ブログ記事3,929件
旅行大好き食いしん坊こゆみん☆です。旅行の前に、その土地の食べ物を調べてるとむしょーに食べたくなってしまって食べちゃうことってありません?私はいつも食べちゃうんです(笑)先日、友達と長崎に行ってきたんだけど、カステラ屋を調べてたら、むしょーに食べたくなってドトールの桜カステラ購入🌸ちょうど桜フェアやってたんだよね🌸角煮まんは作ってしまった(笑)肉まんも♪長崎といえば皿うどん!これもリンガーハットで食べてしまった🍜そしたら友達も、スーパーで売ってた!とちゃんぽん食べてし
素泊まりなので、朝食は前日にコンビニで買っておいたパンとコーヒー、そして向日葵亭で購入したレモンパン紙袋のイラストが可愛いこの日は午前便で「軍艦島」へ正式名称を「端島」といい、島の外観が軍艦に似ていることから軍艦島という愛称で呼ばれるようになりましたかつて炭鉱の島として栄えた場所で、1974年に閉山して無人島となり、住宅や施設は老朽化が進み廃墟として残っています軍艦島上陸ツアーの催行会社は何社かありそれぞれに特徴があるようでしたが、一番ガイドが充実していそうな「軍艦島コンシェルジュ」さ
長崎マリオットホテル”かもめスイート”のテラスから撮影@長崎県長崎市JR長崎駅前【佐賀県・長崎県4泊5宿泊記備忘録】唐津シーサイドホテル~ハミルトン宇礼志野~長崎マリオットホテル+世界遺産原城跡2024.9長崎マリオットホテル:予約したお部屋vs.Upgradeによって宿泊したお部屋▼今回予約したお部屋が「プレミアムキングバルコニー」。MBアプリで予約した際、なぜか、Standard/Delux/Premiumのお部屋の料金が同じで、だったら”Premi
沖縄旅行のブログの途中ですが・・・去年の12月に行った長崎旅行のYoutubeをUPしましたちょっと時間が経っちゃったけどよかったら見てね~※こちらもiPhoneでの撮影です長崎旅行↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be今までの動画はコチラです↓透析してても旅行に行きたい作成した動画を友だち、家族、世界中の人た
20237月長崎のたびー3日目!8:00ホテルを早々にチェックアウトし長崎人が愛するというサラダパンなるものを買いにますさきのパンへ→ますさきのパン食べログ←レトロでかわいいパン屋さんー長崎で一番古いパン屋さんなんだとかおいしそなのがズラリありました。これこれ、サラダパンゲットー!ほんとはパン屋さんたくさんあるのになんでわざわざここに買いに行くんだろ?とか思っていましたが…このサラダパン、信じられないくらい美味しくてなるほど、これはここで買わなきゃダメだわ
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日の記事『
長崎旅行の続きです。長崎2泊目は「FAVLUX長崎」に宿泊しました。【公式】FAVLUX長崎ー宿泊予約はこちらからwww.fav-lux.com場所は大浦天主堂駅から約2分です。前泊のホテルインディゴ長崎グラバーストリートからは15分程度であり、長崎観光の前に荷物を預けに行きました。建物入ってすぐ右側に宿泊者用のロッカー・荷物置き場がありました。ここに荷物を預けて、軍艦島ツアーに向かいました。この日に泊まった部屋は、定員6人のバンクルームでした。クイーンサイズベッ
アルツハイマー型認知症の母と母の姉家族との6人の長崎旅行。足元がおぼつかない母と伯母がいたから、関西からレンタカーを借りて運転。母の姉家族は母の状態を受け入れてくれているから私も気が楽です。しかも車だから融通も利くし。これが他人だったら、とても母を連れて参加出来ないし、私も心苦しかったと思う。姉妹の結びつきは私が思っていたよりも強く、そしてアルツハイマーになっても母は昔の事は覚えていたりと母にもいい刺激だったと思う。↑何事も直ぐに忘れるけどね😅今回の旅行、6人
