ブログ記事1,411件
どうも。先日USBケーブルを導入して、快適にオーディオライフを過ごしているユーイチです。しかし、現状でも十分満足しているものの、さらなる高みを目指したいという欲求は留まるところを知らないようで、次は何を買うべきか毎日のように検索窓にキーワードを打ち込んで情報収集に励んでいる。ヘッドホン、DAC&ヘッドホンアンプ、電源ケーブル、USBケーブルを一通り揃えたので、これらを生かしたままだとすれば、次に買うべきは電源系だと思われる。もちろん、ヘッドホンもFOCALUTOPIASG
アンプ、DAC、FMチューナー用電源タップをアップグレードしてみた。今まで使っていたのはBELDEN(東京電子工業)のPS1850(写真左)。今回導入したのはチクマのEminent-6Ⅲ(写真右)。通常販売されているものはかなりお高いのだけど、お安いアウトレット出品を半額近くでゲットできた。製品仕様が通常製品から一部アウトレット仕様に変更されていて、メーカーに問い合わせたところアウトレット版は内部に使われている振動減衰用のバネが違うとの回答。メーカー拘りポイントが一部省略されて
さすがに今の電源タップでは音が悪すぎて評価にならない気がします。ところが、この環境でも聴くCDによってはそこそこに聞こえます。例えばStraySheepこれなら結構音場は立体的になりそれなりに楽しめます。元々米津玄師さんの曲は環境によらずきちんと立体的に音場が構築される傾向にあります。ミキシングが素晴らしいのだと思います。一方でSADEこちらはまるでダメダメです。音場は極小で音も鈍って聴こえます。そこで寝室にあったKOJOの電源タップを投入してみます。買った時は2万円台でしたが今や
こんにちはー!昨日のケーブル問題からの買ってよかったダイソー品もたくさん見て頂きありがとうございました~!『《大満足ー!》心から買ってよかったダイソー品♡』こんばんはー!ケーブルについてもたくさんコメントありがとうございました~!『ケーブルってなんでこんなややこしいん。』こんにちはー!昨日のご質問の多かっ…ameblo.jp今日もまた「線」が出てくるお話ですどんだけ線好きやねん!って感じするけど、線がキライやからなんとかしたくて試行錯誤してるんです~今回
オーディオ商社の完実電気がオリジナルブランド「PEREFECTION」を48年ぶりに復活させることになり、第一弾の製品が発売となりました。PEREFECTIONPFT-T3000AF¥132,000(税込)アクティブノイズフィルター内蔵のオーディオ用電源タップです。ノイズフィルター付電源タップは数あれど、このタップの特徴として、電源中に潜む現代避けることのできない高周波ノイズを抽出し、内部回路で電圧に変換してLEDの発光でエネルギー消費させるというユニークな電源タップです。なので電源
旅先でホテルに帰ってすること、私の場合まずは充電です。でも、人数分のスマホ、カメラ、モバイルバッテリーなど充電しなければならないものがいっぱいで、コンセントの数が足りない経験をよくしていました。室内のプラグ形状が現地用だけだった場合、変換アダプターも足りなくて充電待ちの機器が並び寝れなかったり・・・。そんな悩みをすっきり解消してくれたものがこちらの電源タップです。カシムラ4口電源タップAタイプ2USB2.1A1m国内・海外兼用TI-175ホ..
