ブログ記事1,922件
こんばんはサンジママです義実家のボロ家をぶち壊して家族5人with姑さんと暮らす注文住宅を計画中!さてさて前回に引き続き、私の大好物間取り話です。MADORI最高!!洗面所〜脱衣所〜お風呂です。収納と合わせて行きますよ!!!我が家は脱衣所と洗面台を分けました。うちの子たちはみんな裸族気味なのでwwwお風呂入ってる時、誰かが入ってくるのは嫌!!とかいう繊細なことはないんですが私はシャイで繊細なので嫌です。来客時は分けてた方が生活感溢れる部分を見られなくて良いか
こんにちはサンジママです義実家のボロ家をぶち壊して家族5人with姑さんと暮らす注文住宅を計画中。↑まだディスってますwwwさて今回は私の大好物の間取りMADORIですよ!!だからなんでローマ字…。収納と合わせてご紹介していきたいと思います!!今回は玄関〜トイレ編!玄関ドアをガチャリと開けまして正面の壁まで約4.5メートル。ヒトマス910だと思う。ちょい広すぎだったかも。家のボリュームからしたらこのくらいのサイズ感でちょうど良いと設計士さんは言ってましたけど
暮らしをみつめてブレない住まいづくり勝ち組コンシェルジュYUIですYUIのブログに遊びに来ていただきありがとうございます【完成後の暮らしを笑顔でいっぱいに】そんな想いを形にするお手伝いをコーチングの手法を取り入れながらさせていただきます※※※※※※※※※※※※サービスメニュー&お問い合わせの流れ詳細はこちらからお問い合わせ※※※※※※※※※※※※子育てファミリー世帯では、子ど
土地探し、HM探し、バチバチの打ち合わせ・・・とにかく刺激的な紆余曲折を経て、9月20日!ついに完成各社のプラン比較や過激(!?)な商談の様子は、以下の目次からどうぞ!①マイホーム計画!編(#1~7話)②土地とHM探し編(#8~21話)③HM比較/検討編(#22~32話)④商談/契約!編(#33~51話)⑤色決め~上棟編(#52~65話)⑥内装/インテリア編(#66~78話)⑦性能/家電/まとめ編(#78~92話)⑧real/web内覧会編(
こんばんはサンジママです義実家のボロ家をぶち壊して家族5人with姑さんと暮らす注文住宅を計画中!さてタイトルの通り、決定した間取りです!!2回目の間取り提案で設計士さんが天才的(笑)な提案をしてくれたのでわりとすんなり決まったのではないかと。2回目の間取り提案はこちらそれでもいろいろ粗探しwwwここはどうだろう?とかこうした方がいいかな?とか暇さえあれば間取図見てました設計士さんに、「どこかダメなところ、ないですかねぇ」と相談してみたり。ダメなところあ
12日の予防接種。も無事に終えたので13日は急遽予定変更して江坂へ再度気学の先生のところへごぉー!この日Aちゃんが見てもらう予定になってました。一人で不安もあるAちゃん。で、私も間取りこれでええんか見てもらうためご一緒しました!Aちゃん基本諸事情によりタクシーです。地元からタクシーで江坂までまぁまぁな金額。私も出す言うたけどAちゃん受け取ってくれんほんといつもすみません。で、タクシーのおっちゃんに住所言うたけど迷いまくるw私も迷いまくるw先生も待た
こんにちは。ドアを開けた瞬間キュンとする景色をご提案。内藤怜です。≫≫初めましての方はこちらをご覧ください。昨日は鶴巻温泉に行きました。観光!?ではなく、お仕事(^^)本当は入りたかった!笑お客様のお宅に伺ってきました。実はお客様は、ちょうどリフォームを検討していたのですが、いざ始めようとしても、何をしてよいかわからず…そんな中、検索していたら、私のFBを見つけて下さり、講座に遊びに来て下さいました。講座では色々と感激して下さり、本当に嬉しかったです。
ご覧下さりありがとうございます旅行大好き♡リサーチ大好き♡アラフィフ主婦です。現在、マイホームネタと旅ネタが混在するブログとなっておりますハウスメーカーを比較する事の重要性シアタールームのある家:夫の趣味ルーム坪庭のある家っていいですね☆こじんまりとした家にしたいと言えない夫契約寸前までいって頓挫した理由これだ!!更に悪化したマイホーム計画~義両親との亀裂━アメトピに掲載された記事はこちらです^^━契約破棄したくなるほどの不安が押し寄せる
ご覧下さりありがとうございます旅行大好き♡リサーチ大好き♡アラフィフ主婦です。現在、マイホームネタと旅ネタが混在するブログとなっておりますハウスメーカーを比較する事の重要性シアタールームのある家:夫の趣味ルーム坪庭のある家っていいですね☆こじんまりとした家にしたいと言えない夫契約寸前までいって頓挫した理由これだ!!更に悪化したマイホーム計画~義両親との亀裂━アメトピに掲載された記事はこちらです^^━▪契約破棄したくなるほどの不安が押し寄せ
