ブログ記事7,900件
稼ぐってどういうことだろう?と考えてみた心屋リセットカウンセリングマスターの「心乃雫」でございます。なんかね、私はね、あんまり稼いでいないように見えるらしい。だから、個人カウンセリングが1か月先まで満席ですとか、オープンカウンセリングが毎月、満席とか知ると、たいてい驚かれる。すいませんねぇ、、、ガツガツしてなくて・・・・、好きな事だけ突き詰めてやっていたら、自然とこうなったんですぅ。本当の目的は、心屋の認定講師になること。お金を稼ぐことではなかった。まぁ、自然と
ふと、整理していたら10年前の娘からの手紙が出てきた心屋リセットカウンセリングマスターの「心乃雫」でございます。心屋のこの字も知らなかった時代なので、素人目線でお願いします(__)。当時、小学校1年生の娘から「おかあさんへままいつもありがとうおちこんでいるけど、どうして?わたし、がんばるからげんきだしておねがい!わたし、まますき、だいすきだよわたし、いちばんだいすきだよ」と書いてあった。涙が出た。7歳の娘にこんな心配かけて、申し訳ない気持ちで、い
今年の夏ごろから、ネクストに通われているクライアント様感覚も敏感なので、さまざまな気の影響を受けやすいようです。お体は、不要な気でパンパンけれど前回、施術のあと・・こんなお話をしてくださいました「始めの頃は、痛いところも多くて、よく分からなかったんですけど、今日は、雫井さんが何をしようとしてるのか、分かりました。・・気を通そうとしてくれてるんですよね。。」「気」や「エネルギー」そういうものにあまり馴染みがなくても、、体が感覚を取り戻してくれば、自然にそう感じられるん
カウセリングをしていると自己肯定感について、考えさせられることが多い心屋リセットカウンセリングマスターの「心乃雫」でございます。もちろん、カウセリングなので、自己肯定感を大切にしているし、いつも否定的に考えがちな心を肯定的に考えられるように持っていくことは、意図している。悪い方向にばかり考えている人には、良い方向へ考える道もあるよと指をさすし、自分に価値がないと思っている人には、あなたにはこんな魅力がありますよと、言わせていただくし、人に言われたことを気にする方には、勝
つっ…っと貴方の頬に流れる雫…切なさを…やるせなさを…流せばいいから…僕がこの手で受け止めてあげる…雫ぽたぽた落ちて…僕の手のひらの雫…すっと大地に吸い込まれるよ…流し終えたら…ぎゅっと抱き締めてあげるから…雫はきらきら無垢に煌めく…こころの闇を静かに流そう…やんわりと微笑んだ貴女が素敵だから…貴女の無垢のこころが傷ついて…大地に染み込みまた河に流れる…そこここには綺麗な無垢の煌めきの華たちが咲き誇るだろ
ありがたいことに、ここ1年くらいオープンカウンセリングは、ほぼ満席の心屋リセットカウンセリングマスターの「心乃雫」でございます。とはいえ、無料なので、なんとなく緩むというか、お申し込みがあっても、何の連絡もなく来なかったり、「今、起きました!すみません!」とかも多々あり、実際には、4名様前後なのだが、10万円の前金で、キャンセルしても返金しません!とかだったら、はってでも来るだろう案件だが、まぁ、ボランティア活動だし、お1人様20分から30分のご相談だし、相談
あまりリュックを使わない心屋リセットカウンセリングマスターの「心乃雫」でございます。どうしてリュックを使わないかというと、子どものころ、なにかあると母にリュックを背負わされ、「自分の荷物は自分で持て!」と私のもの以外の荷物をぼんぼん積み込まれ、持たされたから。私は長女という使命と母に嫌われたくないという気持ちから、私より体の大きい妹よりも多く荷物を背負った。妹は手ぶら同然で、パンダの軽いぬいぐるみをリュックに入れていて、殺意を覚えたことは1度や2度ではない。
結婚観の前に、少し恋愛観のお話。私の恋愛観を築いた原点は思い起こせば、映画「耳をすませば」。バイオリン職人になりたいという夢に向かい進む聖司くん、その聖司くんと較べ、夢に向かって何も行動できていない自分に憤る雫、お互いの努力する姿に刺激を受け合いながら夢に向かって成長していく二人。終盤、雫を自転車に乗せて坂を登ると決めた聖司くんに荷物になりたくない、役に立ちたいと自転車を降りて一緒に自転車を押す雫。幼心ながらに、これを観た時から決めていたんです。こういう関係を築こ
