ブログ記事18,875件
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美ですみなさま子供ってなんであんなに文房具好きなん?って思いません??「この子毎週文房具買ってもらってるな」って子がたっくさんいます…でも、文房具でやる気になってくれるならいくらでも買っちゃうっていうママも多いんじゃないかなかわいいしどんどん機能的なの出るし…私も本屋に行くたびに本と文房具買っちゃうもの…そんな私の最近のオススメは一瞬で鉛筆削るこちらとこのタイマー!!30分とかって時間を設定するとその部分の色がついて
小5長男小5小2長女4歳次女3人の子育てママです4月は何かと幼稚園に足を運ぶことが多い。先日幼稚園に次女さんをお迎えに行ったら、担任の先生から呼ばれました。担任「ぽゆきさーーーん!」私「はい?」担任「先日お預かりした鉛筆なんですが、実はキャラクター物は禁止でして。。。すみませんが、新しい物をご用意頂ければと思います」私「そうだったんすね。すみません。来週までに用意して持たせます」とは言いましても、準備物のプリントを見返しても……どこにもキャラクターは禁止なんてこと
この記事の結論くもんこどもえんぴつで使える電動鉛筆削りはコレだ!※削り終わったら上がってくる全自動タイプTenwin電動鉛筆削りTenwin電動鉛筆削り電動シャープナー6-12mm鉛筆コンパクトスーパー全自動鉛筆削りUSB充電芯の3段調整対応削りすぎ防止ふと軸小学生学校美術事務用子供の贈り物(ホワイト)Amazon(アマゾン)3,999円送料無料スーパー全自動電動えんぴつ削り電動シャープナー6~12mmの鉛筆用充電式ふと軸芯先
4月12日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」新生活で活躍!爆売れアイデア文房具で紹介されました!ゼブラクリックブライトクリックブライトノック式蛍光ペン蛍光マーカー6色セットWKS30-6CゼブラZEBRA◎楽天市場ゼブラシャープペンリントゼブラシャープペンリント0.5楽天市場鉛筆グリッププニュスパイラル【1000円以上お買い上げで送料無料♪】鉛筆グリッププニュスパイラル3個入直径8〜14mm対応クリ
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。金曜日の夜にこんばんは。今夜の溢れ話はセリアで見つけたらこちら〜…特殊合金の強い芯で折れにくい削らない鉛筆!(お値段税込110円。ネーミングを見ておったまげる。削らない?え?どゆ事よ!?削らない?そもそも一般的な鉛筆と違って蓋付き&1本に対して包装がされてるって高価極まりない。手に取ってガン見よ。
いつもありがとうございます。ゼームス坂の小さな美容室キレイノ箱です。私は鉛筆をいつもカバンに入れています。「書く」以外で、使うのですが...使う場所はこちら。カギが下についているので湿気がたまりやすく、カギが動きづらい時にカギに鉛筆の芯をゴシゴシ削るようにつけてカギを回すと、スムーズに動くようになります♪鍵穴は、油をさすとホコリやゴミがたまりやすくなるからダメなんだ。鉛筆の芯がいちばんいい。と、聞いてから鉛筆でやっています。まぁ、上についていればそのような状況もな
大きな寒冷前線が通り過ぎ、一気に青森も寒くなりました。。。。ベランダに出ると、粉雪が時折吹く強い風で舞い…うっすらと雪が積もっていました…今晩(11/25)は、アルフィーのコンサートに出かけるのに…こんな天気悪くて残念だな…【追記】この後の記事に書かれているリンゴの販売会ですが家を出遅れて…もらった整理券は最終の時間帯…コンサートに間に合わなくなる恐れがあるので、明日にしました…明日はかなり早起きするぞ!!途中会場に寄ったら(9:30頃)、すでに機材ト
LGBTは自分らしく生きている人の総称!!みたいな風潮がおかしいねって思う普通の男女が好きな人と一緒に生きたいわ、添い遂げたいわ未来を夢見て約束をし生活を共にすることが当たり前になっていてそれはその人たちは自分らしく生きているよね?比べて、性別の制約により法的に認められず、事実婚状態で過ごすしかないって言う人がそれに負けないで好きな人と過ごす。それは自分らしくいることではあるけど、法的な制約を受けているよね?にもかかわらず、LGBTは自分らしく生きて
