ブログ記事33,561件
この景色にもサヨナラです…後ろ髪を引かれながら………。一泊二日だとすぐ帰る感じです😭又必ず戻ってきます♨️送迎バスも2便ありまして、お急ぎの方は8時50分で!私は10時にチェックアウトし、その後も温泉に入りゆっくり12時半の送迎バスで青森駅に戻りました。あっという間の酸ヶ湯旅次回はもう少し滞在したいです!有り難う御座いました🤗
No.642誰を喜ばせるか!誰に喜ばれるか!一貫性と継続!人は支え合って生きている!!そんなことを感じさせて貰ったお話美容室andmoveの小形満とは・・・髪と心を癒し綺麗に整えその人の笑顔をつくることで周りに優しく出来る美しい人を輩出するこれをビジョンに美容(ヘッドエステ/パーソナルデザイン)を通して関わって下さるすべての方に・癒しと寛ぎ・艶と手触りの良いヘアスタイル・本来の自分の美しさにもどるお手伝いを提供しているリラクゼーションヘアケアリストです令和七
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪そろそろ旅に出ます!という宣言通り、私達はそろそろまた次の旅に出るのですが…旅行に出て、帰宅後して…写真を整理して、記事になる…というところまでは、少し時間かかるのでその前に、去年の今頃に行った青森の旅をお送りしたいと思います夫婦で旅活の始まり『旅行に行こう』お互いの病気や、不妊治療…つらかった時期を終え、離婚の話も出た私達が、2人きりの生活を考えた時…最初に出た案が、旅行
2025年4月17日(木)令和7年本日の入荷---BRANDESSENTIALS---政府よ・・・ばらまいたって思う国民はいないよ。今回現金給付したら次の選挙圧勝したと・・・思う(失礼しました)FOG24FWARCHLOGOLSTEEFOGESSENTIALSCOLOR:MILITARY16,500円(込)(アン
イチゴのお礼に、両親と3人で気になっていた鰻屋さんに行きました鰻の成瀬|鰻をもっと安く、鰻でもっと健康に、鰻でもっと美しく「鰻の成瀬」の公式ホームページです。健康や美容に効果的な鰻を多くの方においしく召し上がって頂きたい、うなぎを通じて多くの方に“幸せ”をwww.unagi-naruse.com父が「上の松」大きくて厚かったです母は「上の竹」3/4って書いていますがたぶん、こぶりの鰻一本です🐥は「上の梅」🐥、うなぎは
前回のブログにたくさんコメントありがとうございました。あたたかいコメントをいただいて、本当に感謝しています。心配をかけてしまって、ごめんなさい。青森でいやなことがあったわけではないのでそれだけは伝えておきます。ただ、自分で自分を追い込んでしまい、止まらなくなっていました。10日くらい前から、急に青森のことを考えても楽しくなくなってしまい、少しずつ動けなくなりました。知り合いから届く青森情報を見るのもつらくなり、SNSも全部消してしまいました。親切な気持ちに応えられなくて、ご
No.639緊急度高めのお問い合わせ案件3選!!ブログ連続投稿にてご紹介!!美容室andmoveの小形満とは・・・髪と心を癒し綺麗に整えその人の笑顔をつくることで周りに優しく出来る美しい人を輩出するこれをビジョンに美容(ヘッドエステ/パーソナルデザイン)を通して関わって下さるすべての方に・癒しと寛ぎ・艶と手触りの良いヘアスタイル・本来の自分の美しさにもどるお手伝いを提供しているリラクゼーションヘアケアリストです令和七年四月十五日(火)号①昨日は有難いことにB
三浦雄一郎さん寛仁親王殿下ご愛用なさった道具下戸なので気になってなかったのですが、飲み比べセットも有るようです🍶嗜まれる方は嬉しいのかな!?青森の銘酒ロビーもナイトモードになってきて、綺麗ね✨️✨️✨️そうそう、お茶請けです。
こんばんは今日の青森市は寒かったまたストーブたいてしまったよ🫣体温1度上げる薬を必要としない自分の自然治癒力をあげてお客様の問題解決のお手伝いをします温活サロンsoraのミカちゃんです春が近づくとともに最近は花粉症による鼻炎で困ってる人達を多く見かけます日本では花粉が一年中飛んでいると報告されてます🫢花粉症によもぎ蒸しが効くと言われることがあります聴いたことはありますか❓よもぎ蒸しでのリラックス効果や血行促進、デトックス作用が花粉症の不快な症状を和らげる
こんばんは!青森市女性専用ヒーリングサロン「naturalhealingNeroli」です(^o^)/✨常連様Kさんのリーディングブレスレット✨🔸鑑定結果🔸ラブラドライトが出ました♪周りに振り回されずに自分の芯をしっかり持ち願いを現実化してくれます。カーネリアンも出ました。行動力をUPし、壁を乗り越えていくエネルギーを与えてくれる石です。これからのどんどん行動して願いを現実化させてくださいね!ありがとうございました(^人^)【4月のカレンダー】
