ブログ記事683件
TW200のガソリン入れようとスタンド行ったら、ガソリンキャップが開きずらい…。ガソリン入れ終わって、閉めるのはさらにキツい感じ。ガソリン入れ終わってキャプからキーを外すまでに何分かかったことか…。以前、近所のYSPでガソリンキャップのパッキン買って自分で交換したんだけど、何年前だったか思い出せない。とりあえず以前買ったバイクショップ(近所のショップは今年よりYSPからKTMのショップに変わった)に行って注文。明日には届くとの事。以前は300から400円ぐらいだったと思ってたけど、今回は
会社用のスマホとしてSIMとWikoTommy3Plusのセットを購入。Tommy3Plusにセットしようとしたが、裏蓋が開かない!取説では画面右下にある小さな凹みから開けるようにということだが、マイナスドライバーやホッチキスの後ろでトライしてもびくともしない。というか、だんだん凹みのフチが傷んでくる。カスタマーセンターにTELすると凹みから剥がすようにするしかないと申し訳なさそうに言われる。特に最初は硬いので申し訳ない・・・とのこと。
こんにちは。連日の猛暑、いやになりますね。本当に干からびてしまいそうです。家づくりを始めたのがもう1年半前、家に住んでからもう4ヶ月近く。先週末の土日に3度目となる見学会をさせて頂いたんですがもはや家づくりの記憶が曖昧。「とにかく快適です」決め台詞はこれ。えぇ、実際、死ぬほど快適で満足感に満ち溢れています(͡°͜ʖ͡°)入居してからも幸福感が続いていて住友林業にして良かったなぁあのチー
2022年10月26日アドレスV125Sのキックスターターを掃除しました先日セルスタート出来ずキックスタートを試みた所キックを蹴ったらペダルが戻らずキックを蹴ってはペダルを引き戻しを繰り返して埒があかなかったのでクランクケース内をバラシてキックスターターを見てみますアドレスV125Sに乗り換えてから初めてクランクケースを開けようとしたのですがクランクケースが、ガッチリハマっていて外れません。マフラー側から見たら赤丸部分にボッチがありました長さ28cmのドライバー
カングー2スライドドアが開かないレール破損交換最近多くなってきました…お客様よりスライドドアが急に開かなくなったと…こちらは無理やり開けた状態ですが原因はこいつらですまずはレールの下側ローラー破損により滑らなくなり動かないという…ローラーがついてないですね。新品パーツはこうなっています。そして、このカングーは厄介なことに上側も破損していて…こちらもローラー部分の部品破損パッと見た感じ分からいですよね…上のローラーの…「カラー」のような部分が
10年以上(?)振りに電源を入れたCDプレーヤー、TechnicsのSL-P999。電源は入った。しかし、出だしからつまづいた。■症状1:opnen/closeボタンを押してもトレイが開かないこれでは音を出す以前にCDを入れる事も出来ない。多分、開閉トレイのゴムベルトが切れたのだろう。オークションを見ても、ジャンク出品でトレイが開かないCDプレーヤーは多い。YouTubeでは別機種だがベルトが溶け落ちている例もあった。まず天板を開けてみる。最初の関門は、開閉トレイを直すこと。さて、
ウミキノコが開かない、いじけるというのはよく聞きます。脱皮のためだと書いてあるネットのの記事?も読みました。5月22日に外部フィルターの掃除をした日からポリプを出さなくなりました。脱皮・・みたいな感じの例えば粘膜がついているというふうな状態ではありません。昨日、水質も検査しましたが硝酸塩もリン酸も異常なし。Phは8.1、比重1.025でした。他のサンゴは普段とほぼ変わらず。ヒラムシが気になって裏側を見るために昨日手に取ってみてみると茶色の点々を発見。ヒ
玄関ドアの鍵が壊れ、大家に連絡するも繋がらず、日が暮れてきたので鍵屋Locksmithに電話したのですが、電話して1時間、誰も来ず、この時点で閉め出しから3時間は経過。外に閉め出されている旦那が可哀想だし、自分で開けられないかYoutubeで検索。そして。。鍵の掛かっている玄関ドアを自分で開けることに成功しました!!折角だし、その方法をシェアします。鍵もいろいろありますが、こちらの鍵の開け方で、家の中から開ける方法なので、悪いことには使えないでしょう。最近のネットでは調べるとなんで
今日は朝からブログに書きたいことが沢山あり、颯爽(さっそう)とパソコンを開いたが顔認証が出来ない…何回やってもダメPINコードを入れてみたけどダメPCの手引き書を見ようと思ったら何処かに行って見つからないつい数日前には床に落ちて落ちてたんだけど…パソコンに弱いメカ音痴それに加えていつの間にか物が忽然(こつぜん)と消えてしまうゴミ屋敷これらが強力に組合わさり身動き出来ない私ですあーー!!こんな身動き取れない状況から
