ブログ記事3,183件
明日29日は店舗営業日です。営業時間12:00-17:00御来店お待ちしておりますm(__)m明日からは少し寒の戻りがあるようで、産卵ストップでしょうけど・・・今日もあちらこちらで産卵💦昨日に引き続き水泡眼現在、桜錦、江戸地金、ウーパールーパー育成中につき、新規で育成はしません。4月下旬ぐらいから???先日孵化したウーパーの水換えで、洗面器に上げてみると200-300はおりそうですね。ゴールデン多めこちらはリューシ多め先日輸入したスラウェシシュリン
ウーパールーパー販売開始ですm(__)m柄はリューシ、ブラック、マーブル、アルビノ、ゴールデンです。変わった柄いなくて残念でした(^^;餌は赤虫与えています。
OsakaMetoro御堂筋線心斎橋駅がオシャレにリニューアルしていますさて、駅名の心斎橋心斎橋は、橋の名前が商店街や駅名になっていますねしかし現在、橋はありません。大阪にはすでになくなっている橋名が町や駅、交差点名として残っていることはよくあります心斎橋、長堀橋、信濃橋、桜橋、四ツ橋など現在の「心斎橋」には、明治42年にかけられた石橋の柱と欄干が同じ場所に復元されていますこの横断歩道、今まで何度も渡っています!でもこの「明治四十
2024年05月24日✨カラオケまねきねこ✨🎤心斎橋2号店🎤本日は大阪難波界隈に2店舗、同時グランドオープン!先ずは1店舗目は此方。『【大阪】カラオケまねきねこ戎橋店(まねきねこ巡り7店舗目)』2024年05月24日本日05月24日。大阪なんば界隈に、カラオケまねきねこが2店舗同時グランドオープン!毎月、凄い出店攻勢です。その情報を知ったのは前…ameblo.jp✨カラオケまねきねこ戎橋店訪問記✨2店舗目、心斎橋2号店の開店
変わり竜×キャリコ出目高頭パールの子水換え時に洗面器に取り出してみました。まだまだ他にもおります。歩留まり良く、全体的に良好な腹でした。普通鱗は黒なってきているので、黒竜になりそうです。普通鱗も販売中ですm(__)m通販ページはこちら
久しぶりの台湾便。引取りに関西空港まで。台湾から金魚は協定上不可能ですので・・・熱帯魚等になります(;^ω^)フネアマガイ壁面のコケ掃除はこれが一番掃除してくれると思います。結構寿命長いみたいで、二年前に輸入した貝も生きています。スラウェシシュリンプシルクキャンディ即販売出来そうなのはこれぐらい💦後は想像以上に小さくて、育成必要です。ホワイトグローブブラックギャラクシー個人的にこれが一番かっこよくて好みです。トゥティビューティー小さい・・
明日の店舗営業日は休業です。次回の店舗営業日は29日土曜日になりますm(__)mウーパールーパー各カラー在庫ありますブラックリューシ、マーブルゴールデンアルビノ通販ページはこちら
次回の店舗営業日の4月5日土曜日の予定です。店舗営業日どうするか悩んでます(^^;ウーパールーパー、産卵藻どけたら今年一番数が多い腹だったかも???最近、魚パッキングするよりウーパーをパッキングする方が多いかもしれません💦こっちも早く産んでくれよーという心境です通販ページはこちら
3月26日入荷中国産金魚二歳水泡眼約9-10cm尾が短いタイプサイズUPしたら会にも出せるでしょうね。珍しい柄です!キャリコフロッグヘッド約8-9cm珍品種。綺麗なキャリコ柄です。瑪瑙らんちゅう約9cm通販ページはこちら
寿恵廣錦(ブリストル朱文金)面白い柄の個体をピックアップして、通販ページにUP致しました。通販ページはこちら
急激に水温が上がったおかげで、金魚も産卵始まりました。掃除が大変になる(^^;体力消耗して、白点病になりやすいなど春の時期は大変です。昨日入荷の水泡眼しぼりました。瑪瑙×麒麟こちらは育てる予定なし💦誰かいるかな???これは麒麟×麒麟こちらも育てないかな・・・まだ当分はこれが忙しい💦ウーパールーパー四月はウーパーが売り上げの主力になりそうです!通販ページはこちら
明日30日は店舗営業日です。営業時間12:00-16:00御来店お待ちしておりますm(__)mコケ取りに最適フネアマガイコケまみれの水槽に火曜日に導入。現在の様子。約半分近く食べられてます。金魚と一緒でも問題なし。マツモ・睡蓮入荷通販ページはこちら
長堀鶴見緑地線の長堀駅で下車。徒歩数分の店へ。炉ばた焼かくれ茶屋心斎橋心斎橋で居酒屋・焼肉を楽しむ|炉ばた焼かくれ茶屋創業以来、守り続けた均一価格!豪快に焼き上げ大きな櫂で料理を提供する昔ながらの炉ばた焼。拘りの品々が300円均一の価格でお腹いっぱいお楽しみいただけます。心斎橋の居酒屋・焼肉なら是非「炉ばた焼かくれ茶屋」へrikimaru-kakurechaya.com昨年の5月にあって以来の大阪在住Kちゃん。ニフティのパソコン通信時代に知り合ったからもう25年以上の付き
昨年、秋に採卵した寿恵廣錦(ブリストル朱文金)は完売致しましたm(__)m来月には販売出来るように、桜錦、江戸地金の育成頑張ります。しばらくはウーパールーパーが主力(笑)もこもこで可愛いのですが・・・店内の魚の在庫は昨年に比べ多いです。しかし、観賞魚界?ペット界?良い話聞きませんね(^^;通販ページはこちら
OsakaMetro御堂筋線心斎橋駅今年4月にリニューアルが完成し、とてもオシャレな地下鉄ホームにかわりました装飾パネルに縁取られたアーチ形の天井が素敵です蛍光灯からLEDにかわったシャンデリアは昔の面影がありますね先日のNHK関西の特番「御堂筋線モダン建築でたどる大阪100年」の前編で、ナビゲーターの片岡愛之助さんは、ここ心斎橋駅のホームから紹介を始めました!それを見て、心斎橋駅に行きたい~と思い、さっそく出かけた次第です駅看板と並ぶこの装
大阪メトロ長堀鶴見緑地線≪ドーム前千代崎駅≫京セラドーム近くに、予定があり大阪メトロか?JRか?雨が降りそうなお天気だったので大阪メトロで移動🚃かなり前に、何度か来た事が、ありましたが~~こんな駅だったの??丸〇・三角△・四角□👀✨窓がいっぱいで、ビックリ~~(@_@)床もモノクロのタイル・・・👀✨こんなにおしゃれな雰囲気でした?たぶん、いつもバタバタしているので、見てないのでしょう!!ゆっくり周りを見ると、気が付くのですね(*^_^*)