いい間取り作りますね。と自信満々なC工務店さんに期待していたのですが。第一案はめっちゃがっかり期待外れ!次こそ良いものが出来ているかな?3回目の打ち合わせです。こちらが修正案。下が南東。土間が広々四畳半!薪ストーブを眺めたいんだけど。その時は土間に椅子を置けば良いのかな?下駄箱はやっぱり土間かー。子供部屋。収納付けてくれたけど。この場合ベッドはどう置いたら良いんだ?二階やっぱりこの柱は仕方ないんすね。ソファはどこに置けばいいか。洋室には壁一面の本棚が必要だし、夫のPCコー
こんにちは!はるです。ここのところ坂口さんのおかげでフォロワーさまが増えてる〜!嬉しい〜!!坂口パワー恐るべし…フォローし始めてくだすった皆さまこんにちは!こんなこじらせ家づくりブログへようこそ笑こんなややこしい家づくりしてる人もいるんだね〜へえ〜ぐらいの感じで気楽に読んでもらえると嬉しいですコメント欄は開放してますのでお気軽にどうぞ〜さてさて坂口さんの間取り相談報告も佳境に入ってきましたよ〜坂口さんのブログ今回は、これも請負契約直前に突如思い出して変更したコート収納について
こんばんは。先週末は家づくりの契約大詰めで、朝からバタバタ。彼とも小競り合い→喧嘩→仲直りのループ。小競り合いの一因は、前記事の浴槽の黒VS白問題。一度は黒で納得したものの、やっぱり、考えれば考えるほど、私にはキレイを維持するのが難しい気がして。黒、カッコいいんですけどね。。。互いに譲らぬまま膠着状態だったのですが、(途中、私がプチ家出したりもして)意外なところで、あっさり解決!!!!今の仕様よりも高くなると思っていた、セキスイのDシリーズ。ヘーベルさんに再確認し
当初、実質78㎝程(壁芯-壁芯は91㎝)の廊下巾にする計画を、アドバイス通り「階段1段分」広げた。実際に暮らしてみたら…4つもメリットがあった!という感想をもらった話。【AYさんちの階段前の廊下】去年6月に間取り相談を受けられた福岡県在住のAYさんから「マイホーム完成」の報告レポートをいただきました。写真など掲載許可を頂き、さらに内容も盛りだくさんなので…AYさんの「変えてよかったシリーズ(全3回)」として紹介します。・・・・・AYさんの原案間取りは、ご自身で考えたものをビルダーが
注意登録の際はアプリを閉じてブラウザに切り替えてバナーから登録お願いしますどちらのバナーもAmebaアプリからでは登録ポイントがもらえません。ポイントタウンログイン、ガチャや簡単なゲームなど貯めやすいから初心者にも安心げんだま高額案件多数出前館はTポイントとげんだまのポイントのW取り出来るよitsmon登録の際、注意事項ありitsmonの紹介ページです。登録の仕方も詳しく書いてありますポイント貯めてケンタッキーやモスと交換しませんかPONEYバナーからの
こんにちは!はるです。先日ありましたアメブロマイホーム計画中ジャンルのカリスマ間取りアドバイザー坂口さんの間取り相談!かなりの量のアドバイス(という名のダメ出し笑)がありましたので、ぼちらぼちらになりますが、皆さまの参考にもなれば…とアップしていきます。まずははる夫の書斎について。今回のマイホーム建設について、特に希望という希望を主張してこなかったはる夫ですが、唯一の彼の希望が広くなくていいから自分だけの書斎が欲しいでした。そして実現した書斎。その図面がこちら。部分的すぎてわか
(標準設置料込_Aエリアのみ)50M530X東芝50V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵LED液晶テレビ(別売USBHDD録画対応)REGZA価格:97590円(税込、送料無料)(2019/9/22時点)楽天で購入こんにちはマーカス・ぽんです!今回はタイトル通りgmgtpさん邸の内見会に乗り込んできました笑。マーカスいっきまーーーす!!(一応マスクを付ける)昼の13:19分過ぎ現地に着いた瞬間家デカwかっこよw
我が家もついにマイホーム計画を始動!現在の進捗☆土地決定☆土地価格900万の土地を契約しかしこれまた癖のある土地でした土地詳細はココ→★・農地転用申請受理・土地決済完了しました!☆HM☆HM契約→契約解除→新HM契約!元HMについてはココ→★これまでの経緯なんやかんやでHMをまた探してましたがなんとか増税前に決まりました…***アメンバー限定記事について***・コメント等で交流させて頂いてる方・同ジャンルでブログを書かれてる方その他の方はブロ