大野小学校まで徒歩5分!周辺利便施設も充実の「青森市大野若宮」にて、オール電化仕様の4LDK貸家が募集開始となりました!【物件所在地】https://maps.app.goo.gl/EztRBTjRXcvWNjvL6【外観写真】【カーポート(並列2台可能)】【間取り図】■物件名称/大野若宮村上貸家■物件所在地/青森市大字大野字若宮■物件種別/一戸建■構造/木造2階建■完成年月/2009年12月■所属階/1-2階■間取り/4LDK(LDK16.6
ようやく青森でも桜が咲き始めました~我が家の近くにある桜です(#^.^#)今日天気が悪いので、接近して撮影しないときれいな色が出てくれない‥仕方ないので、幹に咲いている花を撮影しました~(^^ゞ多分、明後日出発の出張から帰ってきたとき(火曜日)には満開になっているんだろうな~(ブログを書いている今は、青森市ではカミナリがゴロゴロ鳴っています…)ブログを今週末は投稿しないはずだったのですが、今日時休をもらって病院に行けたので、早く帰宅できました。「ついでだから~」と言うこ
青森県十和田市の奥入瀬渓流を後にし蔦温泉にやって来ましたなんと紅葉の期間は早朝は人数制限をし一人2000円、車一台につき2000円で合計4000円も取られますこの日は規制前でしたので0円でした大町桂月が愛した足元湧出の温泉宿蔦温泉旅館なかなか一人宿泊が出来る設定日が無く宿泊難易度が高い宿です月夜に照らされた庭を眺め見上げると満点の星を観ながら晩酌するのが最高なんですよ↓前回宿泊時の様子この苔むした噴水も素敵
フィオーレです青森市のアロマセラピーサロンFioreのトリートメントケアサロンを訪れたお客様が幸せになれますよう心をこめて、おもてなしいたします。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚アロマレッスン&プライベートサロンFioreOrgnicAromatherapyTreatmentMenuオーガニックアロマセラピートリートメントメニュー<全メニューハーブティ+
私の住んでる地区は今日が燃えるゴミ最終日。次回はお正月明けまで回収がありません。ゴミ袋持って家中歩き回り捨てるものを回収と、気づく。古新聞が…先日の回収日に出し忘れていたっ今から出せるとこないかな?叔母ちゃんが生協で集めてるって言ってたけど、そういえばなんか専用の回収ボックス見た記憶あるけど、どうやって使うんだろ?生協のHP見てもよくわからいし、青森市と県庁のHPも最終更新日が2017年で、設置場所の記載はあるが利用方法が書いてない(そういうとこな!)仕方ないので最寄り
この日は青森市内で新規開拓。煮干らーめんの中華そばばんやへ訪問です。市内の通りに面したお店はあまり目立たない地味なお店でしたがそこがまた自分好みの良い雰囲気出してました(*`ω´)b中華そばばんや青森県青森市浪館前田4丁目4-15017-752-0632営業11:00~22:00定休火曜入口暖簾。店内。L字型のカウンター席とテーブル席。おしながき。中華そばが650円と良心的な価格設定。チャーシューメンと評判の良いチャーハンを半チャーハンでいただきます。卓上アイテム
青森中華そばオールウェイズ青森市ラーメンデータベースへ青森中華そばオールウェイズ|ラーメンデータベース青森県青森市にある『青森中華そばオールウェイズ(あおもりちゅうかそばおーるうぇいず)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュ
ごろちゃんかーぶ~んぶん酸ヶ湯温泉旅館まだまだ続いちゃってるお話ねぇ(๑´ლ`๑)ふふふ今回もお宿を忘れないようにのごろちゃんメモなのでまだ青森ネタやるしかも写真たっぷりだしって人はかる~くスルーしてねぇでは一旦正面入り口まで戻って上の写真浴衣の人の陰辺りに♨には不可欠な給水所八甲田山の湧き水を”(*>∀<)⊃日"混浴浴場ヒバ千人風呂の脇をススムと女湯があるので館
朝5時頃に目覚め、外を覗くともう除雪作業をなさっていました。本当に朝早くからご苦労さまです!その後、朝温泉につかり朝食です。朝食会場は、昨夜とは別で食堂でした。バイキングスタイルです。和洋幅広く用意されていて、大人向けの健康的なメニューが多いので、ついつい食べ過ぎてしまいます😅ご馳走様でした!こんな写真が飾られていましためちゃめちゃ綺麗だわ!ダイアモンドダストとは違うのかな?!