年末の長崎旅行の続きです。稲佐山の夜景が「世界新三大夜景」でスゴいということなので、早寝推奨な我が家には夜はちょっとキツいかなって思いましたが、見に行くことにしました。長崎ロープウェイ無料循環バス予約ロープウェイ乗り場まで無料循環バス運行!reserve.nagasaki-ropeway.jpこの時の旅行ではレンタカーを借りていなかったので、長崎ロープウェイで運行している無料循環バスを利用することにしました。無料循環バスは予約制で、当日の昼12時の予約スタートでした。
いつもご訪問やいいねありがとうございますホテル南風楼についてお話ししています。『大人も大興奮の島原のテーマパーク型温泉宿南風楼』いつもご訪問やいいねありがとうございますこちらの記事でお話しましたが、3月は長崎に行ってまいりました。『最後のおともdeマイルでどこへ行く?』いつもご訪問…ameblo.jp『海とプロジェクター南風楼のローベッド和洋室』いつもご訪問やいいねありがとうございますホテル南風楼についてお話ししています。今回はお部屋について。「島原温泉ホテル南風楼」長
こんにちは!ディズニー大好きぬんちゃんです土日で家族で長崎にある「雲仙東洋館」に遊びに行きました!雨予報でしたが、到着時には曇り☁️に!!15:00〜チェックインですが、14:45に到着!駐車場も近くに停めることができました玄関の扉をあけると・・・開放感のあるロビーが広がります15:00前でしたがチェックインをすませ、ロビー奥にあるソファで少し休憩していると他のお客さんがどんどん到着!!あっという間にたくさんの人で溢れていました!この時すでに駐車場も少し遠いところに案
長崎マリオットホテルのロビー@長崎県長崎市JR長崎駅前【佐賀県・長崎県4泊5宿泊記備忘録】唐津シーサイドホテル~ハミルトン宇礼志野~長崎マリオットホテル+世界遺産原城跡2024.9長崎マリオットホテル:概要長崎マリオットホテルの駐車場Nightmare過ぎる問題は、前日のブログで書いています▼長崎マリオットホテルの外観。公式サイトより。▼下記、JR九州ホテルマネジメント株式会社PressRelease(PDFFile)より長崎マリオッ
ヒルトン長崎は、11階建てで、全200室、レストラン、ウエディングも備え、JR長崎駅の目の前に2021年11月に開業。建築関係は、熊本駅やホテルなど設計している「株式会社日建設計」とインテリアデザインは橋本夕紀夫デザインスタジオ。プロジェクトマネージャー、コンストラクションマネジャーは株式会社山下PMC。運営は、海運、輸送事業などを手掛ける松藤グループの株式会社グラバーヒル。株式会社グラバーヒルは、同じ長崎市内のANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルも運営しています。Del
「南串山棚畑展望台」ジャガイモ畑@長崎県雲仙市南串山町【佐賀県・長崎県4泊5宿泊記備忘録】唐津シーサイドホテル~ハミルトン宇礼志野~長崎マリオットホテル+世界遺産原城跡2024.9[レンタカー:3日目]ハミルトン宇礼志野>>大魚神社海中鳥居/太良海中道路>>太良嶽神社>>竹崎城址展望台>>長崎の国道207号線「フルーツバス停」>>雲仙多良シーライン展望所>>岩戸神社>>雲仙観光ホテル>>有馬キリシタン遺産記念館>>原城跡大
今月末には久しぶりの軽井沢が待っています以前は父の勤めた会社が法人会員となっていた「ホテルハーヴェスト旧軽井沢」にしょっちゅう宿泊していましたが父が会員を退いてからはそちらには気軽には行かれなくなりその後はくららも一緒に滞在出来る貸別荘を利用したりして娘のお友達を大勢連れて行ったり父亡き後は母を誘ったりして軽井沢を楽しんできました軽井沢には長きに渡りたくさんの思い出がありますここ数年は母やくららの体力を考慮して日帰りで出かけたりもしていましたが昨年はそれも
ご覧頂きありがとうございます!昨日は土日できなかった家の掃除や大量の洗濯物など旅行の片付けをしたら午後から睡魔に襲われブログを書けませんでしたー沢山寝てスッキリです!!・・・さてさて!この週末はワンコと一緒に家族で旅行へ行ってきました🐶💕行き先は昨年と同じ長崎県の伊王島アイランド長崎へ🌴昨年すごく良かったので今年2回目のリピートです【昨年の記事はこちら】『長崎旅行1日目!ワンコと一緒にアイランド長崎へ♪』ご覧いただきありがとう
