ブログ記事2,674件
こんにちは🎵昨日までまったくなかった雪が振りました⤴️でもそんなに荒れてるわけではなく通常営業ですよ〜⛄️休息し元気になったので初詣に出かけました🚗💨庄内平野は真っ白でしたよぉ〜庄内アルアルですが白昼でもライトを付けて走ります✨後方の車と前方からの車に自分の位置を知らしめて事故防止というか。ホワイトアウトの時の思いやりライトとでも言いましょうか?去年一年間御守り下さった御札を納めに参りました(人•͈ᴗ•͈)車がヒゲモジャに見えるのは私だけ??雪で塞が
最終日の朝です内風呂は麻釜の源泉掛け流しですよ^^今回の熱湯は熱くなかったなぁ〜新年のカンパイですよ^^真湯の露天風呂へ例年、熱くて入れないんですが〜今年は〜雪景色見ながら眼下の温泉街の灯火見ながらーちょーどイイ湯加減でした~久しぶりに白銀の世界朝から一杯そして~元旦の朝めしですよ^^ヤッパ、コレやっちゃうなぁ〜トマトジュースあるの珍しい午前中は昨日と同様、ずーっと雪いつものお店でコーヒーブレイクアンドー昼食〜きのこカレーの中辛とー大辛ですよ^^コレ、辛すぎ
時折陽射しはありますが曇り空の松山地方です。昨日、8日頃からの冷え込みで、「東温市の白猪の滝が氷瀑となっているかも!」と期待して行ってみました。駐車場には車がたったの2台、ン・ン・霧氷の山が白く輝いていたのでこれは・・・!ではでは!1梅ヶ谷山稜線の山林が樹氷で綺麗でした。2肝心の白猪の滝は凍らずに!3白猪の滝氷瀑ならず!4下山中の影姿、楽しかったのか!つまらなかったのか!生きている証に!参考5昨年、2023年1月26日は氷瀑62000年1月
夜中の2時45分に我が家を出発現地に到着は夜明け50分前の午前6時何と既に同じ撮影目的の車が数十台以上が駐車中駐車スペースが見つからないほどの混雑状況関東・関西・中部エリアなどのナンバープレートに圧倒される手袋をしていても手先が痛いほどの寒さ三脚を立てて、我々もスタンバイ風がやや速く流れているようで心配目の前のカラマツは霧氷で真っ白気温マイナス13度否応なく期待が高まっていたが・・・・あまりの手の冷たさに、勝手にダイヤモンドダストの期待ができないと判断し車の中
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます北海道トマム旅行3泊4日、忘備録としてまとめておこうと思います。今回は、4日目:霧氷を見に行く編。『北海道トマム3泊4日、雪を堪能('23年12月)』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます2023年最後に行った北海道トマム旅行を忘備録としてまとめたいと思います。今回の旅の目的は、子供達のゲレンデ…ameblo.jp4日目、お部屋のカーテンを開けると晴れ旅行最終日ということで、やり残したこと、もう1回やり
12月15日3人沢に沿って登る。見上げた山の木々は雪が積もって白い。標高が上がると所々に急な岩の登りもあり楽しい沢コ-スだ。途中でチェーンスパイクを付ける。山頂付近では心の片隅で期待していた霧氷が見事に咲いていた。下りはコ-スを変えて下山。雪のおかげで返って歩きやすく快適に下った。帰りは王将で反省会。登山口から雪の沢を行く山頂にて霧氷ヤマガラ
今日は金剛山へ金剛バスが廃止になって水越峠へのアクセスが難しくなったんですが以前、シルバーからダイトレ経由で紅葉谷っていうルートが可能と分かったので氷瀑期待で冬の紅葉谷へ…って予定だったんですがチェーンスパイク忘れてた行けないことは無いかもしれませんがここは無理せずに千早本道をピストンすることにということでここからスタート(8:38)(写真は前回の使いまわし)千早本道登山口から登って行きます前回気づかなかったけどド○えもんいました
