ブログ記事6,123件
理想の結婚相手は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう※はるちゃん(^.^)〜江戸川区平井⭐️麻雀風(ふう)〜☆★セット様料金地域最安値★☆※本日は、朝9時から営業します♪1卓1時間=1,000円(税抜/30分単位)=一般1卓1時間=800円(学生証2名提示)=学割※土・日・祝日等割増ありません♪※フリードリンク割増ありません♪※コーヒー・お茶類無料サービス♪☆食べ物・飲み物の持ち込み自由☆〜年中無休24時間〜予約受付
得意料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう※チャーハン(^.^)〜江戸川区平井⭐️麻雀風(ふう)〜💫本日は、❤️はるちゃん❤️生誕祭です💫〜自販機のジュースを1本プレゼント🎁☆★セット様料金地域最安値★☆※本日は、朝8時から営業します♪1卓1時間=1,000円(税抜/30分単位)=一般1卓1時間=800円(学生証2名提示)=学割※土・日・祝日等割増ありません♪※フリードリンク割増ありません♪※コーヒー・お茶
カラオケ好き?嫌い?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう※嫌い(^.^)〜江戸川区平井⭐️麻雀風(ふう)〜☆★セット様料金地域最安値★☆※本日は、朝8時から営業します♪1卓1時間=1,000円(税抜/30分単位)=一般1卓1時間=800円(学生証2名提示)=学割※土・日・祝日等割増ありません♪※フリードリンク割増ありません♪※コーヒー・お茶類無料サービス♪☆食べ物・飲み物の持ち込み自由☆〜年中無休24時間〜予約受付中で
Mリーグについて、Wikipediaを見ると、リーグ参加チームの所属選手に対しては最低年俸として400万円が保証されるが、一方で賭博行為への関与を固く禁じており、仮に関与が確認された場合には即解雇などの厳罰に処される。と書いてあります。という事は、雀荘を経営していたり、働いているトッププロが居たとして、そのお店がノーレートだったり健康マージャンのお店じゃない限り、Mリーガーにはなれない、という事になります。雀荘オーナーとして有名なところでは、鈴木達也プロ。麻雀マウンテン
〜江戸川区平井⭐️麻雀風(ふう)〜☆★セット様料金地域最安値★☆※本日は、朝8時から営業します♪1卓1時間=1,000円(税抜/30分単位)=一般1卓1時間=800円(学生証2名提示)=学割※土・日・祝日等割増ありません♪※フリードリンク割増ありません♪※コーヒー・お茶類無料サービス♪☆食べ物・飲み物の持ち込み自由☆〜年中無休24時間〜予約受付中です〜☆★☆★☆フリー情報☆★☆★☆※本日は、午後から稼働予定です♪※コーヒー・
世の中には様々な雀荘がありそうです。レート、サービス、イベントそしてルールです。自分はまだ0.5より上のレートは経験もないし、自分の行ったことのある雀荘の範囲でしか知識がありません。そんな自分は新しく経験したこと全てが特殊ととらえてしまっている感も否めません。また雀荘巡りという性質上、その日のたまたまの来店でしか物事を書いていないため、他の日だったり時間の経過で、全然違う場合もあると思います。そんなことをいろいろ考えされられる気持ちの中、今日行ってきたのは赤羽にあるレッド
今日は仕事終わりに、まぁじゃんぱたーん元住吉店に行って来ました。かめきたざわZOOウェルカムとチェーン店を渡り歩いてきました。まだ正直、単独店舗に行くのは早いし、チェーン店のほうが安心できるんですよね。おそらくルールが毎回変わるようになると、対応できない気もするし。というわけで、候補に上がったのがマーチャオぱたーんMAPファーストワンだったのですが、比較的都内から近いところが多い、ぱたーんにしました。元住吉店渋谷からすぐですね。15分くらい。駅からも近い。また、JRの駅
