ブログ記事11,775件
セレブリッチ・セレブエッチでお馴染みの(笑)ルシーター・クィーン・リカだーー!元気にチンコ!OMEKOしておるか?!元気になるとは〜つまり元気=元の気に戻ることすなわち、気=宇宙エネルギーだからつまりは、電気エネルギーをブチ上げておかないとな!それには、OMEKOするか自己発電よな!\(^o^)/話は変わるがなんと!かなとこ雲が出現した!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノヌォォォ雲好きの私は大興奮なのだー!\(^o^)/わーい☆なんと雄々しくも偉大な雲の形他とは圧倒的に格が違うよ
風はありましたがいいお天気の1日でした・・午後からブーゲンマルシェ開催中の宮崎空港へ✈️📷️JR宮崎空港駅からの眺めマルシェは一階オアシス広場で開催してますお目当てはハンドメイドアクセサリー作家kodemariさんのイヤリング…💗先日、別のお店(期間限定・委託販売)ではじめて購入。お気に入りだったのですがうっかり片方を洗面台に流してしまいまして(厄落としとも、いうけれど‥悲しかったー)今回ブーゲンマルシェに出店されると知り行ってきました♪普段からつけ
イマソラです。飛行機の音が聞こえます✈️昨日は雲の上でしたが、、今日は雲の下から空を見上げています⤴️⤴️今は曇っていても、突き抜けたら晴天が広がります🌞ローズお留守番ありがとう🌱♥️今日は今回の撮影の宿題と、次のオーディションの準備です💓弓純子officialchannel弓純子(ゆみじゅんこ)《出身地》静岡県静岡市清水区1983ミス清水《ジャンル》POP歌謡曲フォークソング唱歌他《職業》歌手モデル作詞家《活動時期》1991~《受賞経歴》1991
空がキレイで強風の中、散歩に行きました🌀帽子が飛ばされそうになったり少し飛ばそれそうになり看板につかまったり寄りかかって写真を撮る感じでした('';)空の上の子どもたちを想いながら〜🫧🫧SOSAD&SOHAPPY❤︎少しでもホットする時間がありますように風が強すぎて写真を撮ったら帰ってきちゃいましたいつもありがとうございます^^
こんにちは。またしてもブログを放置してしまいまして、ごめんなさい先週、軽いぎっくり腰になってしまいまして、つい2、3日前まで、動くとズキッとくる痛みに死んでおりましたがチーーン今週に入り、昨日、今日辺りからやっと楽になってきました~ホッ・・・が!!!!!先の土日は、緊急事態宣言(広島県の)が明けてからの、初めての休日でしたので、お出かけしよう~と張り切っておりましたのにどこへも行けなくて、
こんにちは!こうの史代です。おつき合いくださってありがとうございます。『空色心経・54』こんにちは!こうの史代です。はい。行きますよ。『空色心経・53』こんにちは!こうの史代です。いや参った参った。お正月から体調を崩して、ろくに食べられず、…ameblo.jpの続きです!さてこの原稿、どこで撮っているでしょう…?はい。特急列車きのさき号の中ですよ!京都駅で改札を出て、ちょっとだけ春からの原画展の打ち合わせをして、また戻って、今度は新幹線のぞみ号に乗って東京に向かいます。
今日は曇り空…でも少し暖かい🌞何の花か調べてみたらエンゴサクという名前でした🏵️囲って検索を覚えました(笑)そろそろお花も見れてきて嬉しいですね今週末はラグビー🏈どのチームもか負けられない試合です土曜日仕事なんですがね😭まぁ帰ってから見ますあっ忘れてた今日の夜も試合があった🏉ぜひとも浦安には頑張って欲しい💖
ご訪問ありがとうございます✨先日横浜で行われてるリトさんの葉っぱ切り絵を観てきました♫初めてInstagramで見た時はすっ凄すぎる!!と見入ってしまいました✨本当に葉っぱで造られてます小さな世界に可愛いくってほっこりする動物のモチーフが生き生き表現されてます♫タイトルでした笑可愛いくて癒されました✨私も展覧会やってみたいなぁよーしここでやるぞ〜笑良かったら雲の展覧会ご覧くださーい神雲✨やり投げ戦士雲✨マイコー&バブルス君&宇宙人雲✨鳥居に現れし大国主と少名彦✨
こんばんは。12月も1/3が終わろうとしています。今月はクリスマスやら年末年始等、立て続けにイベントがやって来ますが準備はどのくらい進んでいますか。と言う小生は全く何も出来ていませんが・・・。それより来週受ける某英語の検定試験の事で頭が一杯です。まあ2回目の受験なので初めて受けた時よりは落ち着いて受験出来そうなんですけど。さて、このブログをほったらかしにしている間に世の中様々な事が起きました。その中で「働き方改革」って言う、何やら残業しちゃダメよ、みたいな風潮。(改革の
おはようございます一昨日の空のつづき↓ズーム乗り物に乗っている人がいます天女さんお顔わかるかな〜?夕空よい一日となりますように
休み明け週明けあんにゅいでデカダンスな朝・・・愉しい酒宴の翌日は愉しかった分やる気が湧かないんだよなぁ〜月曜何故か張り切るクライアントのせいで予約数が半端ない💦記録仕事終わらないし溜まる一方になる起動時間⏰になりまして頭はぼーっ🚢午後から雨☔降るってぇ〜から流星號ver.3で行けないんだよなぁ〜💦乗らない気を無理矢理乗せても仕方が無いので諦めて支度済ませてほな行こかっ⁉️この時間⏰だとお不動さんにご挨拶して行くのは