1人〜2人暮らしにピッタリなオシャレなキッチンボードが入荷しました。↓詳しくはコチラをご参照ください↓おしゃれ収納キッチンボード幅90ベティ【58-001】|激安アウトレット家具通販ワイエムワールド隠して魅せる木とスチールのおしゃれ収納キッチンボード幅90ベティ収納しながら、キッチンを快適に美しく。デザイン・機能・収納力のすべてが充実しており異素材の組み合わせで美しい木目模様のウッドとスチールフレーム、クリアガラスを組み合わせた雰囲気あるデザインとなっています。豊富な収納力と
No.641連続投稿ブログ!!ラスト第三弾!!!令和七年四月十五日(火)号③それでは最後に!③です!!③サミット申し込み後にお申込み内容の確認がしたいこれはとっても氣になることですよね大丈夫ですご安心ください(お問い合わせ内容詳細)何に申し込んだかも忘れてしまったんですけど、確認メールなどはありますか?青森入り時間もまだ決めかねていますホテルも取らないとですよねツアーにも申し込んでますよねきっと。サミットの申し込みだけでもはやめにしないととおもい、とりいそ
「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。ども!青森大好きねこぜです!NHK「となりのプロフェッショナル」みましたかーー??先日放送された「推し活の流儀」特集で、弘前を舞台にした漫画・アニメ「ふらいんぐうぃっち」が好きで弘前に移住された方も紹介されていました!特報!!!!来週、1月18日(火)22:30よりNHKの番組にて私、たやなおきが紹介されちゃいます!!その中
令和7年2025年4月16日(水)本日の入荷---BRANDESSENTIALS---アントンアオモリと何かと縁あった内藤哲也選手が新日本プロレスを退団されました・・・なんでだ??(しかし、なんで冬にハーフパンツなんだ(笑))CoachJacketESSENTIALSCOLOR:BL
女性専用風呂玉の湯宿泊棟によっては、少し遠くて迷路系です(笑)数回右や左に………やっと見えてきました♨️混浴が苦手な方は女性専用風呂をご利用されるのが良いでしょう!千人風呂とは源泉が異なるようですが、私には余り違いがわからなかったです。白濁とした硫黄泉なので温泉感はほぼ同じような感じでした。千人風呂が女性専用時間は、ほぼ独泉出来ます!
濃い煮干しラーメンをいただきにショッピングモールサンロード青森傍の麺房十兵衛へ訪問です。しかしこの周辺は絶豚や青森大勝軒など多数の店が集まるかなりのラーメン店激戦区ですわ〜Σ(゚ロ゚;)麺房十兵衛青森店青森県青森市緑3丁目10-26イーグルビルディング1F017-718-3237営業11:00~15:0017:00~21:00定休水曜入口。店内。中央に厨房があってそれを囲む様にカウンター席となってます。タッチパネル券売機。とにかくこちらは無料やら割引やら
今回は前回に引き続き辛い系のラーメンが食べたかったので、久しぶりに青森市の「ラーメンさんぱち青森店」さんへ伺って来ました。今回はお目当ての「旨激辛ラーメン」(1,050円)に「味ネギ」(200円)のトッピングでお願いしました。「旨激辛ラーメン」+「味ネギ」辛味油が浮いた赤茶色のスープ。旨激辛スープのベースは味噌かな?辛さでハッキリとは分かりませんでしたが、味噌の軽い香ばしい風味とコクに旨激辛の辛味が加わった様なスープに感じました。
ごろちゃんかーぶ~んぶん酸ヶ湯温泉旅館行ってきたお話ねぇ(๑´ლ`๑)ふふふ今回はお宿を忘れないようにのごろちゃんメモなのでまだ青森ネタやるしかも写真たっぷりだしって人はかる~くスルーしてねぇ酸ヶ湯温泉旅館秘湯満喫!?。。。ってあったので下調べ無しまさか泊まれると思ってなかったのであんまり施設には興味なかった施設的に群馬だと万座くらいかなぁ?って勝手に思ってたけれど
青森市奥野の八甲田大橋の下にある歩行者と自転車専用の八甲田踏切そばに昨年夏にオープンした酒場みよ。5月上旬にお邪魔しました。以前はラーメン店があった建物です。店内は、オープンキッチンのカウンターと入口がら左側に個室もあるようです。メニューお料理は卓上の紙に記入して店主さんに渡すシステムです。ドリンクメニュードリンクは口頭注文でOKです。アサヒスーパードライ樽生中冷たいグラスで提供されます。お通し3種のお通しで、この時はウドの酢味噌、春巻き、ポテトサラダ
No.6381人部屋のお申込み締切が明日です!!(残1)美容室andmoveの小形満とは・・・髪と心を癒し綺麗に整えその人の笑顔をつくることで周りに優しく出来る美しい人を輩出するこれをビジョンに美容(ヘッドエステ/パーソナルデザイン)を通して関わって下さるすべての方に・癒しと寛ぎ・艶と手触りの良いヘアスタイル・本来の自分の美しさにもどるお手伝いを提供しているリラクゼーションヘアケアリストです令和七年四月十四日(月)号はるみんさーーーーーん有難う御座いますーーー
青森県ラストです!青森市の善知鳥神社です。⛩️「青森県始まりの神社」と言われています。青森市の中心部にあり、807年、坂上田村麿による建立です。青森総鎮守の社として家内安全・交通安全・商売繁盛の神として、今も人々の厚い信仰を集めています。善知鳥神社の御祭神は宗像女三神です!蕪島神社でもお会いしていた市杵島姫様もいらっしゃいます💕また祭神として倉稲魂命、宮比命、猿田彦命、海津見大神が祀られています。池が複数あり、鯉や鴨に会いました。🦆こちらで癒されました。鯉のエサに〜🐟️鴨もや