ブログ記事3,593件
4月15日商品にしない物現代で、巨万の富を得た業種は、ITとネットワークで、未来はAIになるのだろう。でも、歴史的に見れば、お金持ちを産んだ商売は、金融と不動産と人材だ。金融は、銀行、リースだが、金の販売は、今も手堅い。でも、最も儲けたのは、貨幣を発行できる、国家そのものである。物販で、1番利益率の高いのは、お守りだそうだ。確かに、減価率は低そうだ。宗教法人で、税金もかかっていないはずだ。次は、不動産。世界的に、歴史的に、発展する都会の不動産は値上がりし続け
4月14日官と民の組織の病理私が生涯研究を続けているのは、医療福祉の経営哲学。30代は、民間企業と医療機関の違い。医療法人と、福祉法人と、株式会社の経営理念と組織文化の違い。40代は、医療施設と介護施設の職員文化の違い。東京と地方マーケットの違い。50代は、政府の政策と、地方自治体の実行実施とのギャップ。自治体ローカルルールの問題。60代は、コンプライアンスを遵守する組織の構築。医療福祉の公益性と民間経営との相剋も、湖山Gの経営大テーマだ。お国は、医療福祉サービス
4月15日不做成商品的事物现代,能获取巨额财富的行业是IT和网络,未来或许是人工智能。但从历史角度来看,造就富豪的生意是金融、不动产和人才。金融包括银行、租赁等,而黄金销售至今仍是稳妥的生意。不过,最赚钱的当属能够发行货币的国家本身。商品销售中,利润率最高的据说是护身符。确实,其贬值率似乎很低。宗教法人应该也不用缴税。其次是不动产。从全球和历史的角度看,发展中的城市的不动产一直在持续升值。如果拥有能收取房租的租赁房产,还能实现复利投资。还有就是人才。
4月14日官方与民间组织的病理我毕生持续研究医疗福祉的经营哲学。30多岁,研究民营企业与医疗机构的差异。医疗法人、福祉法人与株式会社在经营理念和组织文化上的差异。40多岁,研究医疗与介护设施的职员文化差异。东京与地方市场的差异。50多岁,研究政府政策与地方自治体执行实施之间的差距。自治体地方规则的问题。60多岁,研究构建遵守合规的组织。医疗福祉的公益性与民间经营之间的矛盾,也是湖山G经营的重大主题。国家为了摆脱医疗福祉服务的财政负担,已从使用税金的公共服务转向民间
4月13日AIで認知症リスク予測最近、試写会で観た邦画は、父親が突然アルツハイマーを発症し、暴れ出し、家族友人が振り回される設定だった。過去の認知症の映画を、振り返ってみても、主人公が突然、認知症が顕現し、暴れ出したり、異常行動をするシーンが見せ場だった。認知症の発生や進行状況を予測、発見できないだろうか。その時は、疲れていたのだろうとか、勘違いだろうと誤魔化しても、連続しておかしいなと気がつく。周りの家族や、関係者は、まさか、この年で認知症になったとは思いたくないので
4月16日生日快乐,泰成昨天是湖山G的联合入职仪式。全国有245名应届生在线参加了仪式。我和统括理事长都在银座统括本部致辞。过去,在东京,算上带队人员,曾有过900人齐聚一堂的时代。当时还包下了有乐町的电影院。如今成了过去的故事。自新冠以来,入职仪式改为线上举行,一直延续至今。无法直接感受年轻人的热情,线上大会有些冷清,但也极为便利。此外,还有新发现。各地主要设施的转播依次连接起来。这让我想起了年末辞旧迎新的广播。各公司负责人的安排各有不同,十分有趣。想
4月16日誕生日おめでとう、泰成君昨日は、湖山Gの合同入職式。全国で245名の新卒が、オンラインで参加した。かくゆう、小生も、統括理事長も、銀座統括本部からの挨拶となった。過去には、東京で、引率まで含めて900人が集まった時代もある。有楽町の映画館を借り切ったのだ。今は昔の話。コロナ以来、オンラインとなって、今に至る。若者の熱気に直接浸る事のない、映像大会は、寂しくもあるが、便利なのはこの上もない。更に、新しい発見もあった。全国各地の主要施設からの中継を、順次
4月10日現状維持では生き残れない銀座老舗の店から教わった事は多い。長く続くプランドの商品ほど、常に新商品を開発している。昔からの、味、品質を守っているわけではない。湖山のお土産として、湖山の焼印の入ったカステラを作っている。その、銀座の有名なカステラの社長が言っていた。カステラと言えども、味は毎年変えている。昨年は、フランス菓子のパティシエを雇って、味の研究をした。塩味も、年々、薄くなっている。こうした、日々研究と革新が、あって老舗の歴史を支えるのである。ど
4月9日地方の劇場銀座は、文化の宝庫。映画館も、劇場も、沢山ある。アーティストも、ジャーナリストも、関係者が銀座のレストランに集まる。年寄りも、若い者も、何か文化的、芸術的刺激を求めて、どこか銀座の街角でたむろしている。地方はどうか。どこの県も、文化を誇りたい。文化、情報を発信したい。でも、文化を作り、情報を発信できる、文化人材が足らない。監督も作家も、役者も技術者も東京に集中している。自治体は、まずは、税金で、立派な劇場、ホール、美術館を作る。考えて欲しい。