今日はちょっと嬉しい事がありました。病院で採血をした後、アイスティーを飲もうとコンビニで午後ティーを買い、椅子に座って開けようとしたのですが、ペットボトルの蓋が固くて開かないハンカチを出して、滑らないようにしてみたけど、効果なしどうしようかな…と思った瞬間に、『開けましょうか?』と声をかけてくださった方が!私『ありがとうございます!お願いしても良いですか?』『はい!以前から時々お見かけしてたのですが…』私『えっ!そうなのですか⁈』『はい、ご無事で良かったです!』ペ
InternetExplorerのサポート終了でEdgeのIEモードで運用しなくちゃならない!・・・と、いろいろ苦労されている方も多いかと思います。自分が携わっているサイトは既に整備していても他社さんのサービスを使わなければならないとか一般的なサイトは既に対策していたのにある部門で超レアな使い方をしていてそういうサイトが開けないとかこのギリギリ真際に、あれもこれもと言わないで~!・・・なんて、大変な労力を割いているかたもいるかと思います。とは
気温上昇で症状発症右サイドミラーが電動格納したあと、戻ってくれない症状調べるとメーカー保証延長になってましたwが、登録後7年の期限を過ぎてしまってNGなので、たまたまオクに旧品番ですがインナーキットが安めに出てたのでポチッとして修理戻ってくれませんwドア内張り外してドアミラーのカプラー外してビニテを除去カプラを分解しますカプラの中にカプラサイドを壊して抜きます外カプラは交換キットに入っていますこの状態にして
昨日、3月18日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」番宣では「赤いランドセルを背負いたい、ライオンの爪サヤ裂きがしたい…と女性の夢や願いは千差万別!?」①はなんだかなぁ依頼、今の時期だからでしょうか、②は変態女子の夢だが好感度は高いのではないか、③は依頼内容よりもポジティブというより自己顕示欲が強い女今週から松本局長が復帰①石田靖探偵の「背負えなかった赤いランドセル」埼玉県の女性(59)から。私は今年の5月で還暦を迎える独身女。実は子供の頃のトラウマが
参考書を開いたまま重さでキープ!分厚い本も、おもさで開いたままキープ!本閉じストレス0なブック用クリップ!集中力持続で、スタディーパフォーマンスUP!文字が透けて見えるクリアタイプ本の片側(小口)・上側(天)どちらもはさめる2WAYタイプ参考書・料理本・楽譜など、分厚い本を使うときにオススメ♪約100gの重さで、分厚い本もページを開いたままキープできるブッククリップ!手でページをおさえなてくもいいからストレス0クリアタイプだから、本から外さなくても文字が透けて見え
冷凍しておいたはまぐりをそのまま調理。(解凍せずに凍ったまま)↑ここまでは分かってたけどこれを知らなかった↓冷凍はまぐりに急激な温度変化を加えて口を開かせる。はまぐりの冷凍保存と解凍方法汁物を作るなら生のはまぐりは水から入れますが冷凍の場合は沸騰湯で口を開かせるんですね。知らずに冷たいままの汁に入れてしまったため加熱後もいくつか口が開かない…。でも手で簡単に開きます!
こんにちは、ナルシーです。ソーダストリームを使ってると炭酸が抜けないようについついきつく締めてしまって、妻が蓋を開けられないということもしばしばあります。自分でも開かなくなることもあります😱普通のペットボトルより蓋が大きいのは少しでも開けやすくするためなのでしょうかね〜?でもそのおかげで市販のペットボトルオープナーが使えないんです。ってことで、3Dプリンターで作ってみました。キャップに被せておけば簡単に開けられます。普通に被せようと思ってもここまでしか入らないサイズ!圧入するんで
私はこまめに自動製氷のメンテナンスが出来るか自信がないので自動製氷は止めて、貯氷ケースの中に市販の製氷皿を入れて自分で氷を作っています。折角の文明の利器を使いこなしてない。昨日、その貯氷ケースが開かなくなるという事件が起きまして(;^_^A前日、置き場に困った保冷剤(キャンプなどに持っていく固いタイプのもの)をその貯氷ケースに一緒に入れました。引き出しを閉める時に、上がちょっと当たるな、ギリギリだな、とは思ったのですが何も考えずそのまま閉めた、私のそのうっかりが原因(__
今年大学生になった長女がいるのですが、その娘が「お金が出せなくなったので、直して」と持ってきたのがこの貯金箱。多分、娘が小学生くらいの頃に買ったものだんじゃないかな。まだ大事に使ってくれていたんですね。ところがいろいろ触ってみましたが、まったく要領が分かりません。そこでさっそくググってみると、ドンキホーテで取り扱っているATMBANKと言うものらしいです。後継機種がAmazonにもありました。KTAT-003LタッチパネルATMバンクブルーライソン貯金箱KTAT-003Am
人気チケットや人気商品の予約・販売サイトでは、アクセスが集中して接続しにくい場合があります。最近だとマスクやPS5の販売サイト、GOTOイートの予約サイトなどがありました。年末にかけて、福袋の販売など混雑するウェブサイトにアクセスしたいときに役立つ裏ワザのメモです。サーバーにアクセスが集中すると、接続に失敗し、頻繁にページをリロード(再読み込み、更新)することになります。このリロードにはキャッシュ消去あり/なしの2種類あります(キャッシュとはサーバーとのやり取りなどが一時的に記録されてい
