ブログ記事649件
発売を待っていたOculusQuest用の釣りゲーム、RealVRFishingが昨日やっと発売になったので買ってみました!VRの釣りゲームといえば、PS4のPSVRで出ていたFinalFantasy15MonsteroftheDeepが面白かったですが、このゲームはどうなんでしょうかね。普段リアルに釣りをしている釣り人視点で遊んでみました!とりあえずサムネール用に。画質はかなり綺麗です!すげー!ゲームを始めると、広いロッジへ行きます。ロッジの壁一面に、何も入って
OculusQuestのVR釣りゲームRealVRFishingの攻略法②です。※その①を読んでいない方はその①からお読みください攻略法の前に……。このところしばらくノーマルで検証ばかりしていたので、昨日は久しぶりにエキスパート&ラインカラーオフで1.23アップデートの内容をもう少し確認すべく1時間半ほどやりました。ノーマルに慣れすぎていたせいかはじめのうちはジャンプがうまく躱せなくなってしまっていましたが、運良く会えたタイガーシャークをマグロか?と思うほどあっけなくキャッ
コロナ自粛がきっかけで遊び始めた釣りゲームのFISHINGPLANET。たかが釣りゲーム、と侮っていましたがやってみてびっくり。その実態は釣り人目線でリアリティを追求した究極の釣りシミュレーター!英語版ではありますが、スマホのなんちゃって釣りゲーに落胆した、ヒッキーでマニアックな釣り人にもいちど試していただければきっとご満足いただけるものと自信をもってお勧めします。「でもぉ、英語のゲームなんて難しそうだし、お高いんでしょう?」ご安心ください!!日本語で詳しい説明をし
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲームRealVRFishingの攻略法③です。※途中から読んでいる方はその①から読むのをオススメします。今回は前回の基礎知識編の続きです。※この攻略法に書いてある内容は、自分で検証したものなので必ずしも正しいとは限りませんが、だいたい合っていると思います。⑥ラインテンションについてルアーを投げて魚が掛かったら、魚とのファイトが始まります。釣りゲームなので、ラインが切れないようにしながら魚とファイトしていきます
OculusQuest&RiftのVR釣りゲーム、RealVRFishingがクリスマスにバージョンアップして、待望のソルトステージが追加されました!(≧∇≦)海だ〜!ヾ(*´∀`*)ノ言われなければ、実写と思ってしまうくらい綺麗な景色の中、まずは朝マヅメのサーフからスタート。サーフらしい、なかなかリアルな波がありますね〜。対岸に陸地が見えるので、大きな湾の中なのかな?※ソルトステージを楽しみにしていた人は、この先は読まずにすぐにゲームを始めてみてください!ゲームの紹介記事はこち
昨日の記事の続きです。OculusQuestのVR釣りゲームRealVRFishingの攻略法の続きと思っていましたが、その前に、ちょうど昨日アップデートがありバージョンが1.23になりました。今回の更新内容は、・ミュージックプレーヤーのバグ修正・リーダーズボードの読み込みを高速に改善・ラインスラックの難易度の調整・細かいバグ修正となっていますが、どれくらい変わったのか試しにノーマルでやってみたら……タイガーシャークが雑魚になってました(。´Д⊂)ウワァァァン!!まぁノ
さて、第二回はゲームシステムについての説明です。「ゲームシステムぅ?はァ、何それ?」っていう方もご心配なく。例えば「90分飲み放題、花びら大回転とはどういうサービスか?」という説明と同じことを今から説明しますよ、ってことです(違うか!)■もくじ1.FISHINGPLANETの概要※2.インストール方法※3.ゲームシステム4.あそびかた※5.英語の壁の克服※※1と2は「究極の釣りシミュレーターFISHINGPLANET入門①」をご覧ください※4と5は「究極の
OculusQuest&Rift用VR釣りゲーム、RealVRFishing攻略法⑩です。※いきなりここを読んだ人は攻略法①からどうぞ。MIRAGESOFTから、今後のアップデートのアナウンスが出ていましたね。・マルチランゲージサポートは3月下旬〜4月上旬予定。日本語もサポート・Spotifyのアップデート・新しいソルトウォーターアチーブメントを3月かそれ以前に実装(ウミガメ?)また、今年前半にマルチプレイヤーモード、今年後半には韓国以外の国をDLCで配信する予定があることも発表さ
