ブログ記事3,571件
雨の週末、佐賀県多久市にあるTAQUAへ行ってきました〜!【公式】天山多久温泉TAQUA(タクア)»『食』『癒し』『遊び』をテーマにしたスパ&リゾートホテル【公式】天山多久温泉TAQUA(タクア)『食』『癒し』『遊び』をテーマにしたスパ&リゾートホテル»taqua.jp福岡市内から約1時間🚘最寄りの小侍ICからも近い!!TAQUA(タクア)は天山多久温泉の宿泊施設♨️駐車場も広くて無料ここには佐賀県で最大級の屋内プールがあって日帰り利用が可能今の時期、温泉プールは週
今日の雨を見越して昨日はチャリトレ+ダム湖2周約6000歩途中で道を聞かれた「このへんにボタン園ありませんか」とオッちゃん知らんがなー聞いたことないし「この先の民家で聞いてみてくださーい」オッちゃんも兄さんもスマホで調べる発想ないんかーい家で調べたらダム湖のちょい先一般のお宅がボタン園を公開しているニュースサイトですぐ出てくるやんか!今日は一日雨っぽいね降ってくる前にその辺に出かけて摘んできた豊作になったので朝晩ちまちま摘んで保存しておいたのを
暖かくというより暑くなって『着るモノがないわ~。』という声が全国から聞こえてきそうです。季節の変わり目、ちょっとした不便で洋服を買い足さないように気を付けてください。季節の変わり目は一瞬春夏秋冬があるせいで、必要な洋服が多いような気がしているわたしたちですが、春と秋は一瞬なのでカウントしなくていいです。最近は特に温暖化で春と秋が一瞬。そんな一瞬のための洋服を抱え込んでいたら、狭い日本家屋の小さなクローゼットはパンパンになるのは当然でしょう。ちょっと
ちょっと!京都の旅行ブログ順番が逆じゃない!さっさと3日目に進みましたが、まだ雨の日その2がありました。錦市場でたっぷりいろいろ食べた後は、水族館へ!入り口から早速夢中。アザラシ観察。ペンギンも見ました。大きな水槽にはエイや大きめな生き物大きな水槽は2階分あり、上の階からも見えます。ちょうどペンギンさんのお食事タイムでした。食いしん坊な子がいて、他のペンギンさんの魚を食べようとしたりで見ていて面白かったです。こちらではクラゲの研究が盛んなようで、クラゲの卵?赤ちゃんの飼育等していま
こんにちは昨年の10月後半〜11月初旬にかけて私、旦那、8歳長男、6歳次男、3歳長女の家族5人で4泊5日の沖縄旅行へ行ってきました今年は結婚10周年と勤続15周年記念という事もありお祝いを兼ねてます偶然にも始まった全国旅行支援を利用した旅行です旅の予定1日目往路アメリカンビレッジ2日目アクティビティ沖縄こどもの国3日目ショッピングお仕事チャレンジ4日目美ら海水族館5日目平和祈念公園アウトレット復路『沖縄旅行に向けて』こんにちはやっと重い腰を上
今日は17℃雨のち曇りドヨーンとした日は嫌いじゃない( ̄ー ̄)この茶色のクマ🐻が気に入っているのか、羽交い締めにしたり、ペロペロなめたりしている。今日のお義母さんのやわらか晩ごはん初めてのカレールーアイハーブで買ったチョコはカレーの隠し味やわらか食だけどスイーツに使えて便利優しい甘さがいい!頂き物の虎屋の餡ペーストこれを使って抹茶スイーツを作るカレー🍛に苦いチョコをいれて酷をだし、なめらか食を使って抹茶のスイーツを初めて作ってみた✨ここに生クリームを添えたらさぞかし美味し
オタクな息子たちのエピソードがわんさかあふれだす絵本講師たかはしみほです広島から小豆島(しょうどしま)へ行ってきました(注:緊急事態宣言下ではない時差投稿です)小豆島は瀬戸内海に浮かぶ島です海岸沿いをドライブしてるだけですっごく気持ちがいいからお天気のいい日に自然の中で思いっきり遊ぶことが一番おススメだしアクティビティなどもいっぱいありますだけど雨だったらどう過ごそう?ということで小豆島の文化を知る社会科見学
