ブログ記事13,704件
いつもイイネやコメントありがとうございます励みになっています阪急梅田本店バレンタインチョコレート博覧会のガイドブック配布が始まっています。毎年楽しみにしている方も多いですよねデジタルカタログも有りますが、やはり冊子は見ごたえあるので是非GETしたいところ。バレンタインチョコレート博覧会2025|阪急うめだ本店|阪急百貨店『阪急バレンタインチョコレート博覧会2025』は国内外から約300ブランド、3,000種類が揃う心躍る、驚きと楽しさに出会える場所。
いつもお読みいただきありがとうございます。こちらの記事がアメトピ掲載されました『【アメトピ掲載】一番嫌いな誕生日は散財する~』あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします年末帰省していた子供たち。娘は嫁ぎ先の実家へ。息子はお嫁さんの実家で大晦日~元旦を過ご…ameblo.jp娘は帰省時はいつも旦那さんの実家に1泊します。驚いたことに結婚当初は手土産を持って行ってたけれども…最近はもう何も持っていないとか😱🤣🤣いやいや、それはさ
毎年楽しみにされている方も多い、阪急梅田本店バレンタインチョコレート博覧会のガイドブック配布は本日からです。待ってましたー!という方も多いですよね!阪急うめだ本店バレンタインチョコレート博覧会onInstagram:"\ガイドブック配布のご案内/阪急バレンタインチョコレート博覧会2025のガイドブック配布場所が変更になりました!2024年までは地下2階での配布でしたが、2025年は9階での配布となります。ご確認の上、お間違いのないようにお越しください。毎年ガイドブッ
どうも。田中です今回で最後になる予定のアウトレットの品揃えシリーズ2023年10月20日くらいの情報をのせてます今回のアウトレットで一番驚いたのが○TOD'S○BURBERRYこの2つが在庫豊富で最高でした!とくに買おうかほんっとうに悩んだものがTOD'SのこちらTタイムレスレザーショッピングバッグスモール256,300円が約170,000円!!これねカラーがシーズナルカラーというだけでアウトレットに降りてきてたんです。そして田中はつい半年前に普通に阪急百貨店
大好きな、おおやぶみよさんの展覧会が阪急百貨店で開催✨✨✨✨沖縄に行くたびに立ち寄ってたけどここ数年、沖縄に行けていない現実…店舗がリニューアルしてからまだ行けてないんです😭人気作家さんだからどんどん値上がりしてだんだん手が届かない存在に…でも、大阪に来てくれるなんて嬉しいもちろん行きますよ❣️初日は13時まで予約制。事前予約枠の1番最後の時間に予約しました。そこが昼休みだったので昼休みジャストタイムに部屋を飛びだし、エレベーターに飛び乗り、ひたすら走って昼休
いや〜大阪梅田に繰り出して来ましたさすがに阪急百貨店、賑わってました私が行ったのは「コスメデコルテ」ルージュデコルテクリームグロウデビューPOPUPイベント阪急うめだ本店先行発売で、購入すると限定キットを頂けましたコスメデコルテルージュデコルテクリームグロウ/全25色楽天市場5,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}買ったリップは25Gmauvebeige自分では持ってないとっても大人な落ち着いた色ですが艶が程よくてきれいな色ですでも実際塗っ
息子からのラインお正月に帰って来た時に不要になった服やサングラスを送るって言ってたからそれの事だと思っていたら、、、とんでもない物が梱包されていました!これはツンデレ?それともサプライズ?夢にまで見たOnのスニーカーが届いたのです!いや嘘はアカン、流石に夢には見てないネットで何度も何度も眺めたあのスニーカーが送られて来たのです年末にみんなで梅田に出かけた時に実はオンを取り扱うショップ巡りをしました(息子先導でどんどん歩くので
