ブログ記事1,921件
こんにちは🌞助手はクビになりまして毎日帰宅だけが楽しみな日々週末も安定の進捗🔧コンセント🔌のびろ~ん🤡もすっきりエコカラットに静かに埋められてました📪️埋め込みポスト周辺も隙間なく加工してありました障害物の加工処理はほぼ終わりましたゴールが見えてきましたこういうデザインです❣️って言われたら、🤔そうなんですね~って危うく騙されそうになる残面積リビングから見るとまるで完成土間から目線エコカラットなしエコカラットありエコカラット存在感が偉大過ぎる~スイ
今日も七川。今回もデカイの出ず。数は10本くらい。けどシンキングクランクで4本釣れたのでまぁまぁ楽しかった(笑)数釣りチビッ子ばかりの中にちょっとだけど確実に良いサイズを選んで釣れる。んでもってロッドのセレクトにこだわり。僕はシンキングクランクにはベルサートVERC-610HS。ハードソリッドを採用したモデルなんやけどコレが良い。シンキングクランクと言えばダイワのTDクランク一択なんやけど、このクランク否ディープクランクのリップ形状はラウンド系のけっこう障害物タイトにクリアするタ
動物園など、”金網越し”に被写体を狙うシーンって結構ありますよね。空港で飛行機を撮るシーンやお寺の金剛力士像を撮るシーンなんかも金網越しになります。これら金網や柵、檻などの障害物って邪魔ですよね...。今回は「邪魔な障害物を消す方法」についてお話します。【障害物を消す方法】それでは3つのポイントを見ていきましょう。【①望遠レンズを使う】*人間の視野角はレンズで言うと焦点距離50㎜の画角になります。なので焦点距離50㎜前後のレンズは「標準レンズ」と呼ばれています。それ以下の10㎜や24㎜
なかなか涼しくならないまま、あっという間に10月が過ぎ去り、今年も残すところ2ヵ月となっちゃいました11月やというのに最高気温24度まで上がった3連休中日、11月3日(日)の大阪朝から子供をサッカーに連れて行き、帰ってきて昼ご飯を食べさせた後、昼から時間ができたのでちょっくら出かけてきましたいつものおけいはんに乗って天満橋手前から地下に潜り、到着したのは、地上に出るとライオンが睨みをきかせている難波(なにわ)橋がある北浜駅いつも同じこと言
アートセラピーに風景構成法というアプローチがあります。1、川2、山3、田4、道5、家6、木7、人8、花9、動物10、石11、足らないと思うものを順に描いて、彩色します。季節、時刻、天候、川の流れの方向、人と家、田などの関係、人は何をしているか、などを必要な質問とします。川は感情を表すため、方向が過去に向いているのか?未来に向いているのか?を読み取ることが出来ます。そして、その中に石があれば障害物そのものとして解釈します。
スピードブレーカー?なんていうのか正式名称は知らないんですが、この黄色と黒の障害物がオフィスのあるビル敷地内の車の道路や、パークプレースなど居住区内に沢山あります。目的は車に徐行させるためってことはよくわかるんですが、、、とにかく多過ぎます。パークプレースに入ってからは5秒に1回位の頻度でこれがあるので、自分の棟につくまでほぼずっとチンサブ状態です。内臓グラってなってホントシンドイんです。特に最悪なのは、こちらのカーブ直後のやつです。車がハンドル切ってる状態なんで前輪左右が違うタイミングで乗