まいど❗って事で本日2回目の更新……。書くことがいっぱいあるのでチャッチャと更新していかないとね❗では早速……💨💨……長崎駅の駅舎内にある《観光案内所》にて……この《路面電車一日乗車券》を購入❗で、早速路面電車のいる方へ……。お❗いたいた〜😁良いよね〜、この風景……。ホンマに風情があって……。後、俺は思うに神戸市は1971年に《路面電車を廃止》した❗ってのが本当にアカンかったよな❗と。大体何処の観光名所にも《路面電車》ってあるよね。そもそも観光でメシを食おうとしている神戸市が、
ホテルオークラJRハウステンボスハウステンボスのオフィシャルホテルで、ハウステンボス開業時は、ハウステンボスジェイアール全日空ホテルだったが、全日空との契約が終了し、2012年4月にホテルオークラJRハウステンボスとして運営開始。ちなみに、ホテルオークラとしては、ハウステンボス開業後1994年からは、場内ホテルのホテルヨーロッパとホテルデンハーグがOHR(オークラホテルズリゾーツ)に加盟していた。今現在は、ハウステンボスオフィシャルホテルに、oneharmony、オークラニッコーホテル
ハウステンボス。私が最後にいったときは生きる廃墟の如く、、、。あの美しい建物のあらゆるところに蜘蛛の巣が張っていてもう、ダメだなと思ったことを鮮明に覚えています。それから、経営が変わり、生まれ変わったように人気になったらしいハウステンボス。でも、結局HISのころにはいかず今また経営が外国資本に変わったらしいですね。最近のハウステンボスどうなんだろ?しばらく前に、足の怪我をして杖生活していたころこのまま長距離歩けなかったらもう2度とハウステンボスなんて行けないん
★ご案内★アラフィフからの人生を旅でReデザイン☆黒田佳代です。マイルを使ってお得に旅する方法をお伝えしています。マイルのことを学べながら旅仲間ができる!私が代表を務める旅のコミュニティ参加者募集中♡~軽やかに旅する私になる~マイルデザインコミュニティ【MDC】マイルの基礎も知れる「MDC無料Zoom説明会」開催!開催日程確認・お申込みはコチラから私が主宰するマイルと旅のコミュニティマイルデザインコミュニティ【MDC】の長崎イベントのレポ、その②です。その①はコチラ
今回のお楽しみの一つハウステンボス直営ホテルのフォレストヴィラ宿泊伯母からのリクエストで、ここに泊まりたいと。ここ、本当に最高に良かったです~ヨーロッパの別荘に住んでいる感じでした。1泊はもったいなかったですね~2泊以上はしたかったなぁと・・・でも、お高いんですよ・・・直営ホテルの中ではリーズナブルなほうですけどね。まずはチェックインフォレストヴィラは場外のホテル。ハウステンボスから場外へ出ても、当日のチケットなら出入りOKだそう。ここがフロント入口
令和6年2月の長崎旅行、長崎を後にする前に遅めの昼食としました。長崎ではやはり「長崎ちゃんぽん」を食べて帰らないとって言うことで、新地中華街へと向かいました。横浜や神戸と比べると、こじんまりとはしてますが、それでも中華料理屋さんが沢山立ち並んでおり、どの店にしようか悩みます。某グルメサイトの評価を参考に訪問してみますが、やはり高評価なお店は、待ち時間が発生してるようです。私的には、その手の評価は信用してないので、並んでまで利用しようと思わず、空席があったお店にしました。「龍勝楼」さ
今回の宿泊は、朝食付きでした。日航ホテル熊本の朝食バフェは地域性が盛り込んで素晴らしく質も高かったので、同じ系列のホテルJALシティ長崎も朝食は期待してました。中華街の近く、そして長崎の郷土料理を色々と提供してます、の看板にちょっとワクワクしました😊団体客と、個人で会場が分かれていたのも好印象でした。朝食以外は、桃苑と言う中華料理店として営業しているようです。まだ7時だったので、席は空いていました。角の良い所に案内して頂けました。ディスプレイもモダン中華風です。