*この文章は事実に基づいていますが、完全に思い出せない部分は推測で埋めながら書きました。ご了承ください。韓国麻雀目次1)概要2)韓国麻雀のルール3)韓国麻雀の役と詳細4)実際プレイして1)概要現在韓国で麻雀を楽しむ人たちはそんなに多くはありませんが、その人たちはほぼ全員日本のリーチ麻雀か、それを少し変えた、前に麻百ルールとして紹介したルールで打ちます。それに何か問題がある訳ではありません。ただし、ネットの情報で韓国には韓国独自の麻雀があったと知っていた私は
2月に入り調子がよいトッシイです。今日は休みということもあり、遠出してきました。雨の天候のなか向かった先は麻雀スライム本厚木店です。順位戦で有名な雀荘です。前に確か渋谷にもあったはずなのですが、そちらのほうは自分が雀荘巡りを始める前に閉店してしまっていました。この本厚木という場所。ものすごく遠そう?と思っていたのですが、実は最寄り駅から丁度一時間で着けました。最近は一時間くらいならまー問題ないよねという感覚。途中、駅の看板に箱根だ小田原だとかがでてきていたので「これはすごいとこ
本日はウェルカム歌舞伎町にいってきました。歌舞伎町というだけで、かなりドキドキする響きです。フリー雀荘初心者としては新宿というだけでビビるのに、さらに歌舞伎町となると尋常じゃないです。ましてや、祝日前の夜となるとあの辺りを歩くだけでちょっと怖いんですよね。そんな中、ビビりながらもウェルカム制覇に向けて歌舞伎町にいってきました。かなりの久しぶりとなる歌舞伎町ですが、聞いてはいたのですが雰囲気は本当にがらりとかわりましたね。コマ劇場があったころしか知らないので、この変わりっぷりにはびっく
今月のフリーは負けなし、ラスなしという絶好調っぷり。天鳳も先月6段300ptの崖っぷちから、今月に入って一気に2000pt越え。ちょっと、上ブレの波を感じているなか、今回向かったのはゴールドラッシュ錦糸町店外はみぞれが降る寒い中、傘もささずに錦糸町駅から徒歩3分歩いてたどり着きました。錦糸町の賑やかな通りの方にあると思っていたら、全然違ってましたね。写真で見ても、ガッツリ降ってますね。店内に入ると、メンバー3人全入りでフリー2卓セット1卓という状況。木曜日の19時過ぎです
自宅に帰ってきて、ソファーに横になりながらノートパソコンのキーボードを叩いています。天鳳をやりたかったのですが、ブログを更新する前にラスったりすると、とても更新する心理状態ではなくなってしまうことを自覚しているので更新を先にします・・・という感じのトッシイです。その天鳳は昨日2ラスをひきましたが、今日の朝から3連勝して、再び七段坂の折り返しまできました。一度七段になってから打数が減っているのは、大事にいきたいってのもあるのですが、なんというか雀荘にいくときも「七段だから負けるわけには
みなさんこんにちは、A。です突然ですが、タスク管理ってどうしてますか??今だとアプリで管理するとか、小さいホワイトボードに書いてデスクのとこ置くとかPC使う仕事の方だと付箋を貼っておくとか…説明しようここで言うタスクとは「やらなければならない事、仕事、作業」の事であるPCのタスクバーとか軍隊が使うタスクフォースではなーい。そう、ようするにToDoリストですね人は結構「まぁ明日でいいか」と急用や重要過ぎない事って先送りにしがちで「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉が
こんにちは!!MSKJです。ちょっと時間が空いたから麻雀でも打とうかな!でも待ち合わせまで微妙な時間だけど大丈夫かな?そんな時ありますよね?今日は累計半荘5000回超えの私のデータを基に【雀荘での待ち時間】と【1半荘あたりの平均時間】について書いていきます。待ち時間はお店に入ってか
季節の変わり目で、体調を崩し仕事まで休むはめになった、トッシイです。休んだ日は、横になりながら1日天鳳のサブアカ打ってました。まー、普通ですよねこれ(^^;本アカは再び七段の折り返しまできました。前回はここから原点までまっ逆さまだったので、ここからはまた気を引き閉めます。さて、今回向かったのは小岩にある麻雀ZONE小岩店です。言わずと知れた、鈴木達也プロのお店。前回は西川口にある、マウンテンも行ったため、あとはfunに行くと、達也プロのお店を制覇になります。こちらです。店に向かっ