シンプルインテリアと北欧雑貨植物が大好きな在宅ワークママです夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて数年前から断捨離に励んでいます家のコト、家族のコト、愛犬のコト服装のコト、食べ物のコト気ままに綴っていますどうぞ宜しくお願いします♡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼𖥧𖤣.𖡼𖥧𖤣.𖡼𖥧𖤣.𖡼*フォロー大歓迎です*◎本ページにはプロモーションが含まれています◎ずっとプチストレスだったリビングソファ横の電源タップ問題iPhone3台、iP
おはようございます。Yahoo!ブログからFC2ブログに引っ越しをして、、、またアメブロに引っ越してきた浮気モノです。アメブロには「オーディオ」のカテゴリーがありませんが、Yahoo!ブログのときより訪問数が増えているように感じます。で、、、最近は特にオーディオ的なイジりをしていないので、、、過去の我が家の音を激変させた出来事をあらためてご紹介させていただきます。↓↓2017年10月の投稿です。https://ameblo
ご訪問ありがとうございます我が家は、ドライヤーのコードは常に挿しっぱなしです!えー!大丈夫なの?と心配になった方、安全な方法があります!!電源タップを活用するのです!電源タップ3個口で集中スイッチ付き!我が家は、ドライヤー2つとコテ1つを挿しっぱなしにしたいので3個口シンプルなデザインで見た目も好みっ3つ挿したところサンワサプライ便利タップ(集中スイッチ付き)TAP-B52W【代引・後払い決済不可
オーディオ機器の「電源ケーブル」を、コツコツとグレードアップしています。オヤイデの電源コードの次は、アメリカン電気製のOAタップ「KU1030」を購入してみました。プリメインアンプのスイッチに連動させたフォノイコライザーに給電するための「電源タップ」として使う予定です。アメリカン電気製の電源プラグとオヤイデ製の電源コードと組み合わせます。▲外観▲分解して調査中▲非メッキ処理した丸型圧着端子▲アメリカン電気KU1030アメリカン電気と言いつつ、メイドインジャパンなのが好感が持てま
我が家のメインシステムの音を根本的に底上げしてくれた感じのGTO-D2NCFですが、Subsystemでも同じように効果が出るのか試してみました。現状のサブシステムはSforzatoDST-Lacerta→VMVD2R→MarantzPM8006→PIEGAPremium301です。DACはコスパ抜群の中国製VMVD2Rなので値段的には買値で総額50万円弱です。さてこの音ですが、やはり大きく改善します。鮮度が上がりハイエンドシステムで聴いているみたいです。8万円台の
」」」」透析を始めてから、自宅で使う機械や物が増え、生活の中にいろいろな変化がありましたその中で意外にも「延長コード」が私にとって欠かせないアイテムになっています。今回は、透析で使う機械や日常のちょっとした不便を解消してくれた、おしゃれで便利な延長コードについてご紹介します。これです↓楽天1位受賞電源タップあの芸能人も大絶賛<クリスマスカラー限定価格4,712円12/
突然ですが。皆さんが使っているパソコンって、デスクトップPCでしょうか、それともノートPCでしょうか。私はノートPCなんですが、これの電源コードが鬱陶しくて困っています。というのも、ノートPCって大抵、電源コード(ACアダプタ)が本体の左奥にあるんですよね。(とりあえず目の前にある2台のPCを重ねてみました。どちらも電源コードは本体の左奥に。)ところが、普段PCを利用しようとすると、コンセントが体の右後ろにあるのです。つまり、コードがPCの左奥からPCの後ろを横切って、さらに右手に
先日、仮想アースを取り付けたA200をオヤイデの電源タップに挿したところ、おなじタップにつけているKEFLSXの音質が激しく改善した話しを書きました。それなら、A200をすっとばして直接金属たわしアースを電源タップに繋いだらどうなるのだろうと考えました。少なくとも、同じタップに繋いだ機器同士のアースのつながりはおなじはずなので悪影響は無いはずですし、電位は安定する気がします。そんなことを考えながらググっていると、AudioDesginさんのアースの解説のページが。これ、私がまさし