2025年4月2日、八丈島・末吉エリアに新たな体験型施設「八丈島の海・山・暮らし館」がグランドオープンしました。1872年創立、141年の歴史を持つ旧・末吉小学校が、自然・文化・暮らしを楽しく学べる交流拠点として生まれ変わりました。リードパークリゾート八丈島からは車で約30分。雨の日でも安心して楽しめるスポットとして、ぜひ足を運んでみてください。教室を巡って、八丈島を知る3つのテーマ展示(※入館料が必要です)館内には、かつての教室を活かした3つの展示室が設けられ、そ
ご訪問ありがとうございます年長息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越し(いま5つ目のおうちです)読書好きのアラフォー前回の記事『3連休最終日の過ごし方(雨&極寒日)』ご訪問ありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです年長息子・夫・私の3人56㎡2LDK賃貸マンション暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越し…ameblo.jp3連休の初日は、東京国立博物館(トーハク)のプチキッズデーに行ってきました!行く前に、読んだ本▼
おはようございます連休が終わってしまいましたね・・・また今日から1週間、楽しく過ごせたらと思います3連休最終日の昨日は雨ショッピングモールにでも行こうかと思いましたが、意味もなくモールへ行くには子連れ4人にはハードルが高い・・・!!年末に遊びに行った室内遊び場を思い出し、朝から家族6人で行ってきました向かった先は・・・TheKidsザキッズ(TheKids)|めっちゃ楽しい子供の室内遊び場thekids.co.jp全国にある室内遊び場なのです
2021年3月2日(火)0655【2020年11月10日(火)の再放送】※一部差し替えみいつけた!【2月9日(火)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【2月16日(火)の再放送】オトッペ(再)わしも(再)忍たま乱太郎(再)2355【2020年11月10日(火)の再放送】※一部差し替え〈Eテレ〉📺️0655【2020年11月10日(火)の再放送】※一部差し替え▽OP:魚編に秋と書いて鰍→雨ふるたびに暖かに~▽日めくり:スクラッチ🎵わが輩は、犬
こんにちは年子シングルマザーです。雨の日子どもたちと何をして過ごしていますか??少し前までは雨の日といえば、児童館!!安心安全。2人勝手に遊んでくれてママ楽ちん。なにせ無料!!(公園内に児童館あるので、晴れの日も結局行く。)しかし最近は児童館に飽きているふたり。雨の日だと激混みで、思うように遊べない。代り映えしないおもちゃ。年齢的にも0〜3歳くらいのおもちゃが多く、子どもたちが大きくな
『雨の週末は温水プール!TAQUA①/佐賀県多久市』雨の週末、佐賀県多久市にあるTAQUAへ行ってきました〜!【公式】天山多久温泉TAQUA(タクア)»『食』『癒し』『遊び』をテーマにしたスパ&リゾートホ…ameblo.jp一旦、プールから上がって1歳の娘は、昼食気付けばもう14時すぎてました持参したおやき&ベビーフード5歳の息子はおやつ食べてから【かっこう】を1フレーズ演奏してました👏スマイルゼミ(年中さん)は、ピアノも教えてくれるんですよ〜!館内にはカフェもあります
何かと外出の機会がある僕。雨の日の昼間に、入浴する事が多い。(θ‿θ)bリラックスするにはタップリのお湯で、浮力を感じることが効果的なんだって。気温が低い冬の血行促進にも、全身浴で温熱を感じるのが効果的!40℃くらいの温めのお湯で、10〜15分。しっかり浮力と温熱を感じる事が、大切なんやね。入浴剤で、温浴効果を高める事ができそう!学研バスボムラボAmazon(アマゾン)アーテック手づくり泡ボムキット55913自由研究工作DIY手作り実験子