2022年7月撮影窓の外に鳳凰になりそうな雲が見えたので、2階から撮影しようと移動しました。ちょっと移動している間に天使の姿に変化していました!👼知的で落ち着いた雰囲気の漂う天使様が氣になり調べてみると、叡智や知性を司るのは大天使ウリエルとありました。四大天使はそれぞれ異なる方角を司っており、ウリエルは北とされていますが、あるサイトでは南とされていました。どちらなのでしょうね?😅ちなみに雲のウリエルは北に現れました。鳳凰様になると予想した雲おおよそのイメージ✽✽✽✽✽✽✽✽
高速道路のサービスエリアのGSは高いからなるだけ乗る前にと言われてた💦という訳と心の安らぎを求め広島からの帰りに赤穂で給油休憩をしましたここは…以前、仕事をサボったことがありまして倉敷で仕事だったのですがどうにもそこに行くのが嫌で向かっている途中行きたくない気持ちが膨れ上がって降りたインターが赤穂でした高速を降りて初めての場所で訳がわからないままナビを見て海を目指して走ってると海に向かってるのに小高い丘の上にたどり着いた場所が伊和都比売神社きらきら坂という場
こんにちは!広島市出身、福知山市在住の漫画家こうの史代です。<前回のあらすじ>7月1日に広島に帰りました。お昼前に着いて、「おりづるタワー」にちょっと里帰りした「広島大仏」に逢いに行きました。その後、牛田新町に移動して、比治山大学の2年生に講義をしました。ところで、広島駅から比治山大学にはバスが便利です。このバスは、途中おりづるタワーに近い「広島バスセンター」にも停まるので「バスで行って、バスセンターのコインロッカーに荷物を預けておりづるタワーに寄れば便利だな」と思っていた
今日もおやつ姫の国にようこそ職場でお土産もらった南紀白浜に行き翌日は伊勢神宮参拝したそうです3種類のおやつを袋に入れてかわいいクマさんシール貼ったのいただきましたさっそく休憩で食べましたおかげ犬サブレ飼い主のために旅人や街の人に助けられながら伊勢神宮を目指したワンちゃんのエピソードが袋の裏に書かれてました私は頭からカブリ一緒に休憩してた同僚は首からポキリと折ってモグモグこの組み合わせ最高上のは夕方の休憩でこの下の写真は高野山名物上きしやの焼き餅(よもぎ
おはようございますいい天気でしたぁ掛け布団を干したり絨毯を洗ったりしましたふぅ~てんとう虫さんこんにちはゴザを干し下から空を見上げる一本の飛行機雲トビも空高く優雅に飛んでいます日差しも強いです☀️柵越しに見上げた空ニホントカゲ人お顔があります飛行機雲が目立つお顔(横顔)に見えるいつもありがとうございますよい一日となりますように
みなさん、こんにちは。本来なら、蓼科高原のお話しの続きなのですが、本日は、夏至。今朝から、恒例の寒川神社へ参拝してきましたので、とても縁起の良い「音(ね)」と素敵な写真をお見せしたく、今回は、参拝の報告といたします😊みなさん。レイラインという言葉、ご存じでしょうか?いくつかの意味がありますが、「夏至のレイライン」とは、
おはようございます。梅雨真っ只中の東京地方ですが、昨日は晴れて梅雨時のジメジメした不快な且つ、鈍よりした気分を忘れさせてくれる時間帯もありました。しかし、未明辺りから雨がザーッと降り出し今朝も時よりポツポツと雨が降っています。そして朝起きた時に感じだのは、半袖で出掛けでも問題なかった昨日のような陽気から一転、その格好では風邪を引きそうな肌寒さ。今日のお出掛けは長袖の方が良さそうです。昨日(20日)と今日(21日)の朝6時の地上天気図と気圧配置を見てみると、まず
8月26日(月)ご無沙汰していますが、…皆さん元気にお過ごしでしょうか?、先月の町内会「夏祭り・盆踊り」の運営と写真撮影に頑張った反動でしょうかね、猛暑とも相まって、私は外出はほぼ控えて自宅でのんびりしています、ブログも滞ってしまいました、…今宵はカラオケのリブログ、↓黛ジュン「雲にのりたい」と中学生当時の思い出をお届けします、…カバー画像は、↓近所の「向日葵」、過ぎゆく夏、もう枯れてしまいました、…↓丁度一年前のリブログです、…台風の余波でしょうか、今日は風が吹いて大好きな雲が流れて
おはようございます天気のいい一日でした☀️車中から見た空です🚘️最近の空から↓ズーム女性がいました左側の雲お爺さんの横顔に見えました龍🐲人様顔がはっきりしませんが迫力のある感じいつもありがとうございます穏やかな一日となりますように
こんばんは。今年最後の3連休も明日で終わりです。天気に泣かされた先月と違って多くの地域で晴れて、お出掛け日和となっています。小生も近場をブラブラしましたが、途中でこんな雲を見つけたのでスマホのカメラでパシャリ。分かりますかね~。火の鳥みたいな・・・・。そして家に帰って、部屋に入れろとドアの前でニャ~ニャ~鳴いている我が家の飼い猫にカメラを向けたら、カメラ嫌いの左側の猫(♀)も珍しくこちらを向いてくれて2匹ともカメラ目線。最後
災害は、東日本大震災だけが災害ではないですが、先日、アップしたこの記事。『「印(合掌)」~祈り~』一週間のご無沙汰でした😄病に伏せていたわけではなく、自分を見つめる上で、周りを見つめる時間を多く取ることに努めてました。自分を語るもの…ameblo.jp掲載したのが、3月11日の0時1分58秒。色々な想いを込めてアップしました。そして、その日の朝。お天気も良く、主夫の私は、洗濯をし、