電磁波、振動を吸収する鉛と言う素材前回アッテネーターに鉛テープシールドを施し僅かな音質アップを体感出来たのに味を占め、次は激安クリーン電源のFURMANの電源タップをシールドしてみた。激安と言っても電源タップ2つでプレステ5より高いのだからオーディオとは病気以外の何者でも無い。値段の割にフィルター部には物量が投じられているが、一方ケースはペラペラ、叩けばカンカンとオーディオアクセサリーとは一線を画した安っぽい音がする。正直外側を鉛テープでキレイに覆ってしまえば効果は一番高いのだが、音の為
引き続きオーディオネタです。前回『PERFECTIONPFT-T3000AFを試してみる①。』引き続きオーディオネタです。昨日の記事で『ちょっとお試しで。』引き続きオーディオネタです。前回に『Roonを更新するか否か。』引き続きオーディオ関連です。前回…ameblo.jpPerfection-PFT-T3000AF(アクティブフィルター搭載・8口電源タップ)【在庫有り即納】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}PERFECTIONPFT-T3000AFの設置が
2024年12月頭、電源タップが突然のご臨終…これはチャンスと、福袋人生数十年目にして新たなジャンルに参入する機会を得ました!その名も「ガジェット系福袋」拘りません、福袋で揃えたい!探せばあるのね…電源タップ入り福袋…【福袋2025】サンワダイレクト福袋5000円@楽天市場探せば…と書きはしましたが、こちらかなり有名な袋でした。ガジェット系これまで興味なさすぎて目に入ってなかったわ…5000円で30200円入りの内容固定福袋サイトにより複数種類がありましたが、今回は電源タップ重
どうも!こんばんは。2018年8月も月末、本日30日です。平成最後の晩夏を過ごしております。いかがおすごしでしょうか。先々週まで実家で過ごしていました。窓から見える景色から稲穂の垂れ始める田んぼを眺めていると、「モノブログくん!もう晩夏だよ!今年の夏は彼女作れなかったね!」「ひと夏の恋は、ターイムっ、オーバーですっ!」とからかうアカネちゃんが、モノブログくんの気持ちをそっと孤独にさせました。(彼は今、アキアカネっていう赤トンボの
子宮筋腫・子宮全摘開腹手術概要ご覧頂きありがとうございます2020年8月、10年程育てた子宮筋腫の手術をしました。(開腹手術・子宮全摘)少し前の事になりますが、当時を思い出しながらその時の気持ちやあって良かったもの発覚から手術まで術後の生活などシェアできればと思います!義妹が子宮筋腫で子宮全摘することになりました。2ヶ月ほど前に筋腫8cm程度が見つかり投薬で小さくしていた様です。現在5cm程度になり腹腔鏡ギリギリ?腹腔鏡の予定ですがもしかしたら開腹手術に
引き続きオーディオネタです。昨日の記事で『ちょっとお試しで。』引き続きオーディオネタです。前回に『Roonを更新するか否か。』引き続きオーディオ関連です。前回に『AudioReplasOPT-1インシュレーター。』引…ameblo.jpPERFECTIONPFT-3000AFをお借りしました。Perfection-PFT-T3000AF(アクティブフィルター搭載・8口電源タップ)【在庫有り即納】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}実売価格で10万円を超え
エントリー機器グレードアップ企画でまずはオフィス用電源タップをオーディオ用の3万円越えの電源タップに変えてみました。私の予想以上に音は大幅に良くなりびっくりしました。エントリー機器であっても、いや、もしかするとエントリー機器だからこそ電源が重要なのかもしれません。ただ、私には何故電源タップを替えるだけでここまで音が良くなるのかは全く分かりませんが、良くなったことは確かです。実はこのCrystal6.1というタップはメインのオーディオルームで使っている他のタップよりも音がもう一つの気がしたの
峰電FilterPLUSProPUREFURUTECHNCFClearLine空きコンセントに挿すだけ系の電源アクセサリーを二つ購入してみました。どちらも評価が高く、特に峰電は音楽のプロやエンジニアからの評判が良い様です。入庫してもすぐ売り切れてしまうので、度々チェックしておかないと買えません。https://www.mineden.net/←峰電公式サイトはこちら今の自宅の電源環境に改善したい箇所というのは特に無いのですが、どこかに私の感知していない問題が隠
