ブログ記事1,839件
安倍そわ香です今月もこちらにやって来ましたこの日の予想最高気温は、33度。やはり娘は、着物を着る自信がない…との事で洋服でした。途中にあるミストでひと休み。湿度が高くて、少し歩くだけで汗ダラダラでしたまずはお参りから演舞場稲荷大明神様🦊公演情報解禁になった時から、とても楽しみにしていました。本当に本当に、大好きな作品今までに、5回観ました。(坂東玉三郎さん、大地真央さん主演版)今回のお園さん役は、大竹しのぶさん。とても難しいお役ですが、豊富な経験と貫禄で、見事に演じきってい
丸の内から銀座に来ました♪いつもなら歩くんですが電車に乗りましたよ。(混んでいた為、疲れないように)ルカフェデュジュールアニエスベー松屋銀座店でひと休み。やっと座れた。エネルギー補充しないとねなんか上手に撮れなかったあれ?まぁいいか(笑)もう少し広いといいなぁ。なんてね野の花司こちらでも和カフェがあったんだった。忘れてました(´∀`*)この日は歩く歩く一万歩はここら辺で超えてました景観に配慮し
日曜日のグダグダなインスタライブにお付き合いくださった皆さま、ありがとうございましたグダグダかつ、ちょっとしか見せられなかったぜんぜんちゃんと話せなかった本当はレポシ以外にいろいろ固有名詞を出して『○○のダイヤはあんまり綺麗じゃない』とか、もっと面白い話を投下したかったのですがまた別の機会に需要があったらお話ししようかと実は、こんな私に複数の知人から『ジュエリーに関してnoteを書いてみたら?』と言われておりましてなので最近、amebloとnoteのメリット、デメリットを調べたりし
5月最後の日曜日。銀座和光の別館Annexの2階和光ティーサロンで以前から気になっていたミナルディーズ店舗紹介|銀座アネックス|銀座・和光銀座和光本館のすぐ裏側にある「銀座アネックス」。人気の生チョコやクッキー、和の味覚などご進物におすすめの食品を集めたグルメサロンや2階のカフェ。地階には約300本分のワインセラーも完備。www.wako.co.jp緊急事態宣言のため11時開店(通常は10時30分)。ちょっと出遅れて11時半過ぎに着くと5人(3組)待ち。30分少し待って1
銀座和光アネックス1日2回の焼き上がりの時間にちょうど🌰今年もマロンパイを購入出来ました✨(ママには内緒🤫にしてたら、もう既にいただいたみたい🌰笑)季節でパイの中身が変わりますが、シェフもマロンパイが1番好きでやはりマロンパイが1番人気だそう✨『初秋の茶事は銀座和光サクサクマロンパイで♡』先日ママのお使いで頼まれた銀座和光の季節限定マロンパイ🌰早速、別宅にて緑のお庭を眺めながらの茶事🍵バターが香るサクサクパイの中に、たっぷりのマロンペースト…ameblo.jp今年は9/1〜12/1
昨日(土曜日)の午前中に娘と銀座和光ティーサロンに行ってきました。銀座・和光ティーサロン|銀座・和光アネックス銀座和光本店のすぐ裏側にある「銀座アネックス」2階のティーサロン。旬の素材や季節に合わせた期間限定デザートをはじめ、そば粉のガレットやサンドイッチといった軽食もご用意www.wako.co.jp最近では、2021年5月にミナルディーズ『和光ティーサロンmignardisesミナルディーズ@銀座』5月最後の日曜日。銀座和光の別館Annexの2階和光ティー
連休大切なおともだちとそのお嬢さんと少し久しぶりに銀座トリコロールアップルパイのパイ生地サクサクで香りも良く美味しすぎた楽しい近況報告をお互いに幸せで波動が調整された和光で念願の買い物もご縁があるとはきっとこういうこと大切に使う❣️接骨院でもいつものように丁寧な施術癒される~お話しもいつも興味深い今日は琉球空手のお話しもいつもお世話になっているVELOCEで娘の塾帰りまで試験勉強がんばれわたし!!パパいつもお家を守ってくれて
告知されてからずっと楽しみにしていた、アビーロードスタジオでの「宮本浩次独演会」。いよいよ今日の20時からですね!Chromecastがあるので、テレビの大きな画面で見ようと思います。それにしても、宮本さんって本当に面白い。エレファントカシマシは、ファンになる前からもちろん知っていて、テレビの音楽番組などでよく見ていました。「宮本さんって面白いね~、いつも1人で立ち上がって夢中で喋っていて、メンバーの人はじっとしているだけなんだね~」と、長女と話して笑っていました。(すみません)宮
『和光』季節のお品を、、、とお贈りいただきました。和光にあんみつがあるとは知らなかった甘さ控えめで、美味美味なかなかボリュームがあるので、主人と1つを半分こして、楽しみました送料無料銀座和光米沢牛ハンバーグステーキ2袋ギフト/贈り物/プレゼント/お取り寄せ/銀座/レトルトパウチ/湯煎/温めるだけ楽天市場3,888円送料無料銀座和光黒豆寒天プレーン6個ギフト/贈り物/プレゼント/お取り寄せ/銀座/冷菓子/黒糖楽天市場3,888円御中元和菓子