11/23(水)先週の日曜日に続きまたもや雨でした一日中家に降り込められるのに耐える自信がなく、前日の晩は室内の遊び場をあれこれ検索鶴見緑地の温室鶴見緑地の温水プールるり渓の温泉プールなど。でも駐車場からの移動の際に雨に濡れて風邪でも引いたら…と考え直し、自宅で過ごしました今日の自宅での遊び汽車ポッポ絵本おままごと三輪車布団の上でドタバタかぼちゃ団子作りお絵かきアンパンマンブロック家の周りの散歩高ばいで移動するジェイくんの後ろを三輪車で追いかけるトレーナーのエル
🍄𓂃🌿𓈒𓏸🍄𓂃🌿𓈒𓏸🍄𓂃🌿𓈒𓏸しっかり降ってますね〜こんな日は…ゴロゴロに限る💗𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒LINEで届いた、母自慢の薔薇の写真です𓂃◌𓈒𓐍こんな内容なのでコメントは閉じてます😁いつも楽しいコメントをありがとうございます🍄𓂃🌿𓈒𓏸𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌𝒔😊🍄𓂃🌿𓈒𓏸🧺🧼𓂃◌𓈒𓐍さらさ柔軟剤本体530mLAmazon(アマゾン)ベビーパウダー風の香りの、優しい柔軟剤🩷
ホラー好きな私に英語の鈴木先生がおススメしてくれたウォーキングデッドを見始めました好きなランキングをしましたが今回は苦手なランキング(個人的意見です)していきたいと思います(私個人的に)苦手なキャラランキング1.総督(ガバナー)好きなキャラで1位のニーガンも悪役でしたが総督も最初の方にでてくる悪役ですいいひとに見せかけていますがただのワルもんですしつこいし、変な趣味あるし最初から苦手でした
平日の雨の日息子と2人でビバーノ沖洲店に行ってきましたViVa-no|ノヴィルホールディングス株式会社お天気を気にせず遊べる、キッズ用室内遊び場「ViVa-no(びばーの)」。体を動かせるビッグサイズのジャングルジムや、考える遊びができる知育玩具、三歳以下のお子様専用ゾーンまで多様な遊び場所を設置。家族の休日をめいいっぱい楽しめます。www.novil.co.jp徳島県徳島市南沖洲のゲームセンターアポロ内にある有料プレイルームです駐車場は平面で無料◎朝10時開店で1番乗りしました実
今日は「片栗粉スライム」を作ってみました。<片栗粉スライム>材料・水100cc(100g)・片栗粉200cc(130g~150g)※中国系のお店で購入する場合は原材料ラベルにPommedeterreと書かれている粉を購入。①水100cc(100g)に対し、片栗粉200cc(130g)を混ぜ合わせる。②混ぜ合わせた後の状態を見て、水または片栗粉を入れて調整して、できあがり。びっくりびっくりびっくりーーーーーーな現象が起こります!みなさん、ぜひ、やってみてくださ
ツイッターで発見した動画を見て早速マネして作ったこちら。まずはこの飛び方をご覧ください。これ、おもしろくないですか⁇上にあげて手を離しただけでこれだけ飛んでくれます!作り方は簡単!材料◆折り紙2枚◆テープ①折り紙を三角に折りる。②一度開いて中央の線に合わせて折る。③更に半分に折る。④更に半分に折る。⑤↑のように更に折る。⑥裏返す⑦輪っかにして先を入れ込みテープで留める。これで本体は完成!次に羽根を作る。①もう一枚の折り紙を用意する。②半分折る。③更に半分に
