ブログ記事262件
2023年4月4日の続きです。『フロントロードホーンを段ボールで創る⑨球体スピーカーFOSTEXFE167E前人未到』今回も、ネット検索で類似した作品が無いオーディオ史に燦然と輝く発明になっています。誰でも簡単に製作が出来てコストも超低価格。前回…ameblo.jp今日のBGMクリエーターあえて未完成のまま聴き慣らし効果を楽しむ遊び。エントリーモデルなスピーカーフレームを簡単な方法でア
こんにちは。Macのお時間です。今日はiMacのお話。Macの修理でiMacの修理がダントツに多いです。Macbookの方が台数多いとおもいきや、耐久年数というよりかMacbookの故障原因の多くは「水没」だから。水没が半数ぐらいかな。でもiMacは水没はないので必然的に耐久年数が修理の鍵になります。動く物はいつか壊れる。熱くなるものはいつか壊れる。これが自然の摂理です。んで!!iMacの故障理由の第一位は「起動しない(フォルダーマークが出る)」です。で
今回は浦添市の会社様です。症状としては電源ユニットの故障なのですが、やはりメーカーpcは同じ24ピンでもユニットの形状が違うので探すのが大変です。今回はラッキーな事にその日で入手できました。お困りでしたら1度ご相談下さい。https://www.hopenetokinawa.com/