ブログ記事5,767件
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2025Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
👇これに連なる記事です👇『ビジネス保守に騙されるな(重要)』👇関連記事です👇『参政党も遵法精神が無いな』👇いちおう関連記事です👇『萌絵萌え吉野はデマゴーグ』👇関連記事です👇『ロス市警の方から来ましたw(不快萌)』👇当然…ameblo.jp明子さん報告ありがとう(`・ω・´)ゞさて今日も参政党がどんだけヤバイ党なのかを皆さんと一緒に学びましょうw参政党はマルチ商法的手法で集金しているカルト的な集団と言われる理由はコレで大体わかるんじゃないかな?ちゃんとこういう事を知った上
ご訪問ありがとうございます3人子育て主婦のカーボンです。小2の長女、幼稚園年長の次女、年少の息子がいます。自己紹介はこちらから♫子どものこと、転勤族だけどゲットしたマイホームのこと、主婦の日常であれこれ思ったことを楽しく綴っていきます。よろしくお願いしますいいね、コメント、フォローもありがとうございますどうも、カーボンです私のブログ、ゴキブリのイメージがついてしまいましたかね大抵の虫は平気で、ゴキブリに似たコオロギはいけるんですが、ゴキブリだけはもうね・・・飛んでくるゴキブリ
もう辞めようかと思いながら、新聞を取っている。今だったら、携帯でなんでも情報が入ってくるからといらないんだよなと思いつつ、辞めていない。でも、集金にくる情報屋のババが、本当に嫌すぎて口座振替に変えて、何年も経つ。まず、集金に来ただけなのに、1時間はよそのうちの話を玄関で永遠とする。子供達も、影でまた?新聞屋のババ?長くない?っていつも言ってた。だから、電話を鳴らしてもらって、あー電話だー!といっていつも話を終わらせる。近所の情報を仕入れたのを嬉々として話す。だから、私の家の事も言って
ご訪問ありがとうございます。オーガニック・ナチュラルフードが大好きでたまにがっつりマクロビアンな私とお肉やお魚が大好きな旦さんのお家ご飯をメインに綴っているブログです。美味しいものを食べて美味しいお酒をいただくことが毎日の楽しみです。🌼🌼🌼🌼🌼おはようございます❗️昨日は空が暗くなったりヒヤヒヤしたけど雨は降らずに済みました!洗濯物も乾いて良かった🧺天気を気にしながら家にいたので色々家の事が捗って良かった♪自治会の集金も夜の訪問でやっと完了!ホッとしまし
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見て頂きありがとうございました~!『《ヤバいと言われて》娘に本気で心配された日。』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『中学生みたいにならないか問題と、これから始めようと思ってること…。』こんばんはー!お…ameblo.jpマイナス思考になってる私に前向きな言葉をかけてくださり本当にありがとうございます…そもそもなんで難しいピラティスなんかはじめてん!っていうツッコミも最もだと思いますw(自分で
今年度、町内の班長さんを拝命した。順番で回ってくるためいつかはせねばならぬお仕事であるが私が知る限り1)町内会費集め2)町内一斉清掃のお世話業務内容は大きくこの二つ。まあなんとかできるでしょう、とお引き受けしたのでありました。えらい。・・・書いてて気が付いたがもしかしたら秋のお祭りもスタッフで参加、かもしれない(白目)そんなこんなで始まった班長ライフですが早速、会費集金の仕方に注意事項がありどうも新参者が行くとお金を払わないとするご高齢マダムと
学校にママ友が1人もいない私卒業対策費という言葉を知ったのは6年生の1学期の保護者会です。これから6年生になるすべてのお母さんは知っておいた方がいい言葉です。アッ!知らないの私だけ?卒業対策費について思うこと4月の保護者会で役員ぎめをし、その次の保護者会で卒業対策費委員さんから案内がありました。「×月×日に卒業対策費として1人4万円、持ってきてください。」は?!1人、4万円?!?!?!「内訳は、何するか決めてないので今はまだわからないんのですが例年この金