日産NV350キャラバン〔VW2E26VR2E26〕しばらく前から右スライドドアハンドルを引いてドアを開けようとしてもちょっとしか開かず、バンッと閉め直してから再度ハンドルを引くと開く。とお客様から言われていました。やっと原因判明🤗ロックユニットの固定ボルトが緩んで出っ張り、すぐ横のボルト頭に当たっていました下側のボルト頭にこすった後がありますここに当たって、開かなかったようです新車からここを外した経緯はなさそうなんですが😓
2週間ほど前に、我が家に仲間入りしたダイソンさんさっそく充電もバッチリにして部屋中お掃除〜キレイになったところでさぁ、溜まったゴミを捨てて〜…あれ?ゴミをね、捨てて…ん?レバーを押して溜まったゴミを捨てたいのに捨てれないここのレバーを押すと、前の蓋が開きこのようにゴミが捨てれるのですが何度やってもこの蓋が開かない強く押すって書いてあるからその通りやってみますが全く開かないどうしよう、なぜ開かないのかわからない…これは明日になったら開くかもしれない…と、その
私は化石?新しいiPhoneを購入しこれまでのiPhone8Plusを卒業。iPhone13256GBsimフリー端末本体のみ(楽天モバイル回線なし)新品楽天市場そう、やっとやっとホームボタンを卒業したのです。私にとってはとても大事な存在だったホームボタン。夫には「そんなもんいらん、若い子に化石って呼ばれるぞ」と言われ続けながらもこれが必要だ!!と使い続けてきました。それがFaceIDになり、画面を見るだけで
瓶が。。。瓶が開きませんでした阪急百貨店で見つけた美味しそうな子持ち昆布の佃煮。子持ち昆布【訳あり不揃い】味付け白醤油味500g【極旨珍味】昆布通販こんぶコンブ【人気グルメ】komoti楽天市場↑これではなく佃煮タイプ食べたい。その一心だけでこのためにご飯炊いて、お茶碗によそって、さぁ、乗せろ佃煮!叩いても、温めても、軍手でも、開かない。↑ネ
この間からバレッタのビーズが取れていたので直そうとしたらグルーガンが見当たらず、手近にあった半田ごてでグル―を温め直してくっつけた女です。こんばんは(゚ω゚)ノ↓たった今修理したやつ(一番右のビーズ)さて、悪名高いSHARPのAndroidスマホですが、突然カメラアプリがエラーで開けなくなり、他のカメラアプリを入れてもプリインストールされたやつが邪魔をしてどれも開けないという悪夢Σ(゚д゚|||)もちろん私もgoogle先生に聞きまくりましたよ。ストレージがどうたらで
納車日前日までチョコチョコ試運転を繰り返しまして最初は問題無かったのですが温まると⁇エンジン再スタートさせると⁇なんかの条件が重なるとベルトが滑る様な音が一瞬ですがするのに気が付きましたナンダベ鳴ったり鳴らなかっりと言うよりはたまに、あらっイマナイタ⁇っと言うくらいなんですが、、、クランクプーリー交換したし自分の中ではこれ以上ベルトは張りたくない明日は朝から夕方まで整備士講習ですし納車は明日の夕方、インプットシャフトのシールのせ
Thunderbirdを使用していて受信メールの添付ファイルが開かなかったのですが下記の手順で開くようになりました。1)右上の三をクリック2)「設定」をクリック3)開いたウィンドウの左のメニューで「一般」をクリック4)右側のエリアで少し下にスクロールして「ファイルと添付」を見つけたら、そこの表の「ファイルの種類」で、開かないファイルの種類を探す5)見つけたら、その右側の「動作設定」で、自分が普段そのファイルを開いているアプリ
積水ハウスやヘーベルハウスの手動シャッターのロックが解除できず開かない場合は、この解除レバーの部品が経年劣化でプラスチックが割れて破損したことにより、左右にあるロックを片側のみ解除できなくなったことで開けられないと思われます。窓シャッターが開かない場合はご相談ください。https://humanassist78.com/shutter/
私は、アメブロの更新・閲覧は携帯電話のみとなります家のパソコンは何故か使い物にならない状態なのでそして、毎日のように、データの取得に失敗していますそこで、出てくる画面が複数あることに気がつきましたその①その②これが一番多いですその③可愛いこれは癒されます他にもあるのでしょうかパソコンだとまた違うのかしらちょっと気になりますmint
運転席のドアがキーレスでアンロックしても開かない!NV350キャラバンアクチュエーター音は、してます開くときもあります内側からは、開きます外側だけですまずばらしましょうこのフタ前側からこじって取りますボルトが出てくるので外しますこのビス外してパワーウインドスイッチ外して後ろ側もこじって取ると2本ボルトが出てきますこのカバーは、手前に引っ張れば外れますそうすると内張を手前に引っ張って外しますドアロックから出てるワイヤー外せば内張外れます数か月前にこのイン