手に入る材料も限りがありますので(それでも以前に比べて色々な食材が手に入るようになりました)、お節、こんなもんです^^半分は、やりました、という自己満足・・・かも^^黒豆はアメリカ国内で、中華系農家が育てたオルガニック黒豆。かなり小粒です。味はかなり似てるけど・・・やっぱり違うわね。お雑煮、夫は東京で、私は新潟ですがこちらで作っているうちに、どこの物か分からなくなってます。あえて言うなら、新潟の手抜きバージョン。野菜の量は多いが種類は少なく、イクラもありませんしね。
伊予富士は標高1,756m。山頂からの大展望が素晴らしく人気の高山です。ランキングに参加中よろしければ応援下さいにほんブログ村1月のカレンダー写真です。伊予富士の霧氷です後の二枚も含めアカリプタさん撮影の写真です。24年12月10日撮影だそうです。あかりぷたさんの伊予富士素晴らしいお写真です。皆様に見て貰えよかったです。皆様今年もちごゆりのブログを、よろしくお願い致しますよければポチっと応援下さいねにほん
みなさん、あけましておめでとうヽ(〃・ω・)ノ☆゚’・:*☆オメデト♪今年の登り始めは岐阜の富士見台。新年にあたって…百名山をいくつ登ろうとか、総距離何キロ歩こうとかの目標はない。みなさんと楽しく登れることが1番の目標。結果はあとからついてくるもの。1年が終わった時にこんなにたくさん登ったんだ、こんなにたくさん歩いたんだ、そう思える年にしたい。本年もよろしくお願いします。1月2日中津川ABホテル前泊1月3日神坂(みさか)神社→萬岳(よろずだけ)山荘→神坂山→富士見台
※2025年1月8日の内容ですようやく世間様の正月休みもひと段落...となった水曜日、ひさしぶりに大倉尾根からの塔ノ岳に出かけてまいりました。ひさしぶりにといっても9日ぶりなのですが、たまたま雲の多い山行が続いたので雨上がりの青空が眩しくて気持ちが良かったです。そして、今シーズンはフリースとかダウンとかを着て丹沢に行っていなかったのですが、大休憩をするにはそろそろ必要かなという冷え込みになってきました。行動中にウールのインナー以上、なんならソフトシェルを着ても汗が出ないって考えてみたら今季
お休みもあと2日。霧氷を見て感動しながらもどこか憂鬱な気持ち仕事への熱が完全に冷めている。おやすみしたおかげでリセットされているとも言えるのかもしれないけどね。来週、問題社員に話しかけられても、もう腹も立たないかも。「あっそ」って言ってスルーしちゃいそう。ある意味最強メンタル?淡々と仕事しようっと。いい仕事があれば転職さ
2025.1.3②夕方郵便局まで歩きました📮その途中に、体重わずか9gのエナガの群れに遭遇😍さぁ!明日からまたお仕事頑張るぞー💪😍群馬側の山🏔️霧氷だわ〜エナガ〜😍こんなにたくさん😍一生懸命餌食べてたよー😍五稜郭のお堀もガリンゴリン🥶金星、、かな?とお月様🌙今夜はしいたけ🐕と一緒に鹿肉ステーキ😍
2024年も・・・あと二日・・・。今朝も、軽井沢ではあちこちで霧氷を目にすることが出来ました。朝のほんの少ししか目にできない霧氷ですが、、やはり綺麗さは抜群で、何度目にしても飽きないものです。今朝の軽井沢天空ホテルエントランスから目にした霧氷の風景・・・さて、皆様は年末年始のお休みに入り・・・家の大掃除をしたり、年賀状を書いたり、そして、2025年の予定を立てたりしてらっしゃる事と思います。自ずと・・・、年末恒例行事の様に・・・皆様から2025年のレンタヴィラ軽井沢ライ
さてさて、いきなり大晦日ですが毎年の恒例で帰省しております。南港からさんふらわーで別府へ。ちなみに南港のさんふらわーの横では刺身クラスのアジが釣れてた。時間さえあれば・・・・別府に着き阿蘇へ途中には霧氷が。犬小屋教祖サマには自転車で登れと言われたが、騙さなくて良かった。登りは良くても下りは低体温で死んでるだろうwそれぐらい寒かった。中岳の噴火口には火山ガスの警報で近づけず。来たのは小学校の修学旅行以来だ。緑色の大観峰の季節に来たいなぁ。九重に泊まったが、九州も雪は降る