前に阪急百貨店のある場所通った時火曜限定出店の「味よしのわかめ煮」にすんごい行列が出来てて(200人以上は居たかも?)あまりの長蛇の列にビビって横目に通り過ぎたw4~5時間後にまたその場所を通りかかったら並んでる人10名ほど…わかめ煮も残りわずか!1つ買ってみてんけど年配者が並んで買うのが分かるめっちゃ美味しい白米に合う~日本の味にほっこり8月下旬・・・用事で知り合いの方に会うので手土産にしようと思い
2023年9・10月の大阪帰省。10月5日、阪急百貨店にオープンしたマサヒコオズミパリの2号店さっそく、行ってきました~オープン2日目の6時ごろに寄ったんですが…もちろんのこと、完売。初日は朝6時半から並んでて、お昼前で整理券の配布は終了したそうですよ。とゆうことで、並ぶの大好きなオンニと参戦オープンして一週間後。朝9時に阪急百貨店へ行くと…あれ?思ったより並んでない??アトリエうかいのほうがすごかったよな…このとき、整理番号がまだ25番ぐらいで10時30分からのグループ
土曜日のこと…梅田に早く着いて、あと10分くらいで10時。予定まで時間もあるし、阪急か阪神で並ばないと買えないおやつを何か買おうと思い…カフェタナカのクッキー缶がめっちゃおいしかったので、阪急へ開店前の列に並び…開いてすぐ、カフェタナカへ一目散そしたら…なんと…並び列は別の場所でした〜そう言われてみれば、タルティンの時も開店前並ぶ場所ちゃう所やった…黒船ラスクの最寄り入口の出たとこでした5番入口ってやつです。本来の場所に行くと、大行列。せっかくなので並びました。数人ず
1/12(金)から1/15(月)まで神戸阪急百貨店9階で開催中のみんなのガレット博覧会に行って来ました❣️にほんブログ村会場ではガレット•デ•ロワを作れたり焼きたてを食べられたりお楽しみ会があったりとイベントもいろいろ神戸の名だたるパティシエさんが作ったガレット•デ•ロワをホールでもカットサイズでも買うことができます。イートインスペースではガレットを食べることもできます🇫🇷また、パティシエさんご自慢のガレット•デ•ロワの品評会も行われていました。どれも
お友達が購入した阪急百貨店の食品福袋を纏めてネタバレしますよー!残りこの3袋!ラストスパート!ア・ラ・カンパーニュ内容は以下の通りクッキーが美味しそうすぎた!実店舗がない地方なので、ケーキ入の方は諦めました。まさかの段ボール直入れでした写真を見たとき、左上のパウンドケーキが何だか分からず、チーズたっぷりホットドッグかと思いました大きい!ア・ラ・カンパーニュハッピーバッグ(3240円)盛り沢山中身はこんな感じめっちゃ美味しそう!これで3240円はお得だと思います。
毎日新しいことに出会い、行動し、見つけながらゆったりゆっくり一緒に運気アップしましょう。阪急三ノ宮の外商サロンはシンプル&人いない。ジュースの機械も一台だけ。ココアあるから、良し!ヴィヴィアンウェストウッド、娘今欲しいオーブ。8万!!外商割引10%。でも高い!ライターバージョンもかわいい。この際キーホルダーもいいかなと。迷いに迷い、やめた娘。娘の幼馴染は即買ったらしい。危ない危ない、買ってあげたいけど、また甘やかしたらダメだなと、笑。今後がこわいから、笑。
おはようございますだいぶ体調が戻ってきたので久々に阪急百貨店へ。目的は友達へのプレゼントの購入だったのですが、それだけで終わるわけもなく散財してきました~!!いいの!仕事も育児も頑張ってるから笑!!まずはスニーカー。emmi限定カラーみたいです。このあたりのスニーカーとも悩んだのですが、ニューバランスにしました。そしてシャネルでプレゼント。買ったのは限定色のハイライトスティック。↓ちゃっかり自分の分も購入【メール便】【名入れ】【正規紙袋無料】シャネルボーム
先日のこと。開発が進むウメキタへお出掛けした。まずはJR大阪駅直結のJPタワーオオサカのKITTE大阪へ。以前ここには大阪中央郵便局があった。立派な建物だったので内装に旧局の壁の一部をデザインとして使っている。山陰や広島や北陸などのアンテナショップがある。夫がホクリクバーでセルフの日本酒を飲んでみたいと言った。1320円で好きなお酒を45mlずつ飲み比べできる。ちょっと気分が良くなりあちこちのアンテナバーで蕎麦やお菓子やめんつゆなどをお買い物した。とても