良磨が通っている中学校も昨日から冬休みです。担任の先生が久々に来て、通信簿を持ってきてくれました。10月末から学校を休んでいる良磨は、テストも受けていないので、オール1を覚悟していました。でも、状況が状況だからと、、、1学期の成績を加味してくれて、1は1つもない通信簿をもらいました🤩良磨にも、その事を伝えつつ、だからこそ学校に戻るときに苦労しないように、勉強もするようにという話をしました。楽しいことは、辛い抗がん剤も忘れることができるけど、イヤな勉強となると、やる気がなかなかおこらない。
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲーム、RealVRFishing。昨年末にソルトステージが追加されたことで、さらに面白くなりました。このブログでもRealVRFishingの話はたくさんしてきていますが、今までに具体的な攻略法はほとんど書いておりませんでした。というのは自分がゲームをやるときに攻略本や攻略サイトの類は一切見ず、自力でクリアしていくの好きだからです。それはリアルな釣りについても同様で、必要な道具は調べますが(そもそもそれが用意できないと釣りにな
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲーム、RealVRFishingの攻略法⑤です。※途中から読んでいる人はその①から読むのをオススメします。攻略法④では、エキスパート&ラインカラーオフでのラインテンションの見方を解説しました。あれがわかればもうエキスパート&ラインカラーオフで釣れるようになると思いますが、ここからは大物を確実に獲るために、さらに突っ込んだ攻略法を解説していきます(超シビアだった1.22のレアフィッシュとのファイトを想定した内容なので、1.23ではここま
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲーム、RealVRFishingの攻略法⑥です。※途中から読んでいる人はその①から読むのをオススメします。その前に……。マカジキ25匹、タイガーシャーク25匹でレアフィッシュアクアリウムにしてみました(°∀°)bサメがデケ〜!(゚Д゚#)マグロ50匹のときは水槽がまだデカく感じましたが、3mオーバーの魚がこれだけいると、あんなに広く感じていた水槽が小さく感じます(*゚д゚)1.22ではマカジキ:タイガーシャーク比が8:1くら
長男が7歳の誕生日を迎えました。私も人の親になり、7年ということなんだなあ。お誕生日に一番ほしがっていたのは、タカラトミーのバーチャルマスターズスピリッツhttps://www.toysrus.co.jp/s/dsg-556577400という釣りゲーム。リアルな釣りデビューはさびきでしたことはあるものの、実家は海が近いけど、現住所は海が遠く、入場料や駐車場代がかかったりとなかなかいけません。今日届いたこのおもちゃでレベル1で最初は金魚やメダカから釣っていました。どうやらどんどんレ
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲーム、RealVRFishingの攻略法④です。※途中から読んでいる人はその①から読むのをオススメします。さて、今回はいよいよ本題ともいえるエキスパート&ラインカラーオフで釣るための方法を解説していきます。エキスパート&ラインカラーオフで何が難しいかというと、あくまで仮想体験なので、魚の引きがわからないんですよね。Touchコントローラーは振動こそすれ、持っている手が向こう側へ引っ張られることはありません。なので、ノ
OculusQuest&Rift用VR釣りゲーム、RealVRFishing攻略法⑦です。※いきなりここを読んだ人は攻略法①からどうぞ。今日で1月も終わり。ゲームの話とは関係ありませんが、初釣りへ行けないまま1月が終わってしまいました……。今年はマダイが良さそうなので、2月があまり寒くなければ一度くらい行きたいものです。でも3月の渓流まで行かないままかもしれませんね。話をRealVRFishingに戻して。残る攻略法は、知っておきたいテクニックがもうひとつと、バグや細か
では、わたしの奥田民生さんとの出会いについて語らせていただきます。完全な自己満足だけどな!!あれは小3の1学期の修了式の日。当時、高校生の兄が私の顔に水疱瘡を発見。なぜかテンション上がり気味の楽しそうな家族。(姉以外。姉は冷めている人だった。)まるで一家のかわいい末っ子の水疱瘡を記念するかのように我が家に初めてやってきたエアコン。