数日前何気なくカブ君のヘッドライトを見るとん?ポジション球が点いてない?こないだ電球変えたのにもう球切れ??まぁ、P(ポジションの位置)なんて普段滅多に使わないからと放置してたけど…また別の日更にテール球も灯って無い事に気付くあらま!?両方点灯してないって事は…何処かのカプラーが外れてるのか断線してるのか?と思いヘッドライトを外し中を確認するも特に異常無し電球を確認すると…切れてる交換後無事点灯💡だけど何かがおかしい!アイドリング時はボンヤリしか光らない仕様なんだ
6歳のお誕生日プレゼントに自転車をご所望の我が娘https://ameblo.jp/harumama-201905/entry-12893228605.html『6歳のお誕生日プレゼント。』来月6歳になる娘。誕生日プレゼントって毎年悩みますよねぇ。しかし今年は数ヶ月前に決まっています我が家の6歳の誕生日プレゼントは…自転車!!どんな自転車にするか…ameblo.jp日曜日は交通公園に行こうねー!!と楽しみにしていたのに…まさかの雨かいっ☔️今月残りの日曜日は予定入ってるので行けないのよ。
突然ですが、お子様がいらっしゃるみなさま。1日雨の日ってどう過ごされていますか??我が子も、歩けるようになりいつしかボールで遊んだり、踊ったり、1番の推ししまじろうをテレビで見て一緒に踊ったり。体力が無限になってきましたすっかりお昼寝1回も定着しまして、起きてる時間が増えました…晴れてる日や曇りの日は、お出かけしたり、公園に遊びに行ったり外に出るんですが、雨の日は出られず、どうしようかと長靴も大体13cm〜とか14cm〜でまだ若干大きくて歩きにくそうなんです。ベ
こんばんは今朝の記事はこちらです▸▸『ついに梅雨入り!!雨の日コーデ』おはようございます昨日の記事はこちらです▸▸『newnailとネイル撮影の裏側…』こんばんは今朝の記事はこちらです▸▸『しまむら×ちぴちゃんのコラボが…ameblo.jp雨降ると大変やけど、雨の合間の晴れの日が余計と嬉しくなるからそれはそれで悪くないかもねー。今日は朝からヨガへ。割と一日中スマホ触ってるから動いてるかで、、なかなか自分と向き合う時間がないから、ヨガの時間がほんっっっっとにリラックスで
のんびりと足もまだ痛いし、雨だしのんびりと今日は明日撮影の金ともの準備しますでは皆さんおはようございます
梅雨ってお外遊びできず、おうち遊びのネタも尽きるし、何より子供の体力有り余るママにとってはしんどい季節ですよねそこで、ずっと気になってた「バランスストーン」買ってみました【6/12人に1人最大P100%登録必須】バランスストーン11個セット子供用飛び石おもちゃ男の子女の子こども幼児バランス感覚体幹トレーニング耐荷重70kg運動知育玩具プレゼント室内遊具ブロック平均台保育園楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}はぁ、く
高松市内で1〜2時間の用事があると言うパパに息子と私もついて行って🚘息子は2歳2ヶ月用事する間、高松駅周辺を探索してきました♡高松駅東口から入って右手側の階段を上るとにこにこステーションがあるみたいですでも私達はベビーカーだったので左手にあるエレベーターで2階へ今のご時世に貴重な無料で遊べるスペース、あった高松駅アンパンマンれっしゃ!にこにこステーション|アンパンマン列車-JR四国高松駅2Fのお子様用無料プレイスペース「アンパンマンれっしゃ!にこにこステーション」の
東北もついに、やっと?梅雨入りしましたね☔️あいにくの雨の休日となった今日でしたが、4月にリニューアルした仙台市科学館にみんなで遊びに行ってきました野菜とお米を届けに来てくれた義父母も一緒に行ってきました🎶スリーエム仙台市科学館4階常設展示室2024年4月26日(金)リニューアルオープン!|スリーエム仙台市科学館–3MSENDAICITYSCIENCEMUSEUM–スリーエム仙台市科学館(3MSENDAICITYSCIENCEMUSEUM)の公式サイトです。ご利用案