、雑貨で手に取っていただく(採用される)ことから始めて、少しずつ形になればと思っています。自分の腕一本で生きていくのは大変ですが、可能性を信じて、一枚一枚、想いを
今日の朝は気持ちいい青空が広がった午後は天気が崩れるかもって予報だったのでこの青空を逃さない気持ちで今日も午前中満開の桜を眺めにひとりドライブすることにしたああ春の花追い人今日は車で桜の美しいスポットがある道の駅へ行ってみた完全に春の景色ねえこんなに美しい桜が咲き誇るのに人もまばらで穴場の桜スポット青空と桜ってやっぱり最高ね!!ああど満開〜!!もう連写するガチポチャ2023年桜の記録ああ満開の桜が好き〜まだ桜吹雪前の桜今日も満開の桜独占ね
今朝の我が家の桜🌸初めに咲いた桜🌸から散り始めてる…。**♡**
9月の3連休は台風接近で、天候が心配です広島県北の北広島町は秋の訪れ・・秋晴れの青空の下、黄金色の稲穂が輝いて見えます県北の穏やかな田園風景が広がりますお彼岸が近づいて彼岸花の赤が目立ち始めました~真っ赤なヒガンバナ、曼殊沙華の花は秋の訪れを伝えます黄金の稲穂、稲刈りはもうすぐみたい・・・赤いトラクターがせわしそうに動き回ってました愛らしいコスモスの花もいっぱい咲いていました~秋の田園風景を楽しんで、道の駅に向かいました
抗原検査陰性でした。ご心配をおかけしました。自由に歩けるようになったら、犬を飼いたい。元気になったら、お寿司を食べに行きたい。って話していた。でも現実は下痢が1時間に1度。お尻が赤くならないように直ぐに変えてあげたい。シャワーで洗って水分を拭き取って、乾かして。優しく優しく。車椅子に座るのもしんどくなって、大好きなお風呂はシャワーを輸血の次の日に入るのが精一杯。以前のあなたを知っているから、胸が苦しくなって涙が出そうになるけど、それがもっとあなたを苦しめそうだから明る
本日は穏やかな花見日和。機能訓練室との連携で22名の全員参加の花見しながら青空の下で機能訓練をしました。気分爽快で歩く速度は職員が驚くほど速いのです。普段交流時間は少ないのですが本日は半日の方と1日の方とのお茶しながらのお喋りする時間もありました。お話弾みましたね。気持ち良かったですね。
横浜みなとみらいに行きました桜のお花に日本丸も前から乗りたかったロープウェイ、ヨコハマエアキャビン見慣れているみなとみらいの景色ですが、高い位置から見る景色は格別でした往復チケットを購入しましたが、こちらでしばらく散策したから見上げるロープウェイも桜の道を歩きます楽しい時間がゆっくりと過ぎていきます。
24日は、能楽堂で撮影した後は名古屋城の桜を撮影してきました。昨年は、入院していて病院から名古屋城の桜を見ていましたが、今年は城内の桜を青空の下で見る事が出来ました。
毎年恒例の、日吉神社の桜ようやく晴れたので行って来ました♪第一鳥居の辺りはまだちょっと寂しいかな。第一鳥居、第二鳥居から社殿まで花灯籠が並んでいます。右手にある、お庭入り口の桜第二鳥居をくぐって左にある、桜の老木その枝をくぐっていくと『日枝天満宮』青空の下で桜を見るのは最高❣️日吉神社(ひえじんじゃ日枝神社とも表す)幹から花が咲く帰り際、先ほどのお庭の方の桜を見に行ったら、メジロのお宿になっていたのだけど。。。IPhone8、精一杯頑張りましたっ!
一足お先に……。……咲きました。それは朱色の?朱色の桜は?温暖な日和♪すっきり晴天♪インスタ映え♪青空の下で……。まだまだ3月♪少し気分は?複雑な気分?それでも春は?春の息吹は……。やがて咲き誇り♪とにかく花便り♪まずは満開?AbemaTVhttps://abema.tv/AmebaPickhttps://content.ameba.jp/ameba_pick/start/
出勤途中ふと空を見上げたら、少し夏の様な空⛅まだ3月なのに、日中は汗ばむほどの気温😵💦今年の夏、どうなるのかな〜
TVでも紹介され、以前より格段に認知されてきた川和町の菜の花畑。せっかくのスケッチ日和なので、外に出ることにした。時おり強い風が吹いているものの、穏やかで気持ちのいい日。一部の桜はほぼ満開。黄色とピンクの配色はまさに“春色”。映画のワンシーンのよう。私は、青空の下の桜と菜の花。暖かい春の空気を感じながら。BanquetofFlowers(花の宴)50cm×35cminKawawaYokohamaポカポカ陽
とてもとてもいいお天気土曜日に卒園式を終えたLionClassの子ども達公園でいつもとは違う遊びをしましたまた一つ素敵な思い出ができました!