ちょっと前ですが、大丸百貨店で使えるJフロントの株主優待が届きました↓カードに名前が漢字でがっつり書いてあるので、私以外使えないな←当たり前と、思ったりさすが、JフロントさんですJ.フロントリテイリング(株)【3086】:株価・株式情報-Yahoo!ファイナンス株式は、早速手放してしまったんだけど、使い勝手が良かったらまた再度優待目当てで100株だけ買おうかなと思っています来年からの阪急百貨店の外商カードも継続しない予定だし・・・・梅田の
マサヒコオズミっていうケーキ屋さんご存知ですか?カバンの形のチーズケーキ座布団の形のモンブラン阪急百貨店でいつも並んでます。こないだは人混みの外からショーウインドウを覗くとサンタさん、ブーツ、クリスマスツリーなど、めちゃくちゃ可愛い形のケーキが見えたのです。でもこんなに並んでられないので、(整理券をもらわなければならない。)用が済んだ後、本店に行きました。本店には3回ほど行きましたが、阪急ほどは並んでません。ありますあります帽子、ブーツ、クリスマスツリーなど並びも私は
こんばんは。阪急百貨店さん運営の#英国ライフ#英国ライフ|阪急百貨店英国のライフスタイルにまつわるモノ・コト情報を発信。様々なジャンルの読みもの、紅茶やスコーンなど英国を楽しむための品物が揃うオンラインストア、さらにイベント開催情報も。英国と深いつながりを持つ、阪急百貨店ならではの魅力的なコンテンツをお届けします。www.hankyu-dept.co.jp三越伊勢丹の英国展では販売されていないもの。売切れてしまったもの。を中心に数年前からお取り寄せ利用さ
おはようございますなんやかんやと言いながら今年も阪急百貨店のハワイアンフェア2024に行って来ました♬本当は「レナーズ」の時に行きたかったのですけど行けなくてー後半のハワイアンフェアになってしまいましたなので「カネミツベーカリー」のマラサダです「レナーズ」はやはり恐ろしいことになっていたようです「カネミツベーカリー」はこんな感じで早めに行ったので直ぐにゲット*シュガー*コーヒー
そごう神戸店→3代目・神戸阪急についての当ブログ各記事を多数の方に閲覧していただいている。この場を借りて御礼を申し上げます。さて、そごう神戸店・西武高槻店は来月の神戸阪急・高槻阪急への移行に向けての最終調整に入っているが、「神戸阪急」「高槻阪急」としてのポイントカードの入会の受付をはじめている。今回はそのうち、神戸阪急のポイントカードについて説明したい。なお、高槻阪急(及び他の阪急各店や阪神百貨店)のポイントカードは一部特典が異なるが、通常の利用方法は同じとなる。▲西武
先日トマ坊と梅田行ってきたよ〜阪急百貨店11階で妹と姪っ子と待ち合わせ。ベビールーム利用させてもらいましたお昼だったので離乳食を姪っ子が食べてる間にミルク作って、置いてあった絵本読んだりして過ごしましたよ。めっちゃ綺麗なベビールームでスタッフの方も2名いてくれるし、離乳食あげれる席や体重計、おむつ替え、授乳室、ミルクのお湯もあってかなり助かりますその後、ヨドバシ梅田タワーのLINKSUMEDA5階にあるスキッズガーデンへ行ってみたかってん〜なにが良いって0歳児と保護者無料よ最高
昨日は、用事の為に梅田に行った。服出すのもあちこちに散らばってて大変鞄は、昔々スンフンがデザインしてたブランドのを持って行くことにした。大きいけど便利家のちゃんとした体重計で計った。まあまあ。ベスト体重鼻の調子も良い感じ❤️と、なると出てくるのが食欲~ヤバ!!それに聞いてたほど暑くないやん出るで~‼️食欲大阪駅には大好きなauの広告まだ続いてたんや~‼️何かすごい‼️阪急オアシス行ったら、パンがズラリ食パンの種類がこんなあるんか⁉️すごいなー‼️日本ポイご飯