こんばんは、村長です。今日も朝から[ドタバタ状態!]で仕事してましたっ!!※[東京都江東区]~[千代田区]~[港区]、他・・・。もちろん仕事の作業が楽しい=物事が進んだりしまっす♪来週月曜日夕方、繁華街である[港区芝]のアポ取りでも問題無く作業を進められる事に♪b(^-^)※日頃からの連絡手段等=まずは[信頼]そのものですね♪明日は[東京都目黒区]あたりで2軒の作業があります。※単なる[点検&集金作業]となりますケド(^^♪帰還次第、[マチュ]の製
早いものでもう4月新年度ということで、先日ポストには「区費集金のお知らせ」が入っていました。Tさんはうちのババと同じ年なので、もう90代のお婆ちゃん小柄でよく喋り、チョコチョコと動き回る、とても可愛らしい方なのですが。ここ数年、全くお見掛けしなくなったので、「そうよね、年齢的に色々あるよね。仕方ないよね」なんて勝手に想像を膨らまし、納得していたのです。Tさんにお子さんはいないので、区費の集金に回るのはおそらく、同居の甥っ子さん(といっても、もう結構お爺さん)だろうと想像していました
おちびさんのスポーツ系習い事先日、一学期の保護者会がありましてそこで事前に「会費として500円集めます。それぞれご準備ください」と、お達しがあったのですが、、、当日、財布を持ってこない保護者がいる「すいませーんキャッシュレスで、財布を持ち歩く習慣がないので〜」と、仰っていましたが、、、最近の若いお母様、お財布持たないのねと、ビックリした出来事でした(;´∀`)皆様、剥き出しで財布から500円出して、払ってらっしゃいましたが、、、これが私立小学校なら皆さん絶対にポチ袋or封筒
ご訪問頂きありがとうございます。初めての方や私の家族構成など気になった方はこちらをご覧下さい。よろしくお願いします。『自己紹介&人物紹介』ご覧頂きましてありがとうございます。田舎の長男と結婚して29年のなゆかです。結婚と同時に旦那の実家に入りました。最初は完全同居でしたが、義理親の干…ameblo.jpいつもお読み頂きましてありがとうございます。昨日、近所にお住まいの方が義理父にお金を持って来ました。義理父は居なかったので私が対応しました。義理父は、うちの近所
12月8日この日は・・・ニイタカヤマノボレ!→トラトラトラ!そう、80年前の真珠湾攻撃の日です。そんな日のMyブログ記事は・・・平和なものです。北Qから戻って2日目。ポストにえらい派手な封筒が❗️なんじゃこりゃ❓メッチャ目立って見逃さないが、、、未だ、俺の名義になって無い家の固定資産税納付書が届きました。いきなり来月納付って、いくらなんでも早くね?
保護者会で、イベントに備えてお金を集金することがたまにある。事前に、「なるべくお釣りのないようにお願いします」と通達する。たまげたことに、集金の際、「お財布が小銭だらけだから」と、めちゃんこ10円玉で支払われてしまったりする。うん、確かにお釣りは無いさ。金額ぴったり。でも、集金したお金を数えたり、まとめてお店に支払ったりするわけなので、出来ればその辺も考えてもらえるとマジ嬉しいのです…。「お財布が軽くなった」じゃないでしょう。まったく、天真爛漫すぎるぞ。私が小銭を必死で
今年班長さんが回って来た…なので、一年間班長さん…(✘д✘๑;)³₃一大イベントの夏祭りも終わり下半期の自治会費集金とふれあい祭りと称して焼いた秋刀魚、豚汁と赤飯を食べるイベントがある下半期は、10月〜3月分を集金するのだが11月までに集めて会計さんに渡すので手元に人様のおカネを預かっておくのも不用心なのでギリギリにしたくて20日以降に行こうと思っていたら…風邪をひいて寝込みそして、まさかの台風到来…次の週も台風…💦結局、ギリギリになり💦平日の仕事終わり
ご訪問ありがとうございますカフェモカです例年ならとっくに組長さんが集金に来ているはずの町内会費『どうした?今年の町内会』ご訪問ありがとうございますカフェモカです今年はまだ組長さんが町内会費の集金に来られていませんいつもならもう済んでいる頃なのですがどうしたのでしょうか私…ameblo.jp一昨日、回覧板が回ってきたのでお隣さんに渡すついでに集金に来たか聞いてみたんですすると10日前の昼間に組長さんが来られたよと私が買い物に出かけていて留守をしていた時ですでもそ
次女の部活の集金が来ました。長女の時は部活で、その都度集金だったのですがほぼお金がかからず、年に2回くらいの演奏会時に楽器を運ぶトラック代くらいでした。衣装も制服、楽器も手持ち出来るものは各自が運搬。安かったです。多分年間¥10000くらい。次女の学校は部費¥3000×10ヶ月=¥30000(4月〜1月)¥2000×2ヶ月=¥4000(2月、3月)ユニホーム代¥11850(3年間)演奏会援助費¥8000合計¥53850結構かかる…これに多分夏の合宿等は後
