ブログ記事82件
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^з^)-☆最近YouTubeの…まんが日本昔ばなしに…ドハマリ中のありちゃんデーシッ笑笑笑笑さて!3/29日(土曜)・3/30日(日曜)と…またまた連休のありちゃん(≧∀≦)休みが増えてた〜まりませんわぁ❤️初日の土曜日は朝8時モーニング…水換えからスタート〜笑おりゃりゃりゃ〜っちマッハでやって…こんれで1週間はまた大丈夫デーシッ昨年5月こんしらが…初めてプリっち産んだ子供達も卵から…こんげぇ〜大きくなりました(≧∀≦)親に
なにかとバタバタで更新が遅くなりましたが😅相島釣行の模様を2024年11月25日(長潮)午前4時半出船🚣前日から「波があるで〜」と船長が言ってましたが💦やはりウネリが大きく🌊なんとかやれそうなカドヤに上がりました😆ここは足場が狭いので疲れますが夜明けくらいから釣り開始です🎣サラシがきついので仕掛けは沖へ潮は右へ動いてます仕掛けがなじむとバチバチっと1発目のアタリ強烈な引きに耐えてましたが寄せることもできずにバラシ次のアタリは取り込みました😆尾長グレ😁それからすぐに
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(*^^*)3/20日(木曜)は春分の日で祝日のありちゃん♡となれば、やる事は一つだけぇ〜〜‼️水曜の夕方釣り道具を積み込んで…風呂入って、飯食って…ホッホ!ホッホ‼️いうて…泳がせ釣りに出発〜(≧∀≦)お好きです〜笑笑笑笑笑笑21時には釣り場に到着したのに…何と先端確保ならず〜笑笑気合い満々げのルアーマンが夜釣りしてました笑いつもの真反対の地側にクーラー置いて…昭和ネオン…ピンキーライトの下で…車中泊チンカチンカ(≧∀≦)翌朝は
春めいてくると南西風が多くなりますね☘️波は2.5〜3㍍でしたが北磯はナギっぽいので定期船で相島へ🛳️2025年3月25日(若潮)行きの海は⁉️やっぱりシケてます😆相島に着くとすぐに渡船に乗り黒岩東へ太君は松島の地へ15時過ぎには迎えにくるので、5時間程度の釣りになりますがやってみましょう潮は逆潮😅なかなかいい感じのアタリはないですが仕掛けを打ち返してるとグレコッパ尾長も混ざりますが😅ポツポツとアタリがありますあまり時間もないので💦早めに昼食を😁磯で食べるとおいしい
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(≧∀≦)3/15日(土曜)・3/16日(日曜)は?2年に1回のお楽しみ待ちに待った釣り人の祭典♡西日本釣り博*\(^o^)/*お釈迦様もグッすりな…早朝5時に起床して…頭に…ムースじゃんこ塗って笑笑ホッホ・ホッホ‼️いうて会場の北九州に出発〜(≧∀≦)テスターになって25年今回初めて…世界の釣研さんに…お声がかかりましたぁ〜(*≧∀≦*)私が担当するウキコーナー名人さんのウキから…新作ウキが…多数展示されてます〜(^^)
日曜日は、ホームの丸銀釣りセンターさんへ。今回は、釣研FG西九州支部に入会してくれた大学3回生の山口くんと、大学2回生の長男坊の3人です。9時の見回り便で出港。北西の風が強く11時が満潮ということもあって、とりあえず風裏となる長瀬に上げてもらいました。長男坊と、山口くんは早速魚釣り開始当て潮に悩まされながらも、長男坊はコナガをゲット山口くんもキーパーあるなしを釣ってるようなので、おじさんも少しだけ魚釣りを開始予定よりも、伸ちゃん船長が早く見回りに来てくれて、山口くんが切望していた
日曜日は、我らが永宮会の懇親チヌ釣り大会へを開催。2尾の重量勝負です自分の不手際でクラブのフラッグ忘れましたいつもの石井釣センターさんにお世話になりました。結果はご覧のとおり。超厳しい状況と言われていた九十九島も、ようやく上向きました。優勝溝口くん(右2)4,560g準優勝自分(右3)4,295g3位森田さん(右1)3,305g大物賞手島くん弟(右4)圧巻の3㌔さて、自分はというと手島くん兄とメバルへ。いつものパイロット仕掛けで1投目で味噌汁。
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^○^)3/8日(土曜)・3/9日(日曜)と…またまた連休のワタス〜(≧∀≦)連休初日の3/8日(土曜)は久しぶりに…ブリ大好き次男ファミリーが帰って来る‼️ちゅーもんだから…ブリをたらふく食べさせてあげたくて…金曜日の夕方釣り道具フル満タン‼️からの〜風呂入って飯食って…ホッホ!ホッホ‼️いうて…ブリ釣りに出発〜*\(^o^)/*先週末ブリが必ず欲しいちゅー話しを釣り友達の…雄吾ちゃんに話してたら…何と‼️大分の養殖ブランドヒ
ありちゃんファンの皆様明けましておめでとうございます(*^^*)2025年がスタートしましたね〜(^^)ご挨拶が今頃になってすいませ〜んありちゃんの今年の正月休みは、過去最高に長い12/30日昼から1/5日までの6日半‼️なので‼️めちゃ色々な事が出来ました(≧∀≦)まず12/30日は昼から‼️1年間頑張って走ってくれた車を…2台洗車ワックスがけして(^^)お釈迦様と温泉♨️に行って♡からの〜2人で忘年会〜笑笑毎年ですがいつも頑張ってくるお釈迦様に感謝です久しぶりの