こんにちは。こちらは蒸し暑い日になりました。朝お洗濯をして干してお掃除をしたら、ぐったりでした💦ここ最近血圧の上が70台なので、朝がとても辛いです🥲昨日はダージリンファーストフラッシュ🍃を買いたくて、星ヶ丘三越のルピシアへ。ダージリンは香りをお試しして購入したいので店舗へ伺いましたが、お品が揃っていなくてマーガレッツホープ茶園のムーンライトDJ14のみを購入しました。そして、結局欲しい茶葉3種をオンラインで購入。来週届くのが楽しみです💕フラワリーで爽やかな飲み心地で私好み🥰アン
こんにちは、muchikoです。【むちこブログ】では、フェイラー関連情報・ファッション・美容・食べておいしかったものについて日々綴っています。少しでも共感してもらえたり、お役に立てたら嬉しいです。銀座和光アネックス1階で9月1日~12月中旬まで期間限定で販売されているマロンパイ今年も早速購入してきました焼き上がりは12:00と16:00の1日2回。ひとつずつ素敵な箱に入っているので手土産にもぴったりです大きいパイの中には栗が2個ゴロッと入って
驚くほどに甘く濃厚なイチジクの美味しさに感動してしまいました先週の金曜のことですが友人への手土産を買いに銀座へ行ってきましたついでに和光に立ち寄ってみたら珍しくティーサロンの待ち人数が少なかったので優雅なおやつタイムを楽しんでいくことにしました銀座・和光ティーサロン(公式HP)/食べログ10月の季節のパフェは「マロン」と「葡萄」です久しぶりにパフェもいいかも?とそう思ったのですがそれよりもさらに貴重なものを発見してしまいました
今や銀座和光の看板メニューのひとつになった焼き立てパイを堪能しました今年のだんなさんのお誕生日ケーキを購入したのが銀座和光さんでした8月末にケーキを予約しに訪問し9月頭に受け取りに行ったのですがその時に購入していたのが12時と16時、1日2回だけの数量限定で販売されている和光の「焼き立てパイ」です和光のシェフパティシエ入魂の品と言っても過言ではない人気の焼きたてパイで公式HPのコラムによると行列のできる日もある売り切れ必至の品とのことW
SEIKOのブランド発祥の地である銀座をテーマにした伝統とトレンドの交錯する新しいモダンなスタイル「SEIKOGINZACOLLECTIONMarmo」GN7802Marmo※Marmo=イタリア語で大理石銀座和光本館の店内の壁面にはイタリアから輸入された大理石が使用されています。サーモントスタイルをベースにした小ぶりのラウンドボストンシェイプはクラシカルなスタイルで銀座を歩く紳士がテーマ。銀座和光の内壁や地下鉄銀座駅などにも使用されている大理石柄のブローカラーが特徴。フロ
銀座のネイルサロンの帰り今まで、和光のティーサロンでは、一人でもケーキやパフェなどティータイムはできたのですが、おひとり様ランチは勇気が・・・ティータイムはパフェ目当てのおひとり様も結構見かけますが、ランチは奥様方達のグループが多いような気がしてでも、先日ロイヤルクリスタルカフェでおひとり様ランチが出来たので、和光でもチャレンジ和光のティーサロンは予約システムが無く、いつも並んでいるのですが、平日だったからか20分程でお席にとおして頂けましたタイミングよ
今年のだんなさんのお誕生日ケーキとして選んだのはこちらでした毎年、密かに選ぶのを楽しんでいるだんなさんのお誕生日ケーキ緻密で凝ったものやクセの強いものよりも素材が良くてシンプルに美味しいわりと素朴なケーキの方がだんなさん好みなので日本の老舗を選んでいることが多いです2019年はこちら『お誕生日は、ちっちゃいホールケーキ「苺サンドショート」でお祝い(近江屋洋菓子店)』だんなさんのお誕生日ケーキです近江屋洋菓子店苺サンドショート864円(税抜800
スイーツの話なんですが昨今のお菓子・・・そのクオリティの凄さにますます驚かされませんか?見た目も中身(味)も素晴らしいですよね。企業の皆さんの切磋琢磨が感じられます。夏の初めに宮崎の友人から届いた宮崎完熟マンゴーゼリー桐の箱入りゼリーなんだけどぷるぷる食感がまるでマンゴー果肉もたくさん入ってて贅沢ゼリーでした。仲良しのあっちゃんからの頂き物。六瓢息災ネーミングは無病息災からきてるらしいです。縁
銀座4丁目交差点の角の銀座プレイスの7階にあるフレンチレストランティエリー・マルクス。銀座プレイスはクラインダイサムアーキテクツの設計による銀座を代表するビル。ビルの真ん中あたりの外壁が無くガラス張りとなっている階がレストランの場所。ティエリー・マルクスは新型コロナの影響で何とオープン3年半しかたっていないのに、5月末に閉店してしまった。レストランとしても好きだったけど、バーとして愛用してました。『銀座で景色NO1フレンチビストロ・マルクス』銀座4丁目の交差手に有るGIN
2018.8.18銀座和光①船橋から移動して、場所は銀座へ。②③夜の銀座和光。④デルレイのソフトクリームhttps://www.delrey.co.jp/