こんにちは、omemeです。「間取り決め」までのあれこれを、ゆるゆるとまとめていこうと思います。前記事にも書きましたが、私は元々「間取り図が好き」前居の分譲マンションを購入する際や、福岡転勤時の住居探しなどでも、間取り図をたくさん見たりしているので、「間取り図→実際の住戸」となった時にどういう感じになるかというイメージをある程度は想像できるタイプですけれど、彼や彼母にとっては、間取り図は見慣れないものだったので、間取りを検討し始めた頃には、ヘーベルさんとの打ち合わせの
こんにちは!はるです。まだまだ続きますよ〜坂口さんの間取り相談報告。坂口さんのブログ今日は請負契約寸前に変更した子供室についてです。変更の経緯についてはこちら現時点ではまだ小さい子供たち。将来クローゼットは必要になるとは思いますが、一階にファミリークローゼットがあることもあって、一体子供部屋のクローゼットをどれほど使うものなのか?何をしまうのか?どのくらいの大きさが必要なのか?今の時点では未知数です。そんな不確定要素がたくさ
こんにちは!はるです。先日のランキングではまさかの5位…ランキング一桁って、後悔ポイント、又は欠陥住宅ネタでアメトピらないと入らないもんだと思ってた~(誰のこともディスってませんよ)家づくりブログを書いてたときのよき思い出として胸に焼き付けたいと思います…5位。(ほんとは3位に入ってgmgtpさんと並びたかった…)それと!このブログのアクセス数を強烈に押し上げてくれた間取りアドバイザー坂口さんからも嬉しい報告が!!坂口さんのブログなんとはるのブログを紹介する記事
おはようございます。ゆいです。今週の間取りは、床面積28坪4LDKの家。間取りのセカンドオピニオンです。今週の間取り・二方向道路・駐車スペース2台・床面積28坪台・4LDK(LDK+和室+寝室+洋室2室)・2階にトイレ変更のご要望①今のプランが床面積28.5坪なので28坪以内にしてほしい②リビング階段をやめたい③和室の広さは4.5帖でOK④寝室の収納をWICにしたい⑤広いバルコニーが欲しい1Fプラン↓南と東に道路がある敷地です。
こんにちは、omemeです。建設中新居の「間取り」決め。本を読んで知識を蓄えながら、→「間取りで暮らしてみる」事の大事さ♪同時に行なっていたのは、間取りにおける希望要素のとりまとめ。とにかく思いつく限りの希望をまとめて、ヘーベルさんに伝えました☆☆☆伝え方は、間取り打ち合わせ前に、私達の間取り希望とイメージ画像を、こんな感じでメール送信↓↓↓【全体】⚫︎動線が良く、回遊性があり、廊下のない(少ない)間取りが希望。⚫︎パブリックスペース(来客&家族)とプライベ
こんにちはサンジママです義実家のボロ家をぶち壊して家族5人with姑と暮らす注文住宅を計画中。前回、間取の修正依頼箇所のことを書きました。その中でココ↓ファミリー玄関住宅展示場で見て、絶対ファミリー玄関がいい!!!と思ったんですが。何故なら今のうちの玄関は靴が溢れていて酷い状態。来客時片付けんの大変ファミリー玄関にすればいつでも来客カモン綺麗な玄関っていいよねー。正面の壁、エコカラット貼ろうかな。オシャンティなオブジェとか。インテリアグリーンボタニカル
我が家もついにマイホーム計画を始動!現在の進捗☆土地決定☆土地価格900万の土地を契約しかしこれまた癖のある土地でした土地詳細はココ→★・農地転用申請受理・現在住宅ローン事前審査通過(2回目)・本審査通過しました!☆HM☆HM契約→契約解除→新HM契約!元HMについてはココ→★これまでの経緯なんやかんやでHMをまた探してましたがなんとか増税前に決まりました…***アメンバー限定記事について***・コメント等で交流させて頂いてる方・同ジャンルで
【今、欲しいが特価!送料無料!1980円】ロングカーディガン《マキシ丈ニットカーディガン薄手ニットソーカーディガン2タイプ全13色》マキシカーディガンロングカーデ夏春秋//8//価格:1980円(税込、送料無料)(2019/4/4時点)楽天で購入こんにちはマーカスぽんです。今日はうちの玄関引き戸コンコードの使い勝手を動画でご紹介します。なかなか実際に施行された御宅の動画って無いと思います。うちの地域ではまだ施工例が少なかったみたいで、付けるの苦労されてました。
MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック40P20本セット(ブラック/シルバー/ホワイト/アクアブルー)価格:3348円(税込、送料無料)(2019/3/28時点)楽天で購入こんにちはマーカス・ぽんです。スマホでブログ更新してたら、親指の付け根の関節を痛めました。(なんか左親指いてぇーとおもったら。)なので、しばらくPCで更新しようと思います。えと初めて家を新築する場合、何が何やらわからない事だらけだと思います。いろいろ知っていくと出てくるワード。尺