厚岸で日の出の撮影がこけたのであきらめて今回は自宅に戻りました。戻る途中で霧氷がきれいだったので撮影をしました。この日は寒かったので太陽にの光に反射してきれいでした。
お久しぶりです!本年もよろしくお願いいたします。先日の大学病院での診察にて、いよいよ3月に抜釘が決まりました。手術した病院で両脚同時、4泊ほどの予定です。現在はボルトやプレートの主張が激しく、膝をついたらごつごつして気持ち悪いので早く抜き去りたい気持ちでいっぱいです同時期に入院されていた方々も続々と抜釘されていて、すっきりしたよーと聞いているので楽しみです。骨切りの痛みと比べると全然だと言うことなので、まだ気が楽かなー。でも相変わらず全身麻酔が嫌やなー💦またレポしま
溶けかけた霧氷が花みたいに木々についている奥に見えるのは北アルプス(2022年1月高ボッチ山の景色から)1月に登った山を紹介しますクリックすると山の写真や様子の書いた日記が見られます今後の登山の参考に良かったらご覧くださいませ※「その他情報」部分は当時のものになりますのでご注意ください2019より前は南関東の山が多いですリンクの後のマークは百名山/花の百名山です百名山花の百名山2022年:3山2022年1月19日乗鞍高原善五郎の滝駐車場から片
9連休が始まりましたが、今回はダラダラしないで自宅の掃除に加え、撮影で厚岸などにも行き、充実な休日を過ごしています。北海道東部は降雪の影響が少なく、道路も乾いているので安心です。今回は厚岸の夫婦岩に通っていますが、天気はいいものの東に低い空に雲がかかり、水平線からの日の出の写真にはならないです。2日通いましたが、だめですね。もう一回行ってみます。2回目の厚岸に行ったあとは自宅に戻らないで標茶に行きました。道路が乾いているので運転が楽です。標茶町は釧路川の上流に位
今朝もマイナス5度位まで冷え込んだ軽井沢です。軽井沢周辺は、何ら変化がなかったのですが・・・標高が少し上がっただけで、、軽井沢に入ると・・・、一面霧氷の世界でした。軽井沢の冬の風物詩・・・ですね。気温と風と、湿度の関係で発生する霧氷・・・また、真っ青な青空との相性も抜群です。軽井沢で、冬独特の冬景色を目にしませんか…?皆様のご予約をお待ちしております。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■レンタヴィラ軽井沢オナーズヒル■■TEL:0267-41-638
こんにちは!今日から仕事始め、ハジメマシタ♪ルパです。明日から教室がスタートするので今日はその準備です。はじまるとなると何かと準備も必要ですしなにより心づもりが私には必要なのですね。霊峰高見山の雪山ハイキング♪その前に。お正月休暇の最後にお山にゴーしてきました。関西のマッターホルンと言われているきれいなカタチのお山。霊峰高見山です。奈良県と三重県の県境にあって樹氷、霧氷が美しいことで有名です。奈良交通霧氷バスが最寄りバス停から出ているので訪れやすいかも。
箱根駅伝往路のスタート。孫三号の小学生時代のトライアスロンのお仲間、スタートします。青空に真っ白に霧氷、昼OGOSSO,,奥様長浜ラーメン、僕はいつも通りにご飯少なめ特選カツ丼、だらだらと過ごして、おでんと鮪。ビールの後に日本酒、少々。。
クリスマスが終わり・・・27日には東京の家に門松をセットしてもらいそのまま軽井沢へ天気は晴れの予報でも、突然、粉雪が舞ったり・・・風が強かったり・・・寒い寒~い軽井沢です家の中をポカポカにして庭の白い景色を見ているだけでも、癒やされますそれでも、まだ薪ストーブはつけずに床暖房だけで、快適に過ごせていますモカ(あたたかいでしゅな~)ルル(ねむくなりましゅな~)メイ(フワフワでしゅな~