長男、今日もグズグズしながら行ったわ。ちゃっちゃと出発してほしいのに、通学班のメンバーが集まらずに出発しない。里心がつくからやめてほしいわ…。長男の愁訴をもう少し分析してみたい。彼の言う「疲れる」の内実。話を掘り下げていくと、「書くこと」の負担があるみたい。いや、わかるよ…。3歳くらいから文字を書いてた子と比べたら、年長になってから読むのを教えたレベル。書けるようになったのは小学校に入る直前くらい。そりゃあ、まだ身体化されてないわよね。学校でも書いて、キッズデュオ
子供に鉛筆が短くなってきてから補助軸を買ってきてーと言われてセリアでこちらを買ってきました↓ピンクと水色の鉛筆補助軸!どちらも可愛くて選べなかったのと壊れた時用に保管用で2本買ってきましたやっぱりセリアの可愛い他にもスティックのりも可愛くて買おうか悩みましたが今回はやめておきました(学校がステックのりダメなので)さて今日は一日休み!何して過ごそうかなー【鉛筆補助軸えんぴつキャップキャップえんぴつ補助軸かわいいプリンセス入学
こんにちは。魔法使いフォアグラです。有名な話ですが、我がギルド(サピックス)では、任務(授業)で成果を上げると都度シールをくださいます。100枚集めてシートが満タンになると、受付で魔道具(文房具)と景品交換してもらえる仕組みです。3年生10月にギルド登録して戦い始めた勇者ジナン。3年生中は週1回2コマ、新4年生は週2回6コマの任務。冬期講習は戦士チョーナンの戦闘が激しすぎて、異世界転生させられてしまい(おばあちゃんのところに疎開)、参加せず。そんな約半年、大体20回の任務で1
小4長男小1長女3歳次女3人の子育てママです次女さんの通っている幼稚園。長男,長女も同じ幼稚園だったので、制服や体操着、その他備品など、お下がりできるものはほとんどお下がりな次女さん。先日、家にある幼稚園グッズをあさっていたら、年少さんのときだけ使う三角鉛筆が数本出てきました。もう使わないかなぁ…4月から次女さんと同じ幼稚園に通う子がいるママ友にあげようかな……と思いました。削ってはない新品だけど、名前は記載されています。こうゆうのって地味に悩むんですよね自分
コクヨのCampusが50周年だそうです。キャンパスノートにはわたくしも大昔の学生時代に大変お世話になりました。そして、今現在も左手筆記の練習で現役でお世話になっております。ただいま50周年を記念した文房具がいろいろ出ているようなのですが、そんなわけでわたくしも一つ何か手に入れて寿がせて頂こうと思いまして、シャーペンを購入いたしました♪6角グリップで持ちやすいシャーペンなのだそうで、どんな感じなのか楽しみです♪パッケージの裏側はシャーペンの絵になっているので
こんにちは。最近読んだ本の中に「書字が上手くなるための動作ピラミッド」と言うものがありました。第1段階「座位姿勢」第2段階「指先操作」第3段階「見る力」第4段階「認知能力」という四段階のピラミッド構造でどこに課題があるかを分析しその部分を把握して指導するというもの。文字は手先だけでなく、身体全体の協調行動です。私も生徒さんに「まっすぐに座らないから、縦線が曲がるんだよ」「親指を出して鉛筆を持つから、細かいところが書けない」「いきなり書かな
相場が下げすぎて実家から先に帰省して、すっかり痩せ細った猫と、夫と暮らしながら、仕事に行く毎日。春休みの子どもたちがうるさすぎて、早く解放されたいと思っていたけど、まあー張り合いがないこと。張り合いがなさすぎて、私の喜びってなんだったっけ…と思い始めて、気分転換に「かもめ食堂」を久し振りに観ました。(プライムビデオ)なんか、もっと淡々とした話の印象があったけど、結構、スリリングな展開。小林聡美も片桐はいりも若くて綺麗!私はこの先、かもめ食堂の小林聡美になったつもりで毎日台所に立とうと
