ブログ記事757件
おはようございます。3月に入り、繁忙期MAX!朝なかなか起きられません。20代・30代の頃は一晩ぐっすり寝てしまえば朝はフル充電できたこの身体も50年ほど使ってきたので色々しんどくなるものですね今月は人間ドックを予約して、しっかり健康チェックしてまいりますさて先月末にあった元町チャーミングセール。一番の戦利品はこちらです霧笛楼さんの横濱煉瓦チョコレートケーキのようなスイーツでかなり濃厚!小ぶりなサイズにもかかわらず食べ応えがありズッシリきますお仕事の残業中にいただ
幼い頃から転勤族🍀群馬→茨城→千葉→東京→ロシア→東京→石川埼玉→仙台→2度目の埼玉満喫中🫶ただいま8ヶ所目❣️結婚20年目の夫婦2人暮らしです🤭かっての転勤先に旅行しがち✈️転妻の悩み、日常、共有出来たら嬉しいです🧡こんにちは本日もブログをご覧頂きありがとうございます近沢レースさんのあとは、ランチ元町商店街を歩いてて思ったのは、中華街が目と鼻の先にあるのに中華のお店がほぼ0、なぜ?そんな中見つけたのは…WagamamaKitchen-元町WagamamaK
2月22日~3月2日開催元町チャーミングセール年々恐ろしい人出という自分も出かけてるんだけど💦あまりの混みようにげっそり(›´꒫`‹)なんとかゲットしたのはロータス¥250霧笛楼仏蘭西瓦¥900チュニック¥12,600霧笛楼は4割引位かな?今回かなり種類が少なかった。しかも1時間も並んだエムズグレイシーのチュニックは約6割引‼️お得旅行の時のパンツスタイルの時に大活躍しそう♡近沢レースは11時の時点で既にその日の整理券完売大大大行列。キタムラキタムラも
上海から、2回目のハルビンへ。まだギリギリ半袖でも大丈夫でした。初めての「哈尔滨(ハルビン)」へ。https://ameblo.jp/kenjimovement/entry-12401995281.html夜、クライアントに連れてってもらったのは、ハルビン2回目のロシア料理レストラン。ハルビン初めてのロシア料理。https://ameblo.jp/kenjimovement/entry-12401729328.htmlその名も「露西亜
数ヵ月前にも来たばかりですがまた来てしまいました、横浜・元町前回は美味しいフレンチと映画を堪能『横浜・元町の絶品フレンチ♡からの映画鑑賞』みなとみらいや中華街までは行くのに『みなとみらい、いつものスパへ』創業以来、20年以上通っている横浜みなとみらい万葉倶楽部さん横浜みなとみらい万葉倶楽部【公式…ameblo.jp今回はこちらのオシャレカフェへ「LENTO」さんいつもは並んでいるはずなのにこの日は週末にもかかわらずすんなり入れました、ラッキーです!LENTO(石川町/カフェ)
朝起きたら、お公家様家にいた。なんでいるの?え?休みだから。ひぇー世の中、4連休だった。なんの連休?何休みなん?毎日バイト、バイトで、なんなら明日(金曜)はバイトのハシゴ。月曜しか休みがないんで、連休とはまーーーーったくご縁がありませんわ。ところで。先日、kyonちゃんから長崎のお土産を、いただきました。南蛮おるごおる柚子胡椒刺身醤油以前もらった刺身醤油も、濃厚甘くて、めちゃ美味しかったの。ってアドバイスいただいたので早速やってみたよ。イカに真鯛。うんま
GWの中華街は大混雑で、進むのも困難。着いたお店も予約席に案内されるまで大混乱。そして一番最初に頼んだ前菜が来たのが…美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama元町にいる父に会いに行きました。先月、施設から連絡があっていつどうなってもおかしくないので看取りの希望についての書類を記載してほしい、と
昨日に続き霧笛楼のお菓子。たっぷりアーモンドをキャラメルコーティングした焼き菓子。”瓦”というだけあって、似たようなアーモンドキャラメルコーティング菓子より硬いですボリボリっとした食感とキャラメルを食べたような濃厚な味わいオレンジソースが入っているので、爽やかさもある深みのある味ですサイドから。湾曲強め以前代々木上原にダリオルールという洋菓子店があり、そちらの『アーモンドチュイル』が大好きで、工房が芦花公園付近にあるのを聞いて自転車で買いに行ったり、いっときDean&Delucaも販
職場の上司の横浜出張ちゃっかりお土産を指定して、買ってきていただきました〜霧笛楼(むてきろう)の横濱煉瓦(よこはまれんが)フォンダンショコラと、ショコラブラン(ホワイトチョコレートケーキ)横浜元町のパティスリー霧笛楼(むてきろう)のベストセラー横濱煉瓦(よこはまれんが)フォンダンショコラ焼き立てのチョコレートケーキに溶かしたチョコとクルミソースをタップリと染み込ませ、表面に口溶けの良いチョコレートを重ねた濃厚で重厚な味わいが人気の横濱土産です濃厚で美味しいフォン