天鳳は、1日2試合だったのを1日4試合のペースに変えてきているトッシイです。おどおどして打たないでいると、練習にもならないし鳳凰卓にきた意味がないと、思いを改めました。ラスを引くこともありますが、連ラスはまだなくて、ラスでも2着1着でポイントを戻せる七段配分に救われています。一番同卓したいのは、あさぴん@mjさんなんですが、まだチャンスはなし。観戦欄にいると大体観戦。mjやってきてたら誰でも知ってる最強プレイヤーでしたから。実はガチで天鳳位になって欲しいと応援してたりします。雀荘巡りからだ
*この文章はフィクションで、実際の人物や団体とは関係ありません。東天紅の思い出~東京編~面白いのはみんなでやりたい。そんな思いは誰もがした事あると思います。だから私も一つ、面白いのを広めてみたいです。東天紅ルールの三人麻雀の事です。普通の三麻は、点数計算の仕方やドラの数などが違うものの、基本的には四麻と同じ構成をしています。点棒を集めたり奪われたりして、最後に素点を競い、順位をつけて、清算する。そんな流れです。ですが東天紅三麻、或いは一局三麻、またはガリ三麻は、そのよ
実は最近気が付いたことがある。日本健康麻将協会の主催するオープン戦。これって会場によって集計方法がまちまちだったりする。A会場:時間制限ありB会場:時間制限なし一番良かった4ゲームの合計得点を申請するのは一緒(6ゲーム打ってれば、そのうちの良かった4ゲームを切り抜いて申請できる)これだったら、圧倒的にB会場のほうが有利なんじゃなかろうか。アガリやめなしのルールだから、ラス親で大連荘すれば稼ぎまくれるしね。おまけに、1日単位(デイリー)で、前回上の中で合計得点の1位の人
先日、大宮に行って来ました。大宮では以前、ZOO、ウェルカムに行ったことがあります。以前から麻雀王国の新規オープン店舗のところに表示されていて気になっていました。おまけにですよ、全国人気雀荘ランキングでも、さっきみたらまだ4位。なにがそんなに人気なのか。というか、こういう人気雀荘ランキングの上位にあるところに行くことはあまりないので、この人気雀荘ランキングの正当性をチェックすることにもなるのか??とか内心思いながら行ってきましたよwゲーム代が200円の東風順位戦ということ
天鳳7段になり、あまり鬼打ちしなくなってしまった、トッシイです。おじけずいたわけではないのですが、今は以前よりも打っていて疲れるんですよね。養分になりたくないという意地のせいかもしれません。一日4半荘のペース。そんななか今日は荻窪まで用事があったため、そのまま帰りに麻雀遊図三鷹店に行ってきました。これで、「ゆず」と読むらしい。入り口に柚子の看板があるので、それが目印です。いつの間にか90店舗を超えてたんですね。節目の100店舗目はどうしよう(^^)悩みますね。三鷹駅から徒歩で2分から3
昨日は金曜日ということで、朝から雀荘行くのが楽しみだった、トッシイです。しかし、とあるタイミングで自動販売機でジュースを買ったときに、6000円しか入っていないことが判明。一瞬かなりブルーに。しかし、そうですよ。こういうときこそノーレートですよ。最初から固定費が決まっていて、ラスっても大丈夫で予算組みしやすいし。よしよし。そういうわけで、仕事帰りに中野まで行って来ました。ラブリースマイル中野店です。ノーレートですが、夕刊フジにも出てるし、魚谷プロをはじめ、有名
明けました。2021年ですね。もう20日経ってしまいました。どばやい。世の中はコロナでてんてこ舞いですけども、各自が自分自身で気をつけて乗り越えていきましょう。2月のスケジュールです。2月22日が、わたしの44歳の誕生日ということで、後半はバースデーゲストがたくさんあります。こんなにお客様集められるのかほんとうに不安ですが、来年はあるかどうかもわからないので、一つでもお越しいただけるとありがたいでございます❂︎2日すこやか新時代17-223日田町スプラッシュ16-235日