<12:40>お次は急いで「ソフトクリームショップ」へ。以前は予約が間に合わなかったアクティビティ。ギリギリ14:25~を予約ゲットそして即アプリを検索。するともうすぐ「鉛筆工場」が始まるよまたまた急いで2階へ移動<12:45>クロネコさんが荷物お届けのタイミングみんなゾロゾロ、親もゾロゾロ。娘もやっただけに懐かしい「鉛筆工場」は12:55~受付中「サッカースタジアム」12:55~受付中「メガネショップ」は13:55~受付中鉛
ご訪問に、感謝ですユミちゃんが、何やら、獲物らしき物をじ〜っと見ていましたもう、あの黒い物何かしら…とっっっても気になるわ〜昨晩から、私、あの黒い物を捕ろうとして、何回でもジャンプしてるのに、撮れないのよね〜ユミちゃんッもしかして、この、黒い奴そうそうその黒い虫みたいな奴よ…気になって、仕方ないわ〜ヨシ…今こそ、又、大ジャンプよ見てて『エイッッッ』もぉ〜なかなか、手強いわねあと、ちょっとで、届くのに…もう一度だけ…『エイッッッ』うーん…残念ながら、捕れなかっ
無印良品さんでお買い物柳ヶ瀬店は岐阜高島屋さんがなくなってしまってから、初めて行ったけど恵那川上屋さんがこんなふうに入店してるんだなぁと驚きつつ🌰いつもならついで買いしちゃうところだけど岐阜駅内にもできたのでガマンガマンこれだけ購入ステンレスボウル全てのサイズコンプリートずっと迷ってた年月日が入ってるのはなんでやろスタッキング可も嬉しいポイント中サイズはそうめんとか冷やし麺系の盛り付け皿にも良さそう目盛りもついてる好みの調理道具でお料理のモチベーションも少しは上がる子供達
我が家で初めて卓上の鉛筆削りを買ったのは、息子が小学1年生になるタイミングだった。下調べなく文具店へ行き、陳列されているものから適当に選んで買った。リビングテーブルで使ったあとはサッと片付けられるよう、電動ではなく手動タイプを選んだ。色は、「これでいっか」と軽い感じで、息子と一緒に白を選んだ。それがこちらである。Asmix(アスカ)の削り機。もう丸4年使ったが、不具合はなく、不便な点も見当たらない。まぁ鉛筆削りなんてどれを選んでも
お陰様で色鉛筆画を始めて1年が経とうとしています。頑張って沢山描いてきたので、色鉛筆も随分と減りました。この短くなった色鉛筆を瓶などに詰めて保存している方がいるのですが、当初そうやって残して置いても良いかなぁ〜なんて思っていたのですが、林亮太先生の著書の中に、短くなった色鉛筆と新しい色鉛筆を接着剤でくっつける方法が載っています。また、原田シンジさんもブログの中で、接着剤でくっつけて使う事が書かれていました。しかし、林先生はカリスマカラー、原田シンジさんは三菱ポリカラー。共に鉛筆の底が
↓にほんブログ村先月から新しく教室に入られるお子さんの無料体験の申し込みが増えています最近は、新年中組さんまた年長さんになられるお子さんが多いのですがお薦めしているのが公文の鉛筆✏️もちかたサポーターこれ本当に優秀です‼️持ちにくそうに書いていたお子さんもこれを使うとこのようになりますからお母さんが側で『そうじゃないでしょ!』と鉛筆✏️の持ち方教える前に是非これをお使いくださいちなみにHKTVmallに売ってます今日は"ね"です"ね"の由来となった漢字は『祢
皆様、日々お疲れ様でございます11月が近づいて来ましたね。そろそろ、出願の事を強く意識される方が多くいらっしゃるのではないでしょうか私もその1人です出願予定校の募集要項の持ち物欄に、鉛筆またはシャープペンシルと書いてありました最近は、シャーペンOKなんですね塾の先生も、この地域の私立中は殆どがシャーペン可になっていると仰っていました。キノ娘は、6年生になった頃に塾の授業でだけ使い始めたかな?普段、塾でテストを受ける時は、受験票に「鉛筆」としか書いていないので鉛筆にしています。
工芸Ⅰ3クラスの新1年生との最初の授業終了。授業ガイダンスをした後、即実技の鉛筆削り。3クラス目となると配分がみえてきて、とんでもないカッターナイフの扱いについての指導まで時間内に完了。3回まで指導を受けられると決めて、行列をつくらせる。万博のくら寿司ではないが。最後にはこちらが指標とする削り方まで何とか持っていく。カッターナイフの刃を入れる角度、力加減、鉛筆とカッターナイフを持つ手が熱くなり、手が汗まみれの生徒あり。毎回、コツを伝授すると指導者は崇められる😁