2025年が始まりました色々と変わった2024年にお別れをして、2025年は新しいスタートワンコ達と、自然の中で気持ちの良いお正月を過ごせましたぷーママonInstagram:"1日目の思い出元日は、初日の出散歩して、雪のドッグラン🐶で初遊びして、人間達は人生ゲームしねがら食べて飲んで食べて飲んで(ぷーママは下戸につきお茶🍵)、激太り道を邁進😱これから素敵な1年のはじまりです❣️#犬のいる暮らし#犬連れ旅行#お正月#地元の名産#初亀酒造#干支ラベル#志多泉#痛恨#撮り忘れ#素敵
あれは次男がコロナから快復した頃。まだ食事は次男だけ部屋で食べてもらってた。なので長男と夕食を食べてたら「無理だったらいいんだけど、うま煮ときんぴらごぼうだけあればいいから作って貰える?」「○○も(彼女)うま煮ときんぴらごぼうと、蕎麦稲荷が食べたいなって言ってた、一応聞いてみるけど。って話したんだけど」だって(笑)毎年大体作っているメニューなんだけれどまた食べたいと思ってくれるならば。せっせとゴボウ三本切ったら指が黒くなったけど次男も好きだし私も好きなので沢山作った。うま煮は蓮根
あれから3年・・・『年末デジャブ』昨日はまたまたお山に雪が降り今日も朝早くから鈴鹿7マウの雨乞岳へ滋賀県東近江市甲津畑側から二駆スタッドレスでなんとか永源寺グリーンパーク先までこれました予想以…ameblo.jpあの時よりずいぶん少ない積雪ですが晴天、微風予報なので鈴鹿7マウの雨乞岳にリベンジィして参りました滋賀県東近江市甲津畑町の林道からMTBでスタート〜ツルベ谷出合の手前の橋に停めて前回同様に奥の畑ルートへ・・・雪は締まっていますがズボりだしたのでスノシュー装着して進み
こんにちは。webディレクターのもとかです。この写真、ぱっと見、夜桜に見えませんか?実際、夜桜ではなくて、新雪が降り積もった枝木なんです。夜に雪が降ると、雪道を車で走るのは大変なのですが、枝木に降り積もった雪が霧氷や樹氷のように見えたり、夜桜に見えたりして、とってもキレイなのは、ちょっと好きなんです。
ルスツスキー2日目今日も曇りですが、スキー日和です♪朝一番のリフト乗車からの写真です。今日も楽しく滑れそうです‼️スキー場からは霧氷が沢山見れました。一緒に滑ったスキー仲間海外からのスキー客に写真を撮ってもらいました。ルスツスキー⛷️イゾラ山頂付近全然空いてます‼️ゲレンデは、晴れたり、曇ったり‼️夜のゲレンデナイターのコースです‼️キャンディーペットホテルから送って来た写真です元気に過ごしているそうです。後、3日我慢してね😣💦💦💦
本日も晴天無風のベストフライトコンディションということで、張り切ってラジコン飛行場へ遊び行って来ました(^O^)v本日、今季最低気温の−18℃をマーク🥶⁉️シバレてます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル本日は、EXTRANG君を6フライトを楽しませて頂きました(^O^)v運動性も良く、クセなく飛ばしやすい機体です。私にテクニックがあれば機体の性能発揮させてあげられるのですが(笑)(笑)画面中央付近のチラチラしてるのがダイヤモンドダストです✨気温が低かったせいか昨日よ
樹氷と霧氷は、両方とも寒冷な気候下で見られる氷の形態ですが、それぞれの形成プロセスや外見にはいくつかの違いがあります。形成プロセス樹氷:樹氷は、風が吹くことで空中の水蒸気が樹木や草木の表面に付着し、そこで凍結してできます。このため、樹氷は風の方向に向かって形成されます。霧氷:霧氷は、霧中に含まれる水滴が寒冷な地表や物体に付着し、凍結してできます。霧が発生しやすい湖や川の近くなど、水蒸気が多い場所で霧氷が見られることがあります。外見樹氷: