ブログ記事1,408件
ながさき大くんち展を見学するために外出した際に大笑いしたことがありました。坂と階段を昇り降りすることは、循環器の医師に禁止されているため、自宅から、道路までの坂道を自分の足で歩くことは自粛していました。大学病院で外来受診する時は、長崎市の介護サービスの移送支援サービスを活用して、車椅子をお神輿のように抱えてもらって、坂道を降りていました。平らな道を歩く時は、杖をついてゆっくり歩いていました。外出時に杖なしで歩くのは初めてです。くんち展へ行くために、思い切って外出したのですが、その時は杖
今日は長崎くんち。娘とお下りを見に行こうと思います。その前にお見送り。MMさん遠賀川へ出発でかいよね~無事に到着したみたい。表彰台目指して楽しんで欲しいな。当人は胃がキリキリかもしれんが(笑)さておくんちお下りへ娘と出発。途中instagramに流れてきて気になってたところへ。taiyaki_tai_taiフッカフカの生地。メチャ旨。尻尾までアンコぎっしりレモネードも甘過ぎずに好み。リピ確定やね。さて次は諏訪神社へちょっと離れた所に車停めて路面電車で向おうとする
本来なら、10月7日から3日間は、長崎くんちの日でした。でも、コロナで2年間休止し、今年は、諏訪神社の宮司さんの問題で開催中止になりました。私が長崎に戻ることになり、楽しみにしていたのは、長崎くんちが見れるっ!てことでした。わたし、くんちバカです!!!長崎の会社に勤めていた頃、会社の場所が踊り町にあったので、町内会のくんちの話し合いに、会社を代表して参加し、その踊り町のくんち役員になってました。ですが、、、勤めていた会社の会長と喧嘩して、退職することになり、踊り町の役員もできなくなった
きれいなジャイアン、変態仮面、安西先生、シシガミ様、リューク、ノブオ、桃白白ウルトラ母、美輪様、デーモン閣下、せんとくん、フリーザ様、巨人信長様、ドナルド、貞子、小渕さん、菅さんトトロのお婆ちゃん、初音ミク、はちゅねミク、ラーメンマン、ザビエルブチャラティ、ジャミラ、ガリガリ君、太陽の塔、聖徳太子巨神兵、はま寿司ペッパー、マツケンサンバ、第3使徒サキエル地デジカ、チャオズ、おしりたんてい、グレート-O-カ
10月2日に、北海道旅行から長崎に帰ってきて、休む間もなく、10月3日の夕方から、長崎くんちの庭見せです。長崎くんちの開催日は、10月7日、8日、9日ですが、くんちの稽古が終わり、奉納踊りの準備が整いましたよ!ということをお披露目するイベントが庭見せです。3年ぶりの長崎くんち!長崎市民が待ちに待ちわびた祭り!です。急な入院と北海道旅行で、行きそびれていた美容院へ行った帰りに、浜の町アーケードを通りかかったら、アーケードの真ん中に、「鯨の潮吹き」がどどーんと鎮座。お昼ご飯を食べようと、浜の
今日のお昼に弟から「会社でおくんちの招待券の抽選会があって、当たったけど行く?」とLINEが来ました「行く行く🎵」と、即返事。中央公園のチケットは完売で、手に入らないプラチナチケットです‼️ちょうど庭先周りのスケジュール表を見て、どこに、何時に見学するか予定を立てていた最中でした‼️嬉しいおくんち会場は、諏訪神社、中央公園、御旅所と、3ヶ所あって、中央公園の10月7日午前中は、招待客のみで、一般販売はされていません。全席自由席で、早く行けばいくほど、いい席に座れるのだそうです。明
昨夕までは、ながさき大くんち展へ行くのは無理だなと半分諦めていたのですが、昨夜、長崎のローカルテレビ局のニュースで、大くんち展の見どころ特集を見てしまって、行きたい気持ちを抑えられなくなりました。大くんち展を目指して、1週間前から理学療法士さんと一緒に、家の前の坂道を昇り降りをする練習をしてきて、自主リハビリも毎日行ってきたので、ゆっくりなら大丈夫だろうなと思い、杖とスマートウォッチの心拍計を頼りに慎重に坂道を降りました。こんな感じの坂道です。坂道を問題なく降り、バスに乗り、長崎駅で下車し
今夜は長崎くんちの庭見せの日でした。長崎くんちの本番は10月7日、8日、9日です。その前の10月3日は、長崎くんちの準備が整いました。ということをお披露目するため、町内の家を開放して、出し物や衣装やお祝い品を踊り町内に飾ります。昔ながらの長崎の長屋だったり、町内にある広場みたいな場所にずらりと花(お祝いの品や縁起物、お酒、祝い金など)が並びます。長崎市民は、夕方から踊り町を渡り歩いて、庭見せを楽しみます。甘酒の振る舞いとかもあります。長崎くんち前の恒例行事です。仕事帰りにかなり歩い
3番手は栄町です。傘鉾、唐子の踊り、阿蘭陀(オランダ)漫才です。長崎にいるオランダ人の様子を表しています。
ずっと札幌にいたので、私にとって10年ぶりの長崎くんち。長崎市民にとってはコロナ禍と諏訪神社の不祥事で、4年ぶりの長崎くんち。踊り町にとっては、10年ぶりの長崎くんち。最初は、桶屋町の奉納踊り。傘鉾と盆踊りです。
満月の空の下、今晩も長崎くんちの稽古を見学してきました。今年の長崎くんちは、平日開催なのでテレビの生中継(長崎のローカルテレビでは、朝から長崎くんちを生中継します)を楽しむしかありません。平日なので、庭先周り(諏訪神社の踊り場以外に街中の数カ所で短い時間出し物を披露します)も見ることができません。先日、西濱町の龍船、五嶋町の龍踊(じゃおどり)の稽古を見学して、今晩は、銀屋町の鯱太鼓を見学。すごい迫力でした。稽古ですが、観客から「ヨイヤー!」や、「モッテコーイ!モッテコイ!」の掛け声が
会社の近所で、今晩、龍踊りの稽古があることを知って、居ても立っても居られなくて、ついつい稽古見物へ行ってしまいました。やっぱりカッコいい龍が舞う姿を真正面から見ました。もってこーい。もってこい。稽古ですが、叫びそうになります。稽古が終わったらもちろん拍手喝采👏満足しました。
今年の長崎くんちは、ど平日開催で仕事も休めないので、生で見ることはできないと諦めていたけれど、なんと職場がある場所が庭先回りの圏内にあるので、各踊り町の出し物が職場の前まで来てくれて、短い出し物を披露してくれました(これを庭先回りといって奉納踊りと縁起物のお裾分けをしてくれるのです)。仕事から帰ってから、YouTubeで今年の長崎くんちの中継映像を見たけれど、やはり目の前で長崎くんちを体感できるのは迫力が違うし、感激するここのところ倦怠感がひどくて、夕方になるとぐったりしているのだけど、庭先
いよいよ最後の踊り町は。万屋町です。万屋町は、鯨の潮吹きです。鯨の種類はセミクジラで、捕鯨の様子を表しています。傘鉾、捕鯨船。鯨の潮吹きが、奉納されました。小さな捕鯨船には子供の船頭さんが2人ずつ乗っていました。潮を高く吹き上げる鯨の中には、3人人が入っているそうです。6ケ町、3時間半の奉納踊り、堪能しました。「もってこーい(アンコール)」「よいやー(いいぞー)」「しょもーやれー(アンコールの踊りをやって)」の掛け声も、声が枯れるほど叫びました。10年分の長崎完くんちを見れな
2番手は船大工町の傘箱と川船です。船頭さんが、網を投げて魚を獲る様子です。川船の引き回しです。
長崎市にある諏訪神社の秋の例大祭「長崎くんち」。長崎くんち1ヶ月前の今の時期の夕方から夜にかけて、踊り町(出し物を奉納する当番町)の界隈で、出し物の稽古風景に出会うことがあります。今日は、仕事帰りに西濱町の龍船に出会いました。暗くなってからだったので、龍の目が爛々と輝き、龍船の海の部分が青いLEDで照らされてとても綺麗でした。太鼓と銅鑼の音に引き寄せられるように、稽古場でしばらく見ていました。諏訪神社の長坂の無料席の抽選に応募ハガキをたくさん出したけれど1枚も当たりませんでした。有料の