おはようございまーす昨日は夕飯に七草粥を作りましたスーパーで七草セットを見たら400円!もするめちゃ高っ!と言うことで、実家から貰ってきた無農薬野菜で自家製七草粥作りしました大根、蕪、蕪の葉、菊菜、水菜、しろなっぽい葉、白菜、キャベツ、あれ?8草になったけど、ま、いいかを洗って切って下茹で。うちは夫くんが白粥が苦手なので、毎年、中華粥を作ります自家製8草をお粥に投入して中華風に味付け、味変で各自ゆずからりんを入れたらめっちゃ美味しいわたくし、七草粥をお代わりしてしまいました←だから
こんばんは!寝落ちしてしまいまして💧こんな真夜中に失礼致します。もう眠いので簡単に!旅行の話は一休み。京都で購入したお土産です。まずは、大好物の志津屋のカルネ❤️❤️❤️私はデニッシュカルネと、ペッパーカルネがお気に入りでして、大量購入!冷蔵庫に入れておいて、食べるとき軽くトースターで焼くと1週間はイケます。志津屋と進々堂は、東京にも進出してほしい!ような、してほしくないような(どっちやねん)こちらも長年の定番、原了郭さんの黒七味に、山椒あられ、三条通りの蜂蜜専門店のみかんの蜂
ここのアクセサリーは本当にカワイイ奈良に行く度に訪問しててもう何度もイヤリングやリングを買ったことがあるならまちにあるzu-ro天然石を使った手作りのオリジナルアクセサリーショップ以前はならまち工房という小さなお店がたくさん集まってるとこにあって今は移転して少し大きなお店にインスタのアカウントをとったときに一番最初にフォローしたお店で高級宝石店ほどのお値段でもなくリーズナブルなアクセサリー店でもなくそのちょうど中間の程よい価格何よりもデザインがめっ
金曜日が8回目になるK保育所でした。やはり正月メニューをメインにMさんと実施。2才3才4才5才地域さんの5コースを10時開始で11時45分に終了予定のところを12時20分まで実施。職員さんたちのタイムスケジュールにご迷惑おかけするのではと気になり切り上げた方がいいかもとお尋ねすると「いいえ大歓迎です!こんなにたくさんしていただいて」とどのコースも同行してくださる担当保育士さんが言ってくださるので安心
久しぶりに友達と会ってパンケーキを食べながら食っちゃべった後は、妹のリクエストのケーキを調達しに行きました。行った先は、友達お勧めの阪急百貨店ルクアを出て、友達から「阪急はそっち」と言われて行ったものの、なんと迷ってしまったわ地下道は分かる人には便利になっているんだろうけど、お上りさんにとっては迷路と化していましたそして、回り道をしながらも阪急百貨店に到着して地下1階のスイーツ売り場をうろうろ都会で買うケーキは高くなって庶民にはなかなか手がでませんそんな
大阪にいたころは1月2日になると家の近くの「阪急百貨店」「阪神百貨店」「大丸」をめぐり、そのあと3番街で「Francfranc」などに寄り福袋を大量買いしていました。(10店舗ぐらいで買っていた)富山に移住後にも、時々「ルクルーゼ」(会員サイト)や小矢部のアウトレットで福袋買ったりしていました。去年のお正月も近くのショッピングセンターで買っていたけど、今年はやっと2つだけになりました。もう福袋は買わないと心に決めていたのですが、化粧品の福袋はどうせ使うからと買ってしまった。(かなり
2週間に渡って開催されたダーニングのイベントも昨日で終了しました。2週間という期間だったので期間中にご自分のセーターを持ってこられての相談もありましたよ。オーガンジーを下にあてて刺繍をされてはと提案してみました。基本の刺し方は(オンライン講習用)こんな風に機織りのようになるのですがこんな刺し方やこんな感じにしたり刺し方は無限ですね🍄裏返すと花火みたい。もっともっと色々な組み合わせで楽しんで下さい🎵そして明日いよいよ阪急百貨店さんからzoomでダーニングのオンライン講習があ
例年、早々に売り切れるコチラの福袋、今年はゲットできました❣️【内容】•クレミニセット(1728円)•ヴィエネッズィ(1080円)•バッビーノセット(1296円)•グランワッフェリーニ5種(2250円)@450【金額】3000円定価だと6354円!グランワッフェリーニ、早速試食。サクッととした軽い歯触りとしつこさのないクリームの感じが最高。人気なのがうなづける。他のも食べるのが楽しみです。来年も狙いたい❣️いや、狙おう❣️