濃い紫の秋風から白い澄んだ白の風に移行する…瞬時に少しずつ…移ろう季節…人のこころのように移ろう風…必然はたゆたう風に乗って…枯れ葉舞う分かれ路に貴女が佇んでいた…あの一瞬が今もこころに残る…雫溢れる貴女の面(おもて)に…僕は言葉を失い…ただ見つめていた…貴女の雫は何を?意味しているのだろう…そんなこころの闇を垣間見ながら…貴女と紡いだ糸が絡まり…解(ほぐ)しても弱まり…切れゆく様(さま)を見つめながら…それが定めだと
我が家のお風呂場の天井わかります?アップ画像で、雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫雫…冬場は、すぐこうなるんですよね😫そんでもって、ぽたぽたぽたぽたぽたぽたぽたぽた…冷たい雫が全裸の体に落ちてきて、ヒャッ!となりますよね。ならば、天井の雫を取り払おうという事になりますが、風呂の天井の雫除去って、結構大変じゃないすか?背が低い私は、脚立を用意する必要があったり…我が家では、雫除去にこのマシーンを使います。風呂天井雫除去マシーン!これを天井に充てて、モップよ
こてしず💧ふた🌱ぎん劇場〜多摩川チェックするんだなっ‼️編〜どもどもかぁかです1ヶ月以上ぶりのチャリ通キツかったです相当体が鈍っております前は重くても身軽だったのにな〜日々の運動ってとっても大事なんですね…今日は昨日の続編をお送りします歩き進んで行くとこんな危険地帯発見🌱ふ〜はワクワクするですよ〜ぴちょんくんがうずうずしとります(当然入っていきました)チェックは楽しいんだなっ‼️あちこちに流された枝たちの塊🌱誰か住んでるですか〜❓遊具なのかな
あなたのbeautylifepartnerHeart温melissa〜ハートおんメリッサ〜身体を整える外見からのアプローチ♡健康面をメリッサオリジナルの甘さけ「はぁとの雫」で腸内環境へのアプローチ♡そして心を整える内面からのアプローチ♡美と健康と心を整えるサロンとしてこの3つをトライアングルに大切にしたい♡メリッサの友ですすべてのことに意味がある否定するものなど何ひとつない✨HappyとLoveを❤️やっぱり12月って寒いんですね❄️🥶笑
morningdew安曇野の森薄暗い朝、障子を開けたらびっくり今朝は、一面、雪景色その写真は明日にしますが今日は、テーマに合わせたこの写真でね朝の茶色い庭で、ウロウロと何か心引かれるものがないかと探すけっこうナイ、のよでもね、あるんだよねよ〜く探すと、こんなところにも朝日を浴びた雫めっけぇ〜近寄り過ぎて自分で枝を揺らして雫を落としてしまうこともあるお〜いぃ〜って、自分にツッコミを入れてみたり雫を追いかける時は慎重に撮る内なる声の爺さんは朝日について、こ
皆さんは、閻魔様に常日ごろからお世話に成って居るのを、ご存じですか?目の前の、道路や、アチコチにお祭りされ、普段、事故や、災いが起こらない様に、佇んで居てくれて居ます。最近はアニメ等の影響で子供のほうが詳しいかも🎵(^_^;)そう、実はお地蔵様!Σ(×_×;)!お地蔵様こそ、閻魔様の仮の姿で、僕達の日常を見守って居る姿何です🎵だから、全てを、閻魔様は知って居るのかも🎵(^_^;)だったら❗閻魔様も、日頃から努力をされているんですね(^_^;)(*^▽^*)そう考えると、僕達
こんばんわ!雫です!12月年間締め日もあり忙しい一ヶ月になりそうな予感🤔今月も頑張りましょ〜姫様のご指名待ってます🥺
前回に続き、矢神くんは、今日もイジワル。のレビューをさせていただきます3巻も面白く、そして展開が早いので、割愛しつつ紹介します3巻では、雫から楓の電話をに当てた電話を環が勝手にとってしまうシーンから始まります。顔に似合わず、大胆な環くん。笑雫は、昨日行ったカフェで食べたパフェで楓が具合が悪くなったと思い込んで、環の誘いに乗ってしまいます。そして、環と雫が、2人で母へのプレゼントを買いに行ってることをようやく知った楓。イライラしてる〜ヤキモチかな??一緒にクレープを食べて、環の服を汚