ブログ記事7,796件
リース車のメンテから始まった今日ヤンチャな男の子の予備検査に🚗見た目は中々派手なので知り合いの方々に『コレで大丈夫なの?』とか『俺の前に並ばないでよ』とからかわれ😅検査員にもじっくりと見られましたがそこはコミュニケーションをしっかりとって無事に合格💮🈴コレで明日の朝イチに保護者にお返しできます😁派手と言えば俺の『カーズサイボーグじゃじゃ馬号』コレを塗ってくれたエモ・スタジオさんのところに春先に預けたエッセ君🚗鈑金もキレイに完了してあとは塗るだけに😊色は黒
こんばんは親びんです梅雨ですねーこんな時は、錆びたフロアの張り替え錆て穴が空いたフロアを切り取りさっぱりと切り取りマスキングテープを貼り、型を取りそのまま、ボンデ鋼板、今回は1ミリを使用しました切り出し、形成、ハンマーにアンビル、万力を使いピッタリ来るまで、焦らずじっくり半自動溶接で、溶接親びんまだ、半自動溶接機に遊ばれてますが(^^)何とか溶接次々切り出し、溶接合計4箇所、切り継ぎ約2時間の作業速さと丁寧さが、親びんの真骨頂ですから(^^)溶接終わったらすぐに錆
ビートルが入庫してきました。事故によって左フロントが歪んでます。悲しそうに見えます。右フェンダー、ボンネットもダメです。ボルトオンのフェンダーは交換すればよいですが、その内側ボディも歪んでいます。フロントからの入力でフロントピラー上部が押されてドアが下がり閉まらない状態です。スペアタイヤも脱出できません。よく見るとクーラーがついてます。現代に乗るなら必要なのでしょう。まず交換しないボンネットを叩いてみます。最初手が入るか
青森県弘前市細越岩木山🏔のふもと、船沢地区🚗自動車鈑金塗装工場🚙オートガレージ三上田舎の鈑金屋のおやんず代表のマコトです前回、鈑金した軽バス色も入りました修理途中こちらが修理前磨きもかけて完成〜✨スライドドアの凹みも完成〜✨シルバーメタリックでした直したってわからないように直す当たり前ですがねそれではまた^_^へば👋🚗🚗🚗🚗🚗キズ、凹み、事故車修理保険事故もお任せください新車、中古車販売、車検、整備タイヤ、ホイール等、各種パーツ販売事故車、不動車、
な~んか天気が不安定ですねぇ。午前中、バモスのブレーキマスター交換。これは助っ人君Ⅱに任せます。自分はAZ-1を納車です。大事にしてもらえよ~。R32GT-Rは鈑金の相談です。奥のFK7シビックはアライメントをします。ARGOSアライメントテスターで4輪を調整。調整していきますが、フラフラと数値が動いて、落ち着かないなぁ。まぁ、基準値には入ってるから問題はないけど。バモスちゃんもアライメント測定。おっとぉ~、正常値でしたね。
RIP広報の原です。いつもRIPスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。トヨタクラウン(GRS200)のオーナー様よりフロント周り修理のご依頼を頂きました。フロントからの軽めの衝突事故で損傷したフロントバンパー、ボンネット、両サイドのフェンダーを鈑金塗装で修理いたします。左右のフロントフェンダーは歪みを修正し、傷には薄くパテを付けて、面を確認しながら綺麗に成形します。今回は工期を短縮するためボンネットは中古品を利用させていただきました。小傷を修正し、下地処理の後、
捨ててあった何かのフェンダー、10時スタート3時の休憩をタイムリミットにパテ無し鈑金挑戦やはり時間を決めてやることが大事だね。広範囲に踏みつけた感じか、粗だし1回目、この粗だしで決まると言ってもいい。とにかくラインは触らない。2回目の粗だし後後ろの中央に薄いライン、最近のパネルは薄い分ラインや逆アールで形を維持してるのでこれを崩すとまず治らない。だからライン上は極力触らない、その周りで治す感じ。ここではまだ塗装は剥がない、ファイルをあてて凹みを見極め
こんにちは梅雨の中休みの晴れ間はずいぶんと暑くなりましたねさて第二工場は只今大規模改装中今から完成が待ち切れません!通常通り営業しております!ご用命お待ちしてます!では
4thプレリュードの仕上げ作業の前に。まずはメインリレーの交換から。純正品番でオーダーしたら供給中止だったので、別のモデルのリレーを購入しました。上の茶色いリレーは元々装着のもの。下の白いリレーはホンダの他車用のリレーの新品です。流用ってやつですね。RZ-0139の表示のリレーは古いもの。ケースの大きさが異なるけれど端子部分は同じ。中味をチェックしてみましたが、だいぶ進化している感じですね。ステーの長さが異なるので、元々のものからステーを
ジムニー再生の続きです🤚リヤバンパー回りです🔧今日はニガテなインチキ鈑金です💨バンパーを着けると見えなくなるのでインチキ鈑金でも良いでしょう💦ジムニーにありがちなボディの錆で腐食による穴あき補修です⚡ダメージの少ないトコはサッとパテ盛り💨穴の大きいトコは鉄板溶接⚡で塞ぎました⚡チッピングコートを吹き付け💨💨💨純正カット✂️バンパーを捨てアルミの縞板バンパーを取り付け🔧こっちのほうが車高が高く見えます😄バックランプ💡ナンバー灯💡も取り付け🆗純正のサビたマフラーがイヤです