ブログ記事180件
セレステです台北旅初日の宿にチェックイン後折角なので宿から徒歩圏内にある夜の西門町を散策西門町といえば台湾の若者の集う街22時の西門町は活気でムンムン西門町に来たのはコチラが目的阿宗麺線さん‼️いやぁ懐かしい初めて麺線食べたのがココなんだけど後半は寧夏街夜市近くの阿川蚵仔麺線さんで牡蠣麺線ばかりだったのでめっちゃ久しぶりメニュー麺線大NT$80(¥376)と小NT$65(¥306)冷凍とか調味料も売ってました営業時間なんとか間に合ったみたい列にはなってますが
台湾の小吃「線麺」が食べたい…阿宗麺線の線麺が大好きなんです。あのカツオが香ってニンニク、パクチーが合わさってくせになる味がたまらないんです。レシピを探してみたところ線麺ってすごく時間のかかるんですね……もちろん、グルテンフリーのレシピなんてない…なら、自分で作ってしまうことにしました。めんどうなモツ処理不要で、すぐできます。モツ煮の代わりに、油かすを使うので、簡単です。味わいは、台湾線麺☺️油かすさえ手に入れば、あとは、スーパーで手に入る食材でできちゃう。麺は、グルテ
2023年12月末台北旅行。友人夫婦と3人旅。鼎泰豊で小籠包を食べてデザートにマンゴーかき氷を食し雑貨屋巡り▼▼『【台北⑧】永康街でマンゴーかき氷と雑貨屋巡り』JALの国際線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーンやってますね。マイルは減額でもサーチャージが高過ぎて全然お得な感じがしないわ~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…ameblo.jpさてさて、まだ食べ歩くよー!東門駅からMRTで移動してやって来たのは、西門駅。
台湾(台北)旅行<目次>2023年12月末3泊4日★スターラックス航空ビジネスクラス利用★圓山大飯店3泊出発の1ケ月ほど前に急なノリで決めた、友人夫婦との3人旅。コロナ後の海外は、円安や物価高など何かと気になってたけど、台湾は安くて美味しいB級グルメ健在!気兼ねなく楽しめました。ちなみに、ホテルで両替したレートは1元=約5円でした。(2011年に行った時は、1元=約3円だった😢)目次スターラックス航空ビ
只今、現地時間9時30分です。時差1時間あります。ホテルのチェックアウトは11時。朝ご飯はホテルで食べる事にしました。と言っても、朝食は付けていないので近くに買出しに行きました。朝からガッツリは食べられないし、美味しい朝ごはん屋さんは遠い…ホテルの近くだったらあそこ阿宗麺線に歩いて行きました。10分程で行けるし、めちゃくちゃアツアツを渡されるので、猫舌の私的には直ぐに食べられないから、ホテル到着する頃には良い感じになってるなぁと。行列は出来ていないけど、立食いしている人はそこら
今回の台湾、滞在するのは我々がコロナで行けなかった間、2020年にオープンした日系の新しいホテル🏨三井ガーデンホテル台北忠孝忠孝新生駅から徒歩1分という、アクセスの良さまだチェックインはできないので、とりあえず、荷物を預けて観光に…じゃなかった、食べ歩きに出かけますまずは、お隣の忠孝復興駅にある私たちが大好きなコチラのお店から阿宗麺線忠孝復興店本店は「台北の原宿」と言われる西門駅にありますが、本店はテイクアウトのみ。忠孝復興店は、イートインスペ
<2024年1月台湾旅行記day3>さて、宜蘭から台北に戻ったその足で、西門へ。西門ってこんなところB級グルメの宝庫、西門。昔来た時は、アニメの看板とかが沢山あって、秋葉原みたいな印象だったんですが、今回は、若い人が多くて、ごちゃっとしてて、渋谷みたいだな〜と。ま、通った道とかにも寄るんでしょうけどね。そう、今回、台湾に行って思ったんですが、女の子がスカート履いてないんですよね〜。特に若い人は、みんなパンツ!ジーンズ率高し。
台北市内へ戻ってきました。空港へ行くには、まだ早いので台北駅からMRTで1駅の西門町へ行ってみます。ここは、台北市内随一繁華街。夜でも多くの人がいます。西門町には有名な麺線(台湾風そうめん)のお店「阿宗麺線」があるので行ってみます。阿宗麺線西門町店(西門町/台湾料理)★★★☆☆3.48■予算(夜):~¥999tabelog.com注文して商品を受け取り、店の外で食べる感じです。注文方法は店の右側で注文。メニューは基本的に「大」と「小」のみ。私は「