昨日、エントリー機器であっても、電源を工夫する影響は極めて大きいということがわかりました。電源タップで音が根本的に変わる感じなのです。ただ、一般にはそれよりもアンプを新しくしたり、プレーヤーを新調したりした方が音が良くなる気がします。そこで、価格コムの掲示板なので時々出没する、電源なんて音に影響しない、という方の意見を信じた方が、音に満足できず、新たなアンプを導入したらどうなるのかという検証をしてみようと思います。まずは、PMA−390REをオフィス電源タップで使っており、音が良く
電源タップをオフィス用のものからオーディオ用のものに変えたら驚くほど音が良くなりました。でも一般的にこのレベルのタップを貸し出して貰って自宅で試すことは出来ません。えいやで買うしかないのです。ですから、こんな最も音から離れたところではなくスピーカーケーブルを変えたくなるのも人情です。というわけで、もしも電源タップはオフィス用のダメなタップのままでスピーカーケーブルを変えたらどうなるかを試してみます。今回のスピーカーケーブルはこちらです。WireWorldのSoltice8
iPurifierACの意外なノイズに驚きましたが、実際には音が良くなったと感じたのです。そこで、もう一つのiPurifierが繋がっているアコリバの電源タップYTP6Rを評価してみます。汚ったねー・・・・・。いかにもノイズのるつぼです。右上に僅かにiPurifierACが。このiPurifierACには、アースケーブルがLuminU1miniにつないであります。さて、どんな感じでしょうか。えっ???、コンセント直だとギザギザになった設定です。全く違います。ちなみにコンセント直のiPu
まだ検証しなければいけないことは山ほど残っているのですが、今の所までの色々な実験から、私が思っているエントリー機器をどんな風にグレードアップしていけば幸せになれるのか、という道筋をまとめてみました。現代のエントリー機器の能力は極めて高いと思って良い今回、スピーカーをJBLA130(2.5万円)、アンプDENONPMA-390RE(1.5万円)、CDプレーヤーDenonDCD-900NE(6万円)ではじめました。電源ケーブルはオフィス用のその辺に転がっていたタップに付属の電
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回ご提供頂いたのは、隠す必要なし!【オシャレな電源タップ】になります電源タップ電源タップ雷ガード電源コード一括スイッチ固定フック延長コードAC6個口Fargo新商品4mスチールタップ3ピンアース線アメリカンおしゃれお部屋作りインテリアタコ足コンセント便利壁掛けOAタップ楽天市場▼こちらカラーは全5色!オシャレなデザインなので、電源タップを隠して使う必要なしインテリア感覚で使うことがで
アコリバ石黒社長が、試作途中のコンセントに挿すだけで音質向上するというこちらをお持ちになりました。昨日のCHORDのと並べてみます。アコリバの試作品はフルテックの最高級電源プラグを使用しています。かたやCHORDのPOWERARAYは前回報告した通り、Amazonで2397円で売っている安物です。見るからに高級感が違いますし、重さもアコリバ試作品はCHORDPOWERARAYの10倍くらいありました。石黒社長曰く、この試作品はアコリバが以前に発売していたコ
KEFLSXについて書いたブログをまとめてみました。古いブログから新しいブログの順に並んでいます。『KEFLSX導入します』以前からリビングや寝室用のスピーカーシステムとしてKEFLSXが気になっていました。ヨドバシカメラでDESKPADとのセットで137000円の10%ポイン…ameblo.jp『KEFLSXの音質は・・・』昨日箱だししてセットアップしたKEFLSXの音質を今日はレビューしてみたいと思います。箱だしで電源は壁コン、左右スピーカーは有線接続です。設定はK
3Pコンセントがオーディオ機器の電源ケーブルの標準になって久しく、当然出るだろうという電源回路のアースループを避けるための表題のグッズがifiから出てきましたね。iFiaudioGNDDefenderインレット挿入型アース切断アイテムifi-audio.jpアースループのことは購入した東京の某有名店、店主なども知らなかったことに驚いて、多くのオーディオ好きに知っていただこうと過去たくさん書きました。元は音楽室を作るときの屋内配線をどうしようかなどで、東芝などで辣腕を振るわ