5番手は丸山町です。傘鉾と本踊りです。今も飲屋街や歴史ある料亭がある丸山町。唐人(中国人)が、丸山町に遊びに来て酔い潰れている様子を踊りで表しています。なんとこの踊りは、58年振りの復活披露だそうです。踊りは、長崎の芸妓衆、踊りのプロ、長崎検番が担当しています。
今日、長崎ローカルのニュース番組で、長崎くんちの場所踏み(練習)のニュースをやっていました。長崎くんちの本番は、10月7日、8日、9日ですが、8月から9月の間、夜7時から奉納踊りを披露する諏訪神社、八坂神社、中央公園で公開練習をします。本番は桟敷席チケットを買うか庭先回りをするときにちょっと見るしかありません。万屋町の鯨の潮吹き元石灰町御朱印船無料観覧できる長坂の抽選ハガキを出しそびれたので、場所踏みを見に行こうかな。そっちの方がゆっくり見れる長崎くんちのホームページに、各踊り町
4番手は、本石灰町(もとしっくいまち)です。傘鉾と御朱印船です。ベトナムのお姫様アニオー姫が、長崎の商人と結婚して長崎に来た時の様子を表しています。
《小屋入り(6月1日)まで90日》《長崎くんち(10月7日)まで218日》2月16日〜3月4日まで、長崎ランタンフェスティバルが行われています。中国の旧正月をお祝いする祭典です。浜町アーケードや中華街、眼鏡橋の架かる中島川沿いには色鮮やかな灯籠が並び、湊公園や中央公園には色鮮やかな大きなオブジェなどが並び大変賑わっています。昨晩、所用でアーケードに行ったので少し写真を撮ってきました。(一部加工させて頂いてます)鉄橋のオブジェとても華やかですね。そして
長崎刺繍の体験をしてきました。刺繍なんてするの、小学生以来かも下準備はしてくださっています。残りの3枚の花びらと軸の部分を刺繍して完成最初に刺繍した左側の花びら、ガタガタ(≧∀≦)でも3枚目の花びら(真ん中上)は、結構綺麗に刺せたかも✨(自分に甘い(^^)久しぶりの刺繍楽しかった♫長崎刺繍本来は長崎くんちの傘鉾や衣装に施されるものです。このような凄い刺繍もひと針ひと針の手がかかっているんだなぁ。と、改めて感動しました。
旅先から✈️ごきげんいかがですか?わが家地方(九州地方)ひどい雨が続いているようで心配です。大きな被害が出ませんように。おにわちゃんも気になるところです。ぱぱさんからバラが咲いてます、とLINEがありましたがえ?写真はないのね、、、まぁ水遣りやってくれてるだけでも感謝しなければね(棒読)さて前回までのお話は⬇️『おくんちに行こう♪♪浜町アーケード編』旅先より✈️ごきげんいかがですか?まだまだ暑そうなわが家地方。自動給水器を設置しパパさんにもお願いしてきましたが大丈夫かしら
今日は一日寒かったです。カメラはPowerShotG5XMarkII。昼は「長崎くんち」開店ちょうどに駆けつけて、ちょうど店内満席で外待ち…店主からは「20分待ち」と伝えられたものの、まったりした人たちばかりだったようで、結局30分待ち。メニュー。牡蠣ちゃんぽんの値段がAsk。店頭の情報量が多いので、暇つぶしになります。昔ながらの長崎ちゃんぽん1180円。スープは優しい味付けながら、十分な旨味。リンガーハットもいい
皆さん、ご無沙汰しております。今度の週末に、このようなイベントが開催されるのをご存じでしょうか?新型コロナウイルス感染症蔓延などの理由で、3年間延期となっている長崎くんちですが、その代替イベントとして開催されます。今日は、その大くんち展の会場である出島メッセに山車を搬入致しました。久しぶりに「正装」した太皷山です。格納庫を出て、三角公園でお披露目した後、出発しました。長崎では「くんちまでは暑か」とよく言いますが、今日も暑かったです。婦人部が冷たい飲み物などを積んだ用心籠を