土曜日の今日。小手指に用事があり、そこからの近場の雀荘を麻雀王国で検索。みつかりました。ベイブ大泉学園です。しかし、これほど麻雀王国のお世話になっているのって自分くらいなのかな。全国麻雀王国利用者ランキングでは、かなり上位にくるんじゃないかな(^^;大泉学園に降り立つのは初めて。たしか茅森プロがよくゲストで来る、大泉現代?っていうのがあったはず。こちらは1.0。ベイブは駅の北口から徒歩1分くらいの駅近でした。こちらです。ちょっと前に、上板橋
独身に戻ってから基本毎日暇なんだけど、コロナウイルスの影響で飲みにも全然行けないので、俺はほとんど毎日町田某チャオに通っている。…ホントはそもそも友達がほとんどいないので飲みにも誘われないから、毎日町田某チャオに通っている。今度飲みに行きましょう!というリプライを俺は真に受けている。いつ飲みのお誘いのLINEやDMが来ても良いようにスマホは逐一チェックしているが、来たのは麻雀さくらからのイベント告知のDMだけだ。ところで、1人寂しく同じ店に通っていると、なんとなくその店のお客さん
新越谷の、トマトを後にした私は、駅の反対側にあるもう1店舗の0.5雀荘に行って来ました。ピノキオ新越谷店です。こうやって、店の看板にフリーの代金が書いてあると、それだけで安心。レートが非表示のところが殆どなのですが。こちらがピノキオです。道路に面していて、かなり入りやすいです。外から店内も見えます。店内は奥行きがあって綺麗。なんか若干お洒落な空間に感じました。お店の内装は好みでした。流石に日曜日の夕方ということもあり混んでいました。ルール説
さっそくですが、今回も負けました(^-^)/もう、負けまくりですよ最近。月初は調子よくて今月はプラスかな?と思ったんですが。たぶん今日の負けで、マイナスに転じたかもしれません。月末に集計予定。鳳凰卓にあがってから、は「負けないっしょ」とか若干自信持ってのぞんでいるのですが、結果は七段に昇段してからボロボロです。なんか心境の変化でもあって影響しているんだろうか。自分ではわからないけど、調子にのってるのかもしれない。必死さがないとか。うーむ。月初プラスだったから、ちょっとマイナスでもな
仕事終わりに、津田沼にあるルミアキ津田沼店にいってきました。前回同じ津田沼にあるどくだみ荘に行ったときの帰りにチェックしてあった店です。駅から徒歩30秒ほどの好立地。入り口には、麻雀界のアイドルである、二階堂亜樹プロここに来る前に、ネットの情報を検索すると、おおむねこんな感じの評価が目立った。・メンバーがよくない(笑)とにかくこれ。いやー、いってみて結果なのですが、かなりその通りでした。ルールなど・0.5の500円1000円・ゲーム代350円・トップ賞100円・赤
こんにちは、A。ですまた寒さが帰ってきましたね夜の人肌の恋しい事…w(私の恋人はこたつ♡)寒くなると人は体温を維持する為に夏よりエネルギーを使うので実はダイエットに向いている時期って事なんですが同時にそれだけエネルギーを使う為食欲の上昇にも繋がるから、ついつい食べ過ぎてしまって太る…という、上手いこといかんなぁといったところですで、ダイエットの大敵というとやはり脂質と糖質というイメージがありますが炭水化物がまさに糖質ですよねでもその炭水化物を白色から茶色に変えるだけで
こんにちは、ビックリするほど麻雀の調子が悪いA。ですwww昨日はもともとバンド全体の音作りとか曲の構成とか云々をソニーの人に客観的に見て聴いてもらっていろいろと良くする日、という大チャンスな日だったんですがこのご時世ですから東京から呼ぶというのが難しいよね~という事で事務所の判断で予定が無くなり…それはそれは悲しい…って落ち込んでるとラインがピコンと鳴りましてマジックバーに行かへんかと誘いがタイミングめっちゃエエやん、引き寄せの法則やという事で行って参りました
名古屋初戦を、マーチャオにて白星スタートをきったトッシイです。そのあと向かったのは、名古屋駅から徒歩5分くらいのところにあるひまわり名古屋店です。こちらです。ホームページでも、かなり「初心者向け」をうたっている場所です。入ってみると、メンバーさんが全員女性!なんだこれは!それもたくさんいる。自分が行ったときは、6人くらいいたと思いますよ。それも全員かなり若い。聞いたところ全員20代らしい。おまけにかなり美人な方が多いではないですか。まー実際、自