おはようございます上の子が小学3年生になり、6時間授業がバッチリ公文の曜日と重なってしまいましたその為、いつもより40分程遅れて公文へ行くと1番混む時間だからか終わりが19時過ぎてしまいまだ低学年なのでここまで遅い時間だと色々心配になってしまいます。。結局寝たのも21時過ぎでいつもより遅めですし。公文後の学校の宿題もキツそうでした改善しなければ。。卒園までずっと使っていた公文えんぴつ。くもん出版NEWこどもえんぴつセット(こどもえんぴつ+鉛筆削り+鉛筆キャップ+サポーター+
中学校から情緒級へ在籍した息子ですが、毎日連絡帳を持って帰ってきます。もし何か親のほうでも質問などがあればそちらに書いてくださいとのことでした。早速、息子からの要望がありました。「ボールペンを使いたい。」息子、鉛筆を使うのが苦手なようです。力の加減が難しいらしい。強く書きすぎてしまい、消しゴムで消しずらくなってしまったり…、芯が折れてしまうこともあるようです。「シャーペンは?」と聞くと。こちらもやはり芯が折れてしまうようです。息子は小1から不
沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊今朝は起き出したのが4時少し前出かけたのは4時40分くらいかな?明るくなるのが早くなりました。予定はこっちだったんだけどここも伸びてるのでまずはここからスタートして先で曲がり飽きてくると中の長いのを抜いたり土が濡れてて沢山ついてくるから重い。お向かいのお屋敷の女性が貸してる駐車場の草取りに出ていらしてご挨拶をされました。5時でした。変な男性がウォーキングの途中でここの公園のトイレに必ず入るんです。お向かい
「妊活おりものシート」の精度は??D10からソフィの「妊活おりものシート」を使って、ベストなタイミングの日はいつかを探っていました。本心言うと、すごく半信半疑でしたでも結果「排卵検査薬」よりもわかりやすかったです。妊活を始めた当初「排卵検査薬」を使ってみたこともあったのですが、線があまりハッキリと出なくて排卵日がよくわからなかったんですよね。おりものシートの画像とってみたので、載せますね。
2024年9月6日(金)〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ※土曜以外の本記事↓『おかいつ9月の月歌・だぁれもいない海で新クリ・他【2024/09/02(月)~09/08(日)】』2024年9月8日(日)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ【2024/09/02(月)~09/07(土)】※ファンターネ!、けけちゃま、なんだっけ?!(かずむ…ameblo.jp▽なんだっけ?!:かずむ(4)【移動第6回】・発注者:大切なお友達に手紙を書きたいかずむ・注文の品:紙に字を書くあれ・ナーニさん
先日アップした「毛糸を編まずに作ったフルーツデコ鉛筆」の作り方をご紹介します。【作り方】毛糸を巻き巻き♪フルーツデコ鉛筆(2016年3月「毛糸で簡単!かわいい手作り雑貨コンテスト」金賞受賞作品)【材料】毛糸(中太)鉛筆(パイナップル)・・・刺繍糸(いちご)・・・デコパーツ(半球パール)【道具】はさみボンドつまようじ(または竹串)【基本の巻き方】①鉛筆先(2㎝位)にボンドをつける②先端からきつめにしっかり毛糸を巻いていきます。(出来るだ
4月からの生徒になにか伝えることあるかなあ?と他の先生に問うたところ超尖った鉛筆を大量に持っておく事、絵の具は全種そろえておく事と返ってきました絵の具は全種類持ってなくても良いですターナーのアクリルガッシュを買いましょう和カラー金銀メタリックラメなどは試験で使用できないので購入しない暗黒ブラックは使えますアヤナミブルー?も可です鉛筆は殺傷能力の高い鋭さが求められますが初心者の場合、鉛筆の削り方から指導しますので安心してください