ブログ記事1,571件
本日、2日目、準々決勝です準々決勝終了です第20回東北高校新人サッカー選手権大会期間:1/23(土)~25(月)場所:Jヴィレッジ(福島県双葉郡樽葉町町)1/24(日)<準々決勝>尚志高校4-1専大北上・・・・9明桜高校1-5青森山田・・・・10仙台育英4-0遠野高校・・・・11八学野西1-0東北学院・・・・121/25(月)<準決勝>尚志高校-青森山田・・・・13仙台育英-八学野西・・・・141/25(月)<決勝>
年末年始に行われた全国高校サッカー選手権から話題になっているロングスローに関して。今更?感が否めない。ロングスローなんて昔からやっているチームも高校もあるし、今年はコロナで取材制限があったからそのくらいしか話題がなかったのかね?青森山田の右SBの内田選手(クマガヤSC出身)に関しては、ロングスローだけじゃなく攻撃参加のタイミングとか対人の強さとかも魅力があったからもっとそっちをフォーカスしてあげればいいのにね。現にアシストも決めていてチームのストロングポイントの1つだったと思う
本日、3日目、準決勝・決勝です東北新人戦、4連覇おめでとう第20回東北高校新人サッカー選手権大会期間:1/23(土)~25(月)場所:Jヴィレッジ(福島県双葉郡樽葉町町)1/25(月)<準決勝>尚志高校0-5青森山田・・・・13仙台育英2-0八学野西・・・・141/25(月)<決勝>青森山田6-1仙台育英1/23(土)<1回戦>尚志高校5-0八学光星・・・・1日大山形0-2専大北上・・・・2明桜高校2-1盛岡商業・・・
来年からは中学生になる。サッカーは続けて欲しいと思っているが、少子化で部活のサッカーは人数不足の学校が多い。本人へまだ聞いていないが、自分はクラブチームなど競争のある所でサッカーをさせたいと思っている。出来るなら寮のある所がいい。青森山田が有名だが、あのレベルでは楽しさより辛さが勝りそう、また体育会系が悪いとは思わないがそういう雰囲気があるのでメンタルが弱い息子には合わなそう。地元にもいいチームはあるが、色々調べていると「JFAアカデミー福島」を発見。ただ倍率が大変。受験者3
青森山田のトレーニングを見学することで感じた本気の姿勢。[365日24時間]埼玉スタジアムで5万人の観衆の中で通用することを毎日のトレーニングでやっていく。こんなことを話してくれたことを今、思い出してる。凄いことだし、簡単にできることではない。その環境を作れないからダメなんだよ。と言われたことも忘れてない。きっと今日はめちゃくちゃ疲れたと思うが、足りてないと僕は思わなければならない。明日も今日よりもほんの少し成長するために子供達と向き合う。その前に夜のスクールだな。ほんと、こん
2021.1.11(月)🌞☁️朝6:00に起きて撮り溜めた正月番組を見まくる。息子が起きて来るのを待って病院へ・・・と、言っても時計の病院ですがね。診療科目は(なかなかユーモアがあります。)息子の時計G-SHOCKのベルトのピンが飛んでしまったので修理をして頂きました。今、第99回高校サッカー選手権は後半35分2-2面白くなってます。なんて言ってる間に延長戦に突入。そう言えば息子が昨年末に買った新しいスパイク。《ミズノのモレリア
いよいよ、埼スタ最終決戦!!前回大会のリベンジそして、もう一つ・・・・11年前の第88回大会のリベンジがんばれ、青森山田!!!分かり次第更新します<青森山田の試合>1/11(月)決勝埼玉スタジアム2〇〇214:05KO山梨学院2(4PK2)2青森山田前半12分失点前半終了後半5分小原くんOUT藤森くんIN後半11分ロングスローから、こぼれ玉を藤原くんが押し込んで、同点弾後半18分安斎くんの逆転弾後半32分失点後半終了延長戦
全くのノーマークでした本日より、東北新人戦です1回戦終了です第20回東北高校新人サッカー選手権大会期間:1/23(土)~25(月)場所:Jヴィレッジ(福島県双葉郡樽葉町町)1/23(土)<1回戦>尚志高校5-0八学光星・・・・1日大山形0-2専大北上・・・・2明桜高校2-1盛岡商業・・・・3聖和学園0-2青森山田・・・・4仙台育英3-0秋田商業・・・・5東大昌平0-3遠野高校・・・・6八学野西2-0福島東高・・・・7東北
西高サッカー部保護者会のブログをご覧の皆様、お疲れ様です。ブログ担当カーミーです。本日65回目の更新となります。(・∀・)本日は成人の日でした。成人の皆さんおめでとうございます。m(>o<)m晴れ着姿の方をチラッと見ましたが、新成人、初々しくて良いですね〜。西校サッカー部の皆さんもあと数年で成人式かと思うと時の経つのは早過ぎてついていけません(笑)( ̄◇ ̄;)さて、サッカー部は先週から練習も再開され、補習に、始業式に、とにわかに忙しくなりました。本日の
すでに終了しましたが・・・11/13(金)から行われていたU-16日本代表候補トレーニングキャンプに多久島くんと小原くんが、選出されていましたしかし、11/15(日)になって小原くんは、ケガのため離脱とのことちょっと心配ですU-16日本代表候補トレーニングキャンプ日程:11/13~11/17場所:Jヴィレッジ<選出メンバー>GK宮本流維ミヤモトルイ(名古屋グランパスU-18)春名竜聖ハルナリュウセイ(セレッソ大阪U-18)海本
先日、青森山田高校のサッカー部監督のお話を書きました『勝てばいいのか』先日サッカーの試合を見ていました全国高校サッカー選手権決勝です結果は山梨学院がPK戦の末に青森山田を下し11大会ぶり2度目の優勝を果たしたわけだけど。。。。…ameblo.jpそれで、青森山田の監督がマナー違反について反論したというので紹介させていただきますそれがこちら青森山田サッカー部・黒田剛監督インタビュー「マナー問題は誤解。あのとき起きたことは偶然だった」〈dot.〉(AERAdot.)
おはようございます!(^o^)/昨日の高校サッカー決勝は壮絶な戦いでしたね!(*゜Q゜*)【選手権】2009年度大会以来の決勝再戦はPK決着!山梨学院が青森山田を下し11年ぶり2度目の優勝!(SOCCERDIGESTWeb)-Yahoo!ニュース広澤が先制点を決める。写真:徳原隆元-Yahoo!ニュース(SOCCERDIGESTWeb)news.yahoo.co.jp青森山田と山梨学院との決勝は延長戦でも、決着が着かずPK戦の末に、山梨学院が優勝~本当に素晴らしい