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(≧∀≦)先週はめちゃ寒い毎日でしたね〜玄関下屋下の水槽も毎朝凍るので…農業用ビニールで…保温したり(^^)クロちゃんもさみい〜ごたるので…入り口にタオルをかけて保温しちゃりました^^M-1CUPも無事に第1関門突破*\(^o^)/*2001年に入会したGFGも…ぐる〜っと回って2025年‼️25回目の更新となりました^^月日が経つのは早いものですね〜歳とるはずです笑先週は久しぶりに長男と三男坊健ちゃんが…揃ったのでスシローに…
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(*^^*)1/25日(土曜)・26日(日曜)と…またまた連休のワタス〜(≧∀≦)本当は世界の釣研!テスター会の予定でしたが…爆風&ウネリで中止になってもうたぁ〜泣なので‼️金曜ん夕方に…またまた釣り道具フル満タン‼️飯食って風呂入ってホッホ!ホッホいうてブリ釣りに出発〜(≧∀≦)前回と全く一緒のコース〜〜笑笑風が爆ったら泳がせ釣り凪いだらフカセ釣りデーシッ笑笑21時釣り場到着〜‼️今回も無事に…先端角ゲット(≧∀≦)これで一安心
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^O^)3月最初の土日‼︎1日と2日は…またまた連休でございました(≧∀≦)金曜日の夕方17時02分にタイムカード押して…ホッホホッホいうてマッハで家に帰宅からの〜オキアミが溶け過ぎとるやん〜ワタスは半解凍ザクザクが好みですが笑笑からの〜釣り道具フル満タン準備完了(^^)翌日は朝3時に起床して、深夜徘徊しまくりの…クロちゃんに朝ごはんあげて…ホッホホッホいうて…魚釣りに出発〜(≧∀≦)向かった先は先週に引き続き米水津‼︎M-1CU
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^O^)2/15日(土曜)・16日(日曜)とまたまた連休のワタス〜(≧∀≦)1日は釣り・1日は家の事…またまたダブルで楽しめるデーシッ*\(^o^)/*とりあえず1週間に1回の楽しみの魚釣り!今度は何釣り行こっかなぁ〜?って…土曜の天気予報を見ると…最近見た事無いような…スーパー凪、なぎ、ナギこりゃこりゃフカセ釣りに最高デーシッ(≧∀≦)スーパー凪予報に、いつもより何倍も…ホッホ!ホッホ!いうて…向かった先はマイホームアイジーマ
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^o^)先週はまたまた土曜日が休みで…3連休のありちゃん(≧∀≦)連休初日の2/22日(土曜)は?朝5時に起床して…ホッホ!ホッホ‼️いうて…お隣の県!宮崎市内の…長男のアパートへ^^遂に‼️地元大分に就職が決まり…帰って来るごつなりました(≧∀≦)山んごつあった荷物も引越しサカイの…ゴリラ🦍んような尻のお姉ちゃんが…ホイホイ担いであっちゅう間に終了〜(^^)5年間お世話になった…職場の方にお礼の挨拶をして…さようなら宮崎県
波は落ちる予報でしたが😅北西なのでどうかと思いながら相島へ🌀2025年2月27日(大潮)午前5時出船🚣♀️この時点で北西強風尾島の波止へ1人渡したあと相島へ到着しますが🌊シケてます😆風は強いですが🌀なんとかやれそうなカツカ瀬へ太君と上がりました夜明けから釣り開始🌅強風&大サラシで釣りづらさもありますがアタリはありません😓しばらくしてようやく尾長の30㎝😅なかなかサイズUPせず💦アタリも少ないので早めの昼食10時過ぎると風も収まり釣りやすくなってきましたそして太君
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(*^^*)先日大分藤井おいさんからLINEで…1枚の画像が?高杉晋作〜笑笑g258円って、牛肉なみ〜ちゅー事は先日20匹ぐらしやったので…四万円やん(≧∀≦)そのイサキちゃんが‼️地磯で釣れた‼️❤️ちゅー激アツ情報をゲット❤️5/26日(日曜)は昼からお釈迦様の加勢もあるし…連日の麦の疲れもあるから、ゆっくりしょうと思っちょりましたが…オキアミ生3角にマルキユーさんの…こんしらを混ぜ混ぜして…やる気まんちくりんの…1時30分起
日曜日は、釣研FG西九州支部の懇親チヌ釣り大会IN福島を開催。1尾長寸の競技で、誰でもワンチャンある仕様です。優勝賞品は、釣研さんのロッドケースみんな気合が入ってました。結果は、ご覧のとおり。今シーズンはとにかく厳しいチヌ釣り。そこは釣研愛好家のみなさん。釣ってる人は釣ってます。優勝した、田口くんは4匹も釣ってるロッドケース良かねぇ準優勝は、聖ちゃん。隣の磯やったよね3位は、チヌ釣り上手な桑原くん。鳥巣くんの日本酒の協賛に、最後まで盛り上がりました。ところで、自分はと
久々のナギ予報前日もナギだったので大丈夫でしょう😁2025年3月12日(中潮)午前5時出船🚣♀️西側から回ってライオン岩へ夜明けもずいぶん早くなってきましたね🌅朝からベタナギで海の中もよく見えます👀穏やかな海で釣りスタート🎣マズメはこれといったアタリはなくしばらくするとグレそれからはポツポツと重い引きと思ったらコブ😆そして😅イラ😆相島では初めて釣ったような気がしますこの頃から沖にイルカの群れが🐬🐬その後潮が変わるとサイズUPちょっとしてもう一発🐟次のアタ