ホテルインディゴ長崎グラバーストリートに宿泊しました。長崎の外資系ホテルは、ヒルトン、マリオット、クラウンプラザがありますが、ホテルインディゴが最近オープンしました。『インディゴ長崎のオープンいつか?』IHG系のホテルインディゴは、「世界各地のネイバーフッドの中心に。ライフスタイル・ブティックホテル」です。現在(2024年7月)、日本には4軒オープンしてお…ameblo.jp日本のホテルインディゴは4軒目です。インディゴ長崎は2025年3月1日のオープンかと思っていたの
長崎旅行3日目。雲仙宮崎旅館での食事は、レストランにて。まだまだ部屋食提供の旅館は多いとは思うし、部屋食ならではの気やすさが高齢の方に支持されるのは理解できるけれど、人手不足を考えると、食の提供はレストランへ集約することも良い変化だと思う。4人分の朝食、テーブルに乗らないぐらい盛りだくさん。彩り美しくお味もよく。地方を訪れると、食べたことのない食材に出会えることも楽しみの一つ。島原納豆(もろみみそ)がとても美味しかったので、お土産に買って帰った。無くなったらリピートし
おはようございます☀昨日は、出発が40分遅れながら。長崎空港から無事、関東に戻ってきました。お嬢様の乗り物やらプロジェクションマッピングにビビり散らしたレポはそのうちまとめます。笑ひとまず、帰宅したらまた、荷解き、洗濯祭りです。引越しはその日のうちに段ボールを全部畳んじゃう派なわたくし。旅支度も帰宅したら全部出ししてしまいます夜にはとりあえず、20時から2回洗濯機を回しました本日は、洗濯機の修理と、なんか義理母が来るかもしれない、帰宅してもドタバタなわが家です💦さて。もう関東
どうも!店長です!きのうはお休みを頂きまして本当にありがとうございました5月5日は子供の日ということで…いつまで父親と旅行をしてくれるかわからない娘と一緒に…ハウステンボスに行ってまいりましたいや〜楽しかったですボクは25年ぶりのハウステンボスでしたが…当時と同じく美しい景観はそのままにアトラクションがかなり増えてさらに魅力的に生まれ変わってますねもちろん夜になると…最高に美しいイルミネーションで…大満足の1日になりましたそして今回わたくし遅ればせながら…
3日目は、朝からハウステンボスへ博多駅からは電車で約2時間8時半に駅を出たので、10時半頃到着しましたハウステンボス駅を降りると、どどーんと目の前にホテルオークラがあいにくの天気でしたが、テンションは上がりっぱなしです今回はホテルオークラに宿泊するため、まずは荷物だけ預け、旅行割クーポンをもらい、船でハウステンボスに入国です船ってだけでワクワク風車や可愛らしい外国風の別荘が立ち並び、まさに異国感満載まずはアムステルダムシティを散策ですご覧の通り、平日とあって人が全然いないどの
★ご案内★アラフィフからの人生を旅でReデザイン☆黒田佳代です。マイルを使ってお得に旅する方法をお伝えしています。マイルのことを学べながら旅仲間ができる!私が代表を務める旅のコミュニティ参加者募集中♡~軽やかに旅する私になる~マイルデザインコミュニティ【MDC】マイルの基礎も知れる「MDC無料Zoom説明会」開催!開催日程確認・お申込みはコチラからドバイ旅行のレポが終わらないうちに次の旅に行ってきました💦私が主宰するマイルと旅のコミュニティマイルデザインコミュニティ
2022の夏休みに、長崎旅行に行ってきました宿泊者専用駐車場に車を置いて、バスに乗ってチェックインです『長崎ハウステンボス&伊王島旅行記はじめます♡』夏休みに入ってすぐの週末長崎に行ってきましたよ〜4月頃、ムスメに夏休みどこに行きたい?と聞いたら、「ハウステンボス」と即答でしたなにやら好きなユーチューバーが…ameblo.jp※カーナビでウォーターマークホテルに向かうと、宿泊者専用駐車場に戻ることになりますので注意してください(ウチはやったw)バスを降りると、目の前がウォーターマークホ