先月から家計簿をつけ始めたので家計管理について調べていると、よく紹介されているのがダイソーやセリアのコイン収納(両替用のコインケースです)ダイソーで買いました。急な集金が来た際、ピッタリな金額で渡すのに便利だそう。そもそも私には集金きませんお釣り貰っちゃえばいいじゃんと、考えてしまう大雑把タイプですが、なんとなく買っちゃいました小銭を入れてみました。(少ない)
39歳、「なんとなく40歳」にならないために40歳になった6月に住民税の決定通知書が届きました年に一度の封筒ですブログを読んでいただいてる方で、普通納税の振込書で払ってる方、いらっしゃいますか外出から帰宅してポストを開けると……お!封書(なんだろー?)と思って、手に取ると……お役所の税務課さんからのお手紙もう、そんな時期ですね見るとやっぱり、ドキッとしますそうです。それが、「住民税税額決定通知書」住民税、喜んで納税いたします!とは、言え
雪の予報だったので今日は予定を入れず家でゴロゴロ…しようと思っていたら、娘が学校からのお手紙を出してきました。集金アプリの件です『今どきの集金方法』学校の集金方法登録さえしちゃえば便利なんだろうけど、登録がぜんぜんスムーズにできないということは、便利ではないよー最初は現金を封筒に入れて提出していました。も…ameblo.jp早く登録してください!と、催促のお手紙後回しにしていたのは私だけど、ほんとに面倒くさくて結局旦那の口座でできなくて、“銀行に行って解決してください
今朝はゲームを始めたら止まらなくなり、どんどんお昼近くに…ちょっと外を覗いてみると、いい感じの曇り空☁️あ!走れそう💡ということで、急いで準備をして出発🏃いつものように花の公園へまだバラ咲いてました🌹アジサイの季節ですね公園を過ぎてしばらく走ってると、なんか違和感を感じ、近くによってみたら…頬ずりしてる…😲帰ってきて、町内会の会費の集金作業💰️何軒も家を周り、と言ってもマンション内ですが、ほぼ集金完了🙇皆さん協力してくれて、お釣りも無く、平和に終わりました。来週残りのお
2024年に入り【毎月お預かりするお月謝】について考えました今までお月謝をお預かりする時にずっと大切にしてきた生徒さんとのやり取り両手でお渡し両手でお受け取り👦🏻👧🏻『宜しくお願いします』👩🏻🦰『お預かり致します』の流れ✨✨✨きっとお家で『忘れずに渡すのよ☝🏻』と、しっかり言われて受け取ってきたはず子供達自身が『習い事をさせて貰える事』への感謝の気持ちを忘れない為にもずっとずっと大切にしてきましたですが、毎月◆新札をご準備して下さる気持ち→ありがとうござ
チャオー-----!!!!!服着ないキッズいっぱいおる~~~!たしかに北斗のケンも悟空もみんなテンション上がったら上半身メリィって脱いでるもんな。そういう生き物なのかも・・・。『【うちだけ?】長年の男子の不思議。』チャオー-----!!!ちゅんたん英検合格のお祝いの言葉、たくさんありがとうございましたぁぁぁ!『ドキドキ【英検合格発表】果たして二度目の正直なるかー-!…ameblo.jpところで・・そろそろ今年が終わりますが、早く一年過ぎ去って~~~!!て思ってる
次男がとある手紙をもらってきました。封を開けると、PTA会費未納😱のお手紙😱PTA会費?ちょっと待てよ数週間前だけどいや、絶対出した記憶あるよー😭💦ご丁寧に封筒型にコピーされたものをチョキチョキ切ってのりしろにのりつけて貼ってお金入れてお手紙配布から集金日まで1週間近くあいてたから「!!!絶対忘れるなよ!!!俺!!!」って思いながら1週間見えるところに置いて過ごして集金日当日、「集金、ちゃんと出すんだよ」って次男に言って渡した記憶があるんですーー😭😭😭!!
「またいなかったみたいですよ」なんて言われると、ちょっと気まずいですよね。町内会費の集金に対応できず、申し訳ない気持ちになること、ありますよね。忙しくてタイミングが合わなかっただけなのに、なんとなく気まずくなってしまうのは、町内会あるある。だからこそ、不在がちでもスムーズに対応できる方法を知っておくと、ぐっと気が楽になります。この記事では、在宅していなくてもスマートに町内会費のやりとりができる工夫や、気持ちよく支払える方法を具体的に紹介します。無理をせず、でも失礼のないやり方で。町内