あっちこっちでまだ満開になっていない桜を見ましたが満開の桜を見たくてカーブの後近くの公園に見に行きました。午後からは雨になったけど午前中は結構晴れてたしね。公園の入り口朝なのでシートを広げている人もいなくて静かでした。結構太くて立派な木ですね花びらがいっぱい散っていました~花びらの間を鳩さんが散歩桜の木の下で保育園の子供たちがいっぱい遊んでいました。午後からは結構雨降りましたね。満開の桜青空の下で見ることが出来て良かったです。
児島湖花回廊の河津桜が見頃とのニュースを見て訪ねてみましたがあちこちでもう散り始めていましたまあそれも風情というものでしょうだけどちょっと残念!それでも青空の下小鳥がさえずり優しい日差しの中で頂くお弁当はことのほか美味しかったやっぱり来て良かった~
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう満開となりました。青空の下に一樹の花見かな悠人自分だけの桜が1本あれば…それでいいかな。。。と最近とくに思います。
みなさまこんばんは。満開の桜集です🌸青空の下、今年も華やかに、美しく清楚に咲いてくれて…感謝です!!日本の春いいですよねこんなのも紅白淡い緑と、淡いピンクと空の色。春ですねBGMはウグイスの声という贅沢春爛漫菜の花も咲いてくれています早くも3月終わり目前。別れと出会いの季節ですね花々に元気をいただいて、楽しく過ごしましょう
こんにちは、きなこもちです!このブログでは6歳の娘・もちこと3歳の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。***お久しぶりです!ちょっと更新が空いてしまいました(^◇^;)毎日ずーーーっと子供の相手をしているのは想像以上に疲れるようで…夜になるとドッと疲れて寝落ちか、起きててもお絵描きする気力がなかったです。あと、怒涛の名前つけ作業で時間に追われて…↑これがほぼ原因(笑)とりあえず休園・休校が延長となったので、子供達と一緒
このお出かけの最終話になります。前回書いたように、少し大胆な気持ちになって青空の下を気持ちよく散歩していました。シャツのボタンを全部外し、風でシャツが捲れて、スリップの全体像がほぼ見える状態で散歩を続け、再び死角になる同じところに戻ってくると、更なる誘惑にかられます。「もっと、堂々と女性の私を解放させたい。」そんな思いがわいてきました。その結果が、次の画像です。やってしまいました。シャツを脱ぎ捨てて、スリップ姿になってしまいました。私にとって、裸になることは何の意味
奈良の若草山へ、ブラブラと。本日は晴天なり、で鹿たちも元気😄青い空が近く感じられて♪青空のある限りとか青丹よし奈良の都は咲く花の匂うがごとく今盛りなりとか元気があればなんでもできる!
今日の5月5日は「子供の日」ですね。私はバツイチ、独身男。子供はいません。別れて暮らす娘は今年で19歳、息子は15歳です。同居していたとしても、今更、「子供の日」をお祝いすることはないと思います。職場からの通勤途中の風景(復路)、一級河川の河川敷には、この時期になると、毎年恒例、多くの鯉のぼり🎏が泳いでいます。娘と息子がまだ、幼かった頃にこの時期に、娘と息子と遊びに来ていた思い出があります自宅の2階で泳いでいた息子の鯉のぼり🎏何年前の5月5日に撮影した写真でしょうか
やっと念願の青空の下での桜町外れの公園へ行きました。コメダでモーニングをテイクアウトしてよく食べる公園です。亀がいましたΣ( ̄□ ̄)!カモもいました(*^^*)気持ち日差しの風も心地良かった。何だか人面魚みたいなのも居たけど写メはしなかった。やっぱり青空の下の桜は最高です(*^-^*)